• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Bone☆のブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

Z.T.A は 本当に最高だね^^

Z.T.A は 本当に最高だね^^









こんにちは
急な仕事がはいりバタバタしてしましたが、やっと報告出来ます^^

みなさんの報告でもあがっていますが

感想は一言

あつかったwwwwww

です。

今回は、初めての全国オフに参加
((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
(((o(^。^”)o)))ワクワク

前日からの前乗りでしたが、ファミリーでの参加だったので前夜祭の参加を考えていませんでしたが、丁度計画上のルート上で刈谷SAで前夜祭が行われるとか^^

タイミングが合えば少しだけと思い参加を表明しました。
そして刈谷についたのが、19時過ぎ。。。。
タイミングが悪くみなさんお食事中でした。
子供と一緒にみなさんの車を見ていると、キムにぃさんと遭遇。その後、みなさん戻ってこられたのでお話させていただいたのですが、チェックインの関係で後ろ髪を引かれる思いで会場を後にしました。。。。(みなさんのナイト仕様を見たかった( ノД`)シクシク…)

宿に着くと駐車場に、見覚えのある車がwwwwwww
そう雷オヤジさんの車でした。

翌朝、雨が上がっていたので車を拭こうと駐車場までいくと雷オヤジさんのバックドアが開いて何やら作業をしている。
早速、声をかけ少しお話しました。

その後、9時前にチェックアウトして いざ会場に向けて出発。

会場につくと、すでに沢山のZRRが並んでいました。この時点でテンションMaxにwww
スタッフの誘導で指定の位置へ車を止め、すぐに受付へ
受付終了後は、みなさんの車をガン見しに、会場な歩きまわりました^^

そして開会の時間

あの人数での名刺交換。
大変でしたが、みなさんとお会いできお話でき楽しかったです。

名刺交換の後は、会場でみなさんの車をと行きたかったのですが、子供を連れてラグーナの施設内に。

食事をした後、観覧車に乗ったのですが、この観覧車もある意味あつかった。
観覧車から見た、総勢150台以上のメンバーの車を見てテンションが上がりまくったのですが、観覧車の中も気温35度。危うく熱中症にwwwww外に出た時の壮快感は何とも言えませんでした。


その後、会場に戻り、下の子をベビーカーに乗せみなさんの車を見ていると、車に残っている嫁から「雑誌の取材で写真を撮りたい言っている」と℡が入るまたまたテンション上がっちゃいました。
名刺交換後は会場内に居なかったので諦めていたのですが、見事「エルスタ」さんの掲載をゲットしました\(≧∇≦)/
今から掲載が楽しみです

その後は、抽選会にと入って行きましたが、なかなか当たらず。。。。。
最後にGOOD YEARのフェイスタオルをゲットしました。

そして閉会式のあとは、TEAM LUXESTの撮影会
AMSさんのデモカーを真ん中に(^O^)/
またまたテンションMaxに


本当に最高の一日でした。

最後に全国オフを企画してくださったみなさん
当日スタッフのみなさん
そしてメンバーのみなさん
本当にありがとうございました。
そしておつかれさまでした!!


Z.T.A最高――――――
Posted at 2011/09/22 18:29:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

現地に行ってきました。

現地に行ってきました。











先日からたくさんのイイね!での拡散ありがとうございます。
この場をお借りしてお礼申し上げます。


今日は、仕事が休みだったので被災地へボランティア活動に行ってきました。
いくつかのグループに分かれて現場に入ったのですが、現場までの行く道は、今まで見ていた景色とかなり変わっていました。
改めて水の怖さが身にしみりました。

ほんの一部ですがフォトギャラにアップしたので現況をご覧下さい。

少しずつですが、復旧作業も進み水道が出るようになってきています。
ただ、飲料水としてはまだまだ使えないとの事。
日高川町では、飲料水の救援物資受付を行っていますので、引き続きご協力よろしくお願いします。


必要な救援物資

・飲料水

受付場所
〒649-1324
和歌山県日高郡日高川町土生160
日高川町役場
Posted at 2011/09/11 22:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月08日 イイね!

御協力お願いします。

本日はみなさんにお願いがあります。

皆さんご存知かと思いますが、先日の台風12号の影響で、紀伊半島南部を中心にてかなりの被害が出ております。
ただ、テレビで報道されているのは、特に被害の大きかった南部が中心となっており、中部地域の被害はほとんど報道されていません。中部地域の日高川町においても、道路が破損し一時は孤立されたところもありました。復旧作業のかいもあり、電気は徐々に回復していますが、水道は施設の水没により、現在も約2500戸断水が続いている状態です。

そこで、日高川町において救援物資の受け付けが始まったそうなので
どうか皆様、ご協力お願いいたしますm(_ _)m

必要な救援物資

・飲料水

受付場所
〒649-1324
和歌山県日高郡日高川町土生160
日高川町役場

関連ページ:http://www.town.hidakagawa.lg.jp/saigaijouhou/kyuuenbussi.pdf
            http://www.town.hidakagawa.lg.jp/
被災状況:紀州新聞
       日高新報

イイねで拡散して頂ければ幸いです。

何卒宜しくお願い致します。
Posted at 2011/09/08 16:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@末さん お久しぶりです。
上の子が下関にいるので遊びに来ました。当初、帰りは高速で帰る予定でしたが、天候が不安だったので往復フェリーに急遽変更となり、門司も満喫出来ました。」
何シテル?   02/25 05:28
はじめまして Bone(ボーン)です。 車種問わずみなさんと仲良くできたらと思います。 よろしくお願いします^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

日産(純正) インシュレーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 21:55:30
[トヨタ ライズ] シガープラグ外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:58:21
日産(純正) 純正フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 21:26:27

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
よろしくお願いいたします
日産 ルークス 日産 ルークス
短い間ですがありがとうございました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ほとんど乗る機会がなかったですがたくさんの思い出ありがとう
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
沢山の思い出ありがとうございます

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation