• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月12日

モトレヴォリューションRd2に行ってきました。

モトレヴォリューションRd2に行ってきました。 岡山国際サーキット
モトレヴォリューションRd2
オープンチャレンジ
ゼッケン911
AC challenge

予選クラス4位

決勝クラス2位

でした。


予選車載 いつもより気合いはいっています。(^o^)


決勝車載 気合いはいりすぎて(^o^)


参加の皆様お疲れ様でした。

応援サポートの皆様ありがとうございました。
ブログ一覧 | サーキット2輪 | 日記
Posted at 2017/05/12 23:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セブンと女と,あざむく苦労。
きリぎリすさん

弾丸日帰りロングドライブ🚗💨 ...
よっさん63さん

九州ノープラン散策&帰路ドライブ ...
Highway-Dancerさん

四万十川中流域ツーリング🚗〜♪( ...
ちゅん×2さん

HENTAI OFF in 彩の国 ...
zx11momoさん

THE FIRST SLAM DU ...
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2017年5月12日 23:22
おめでとうございます🍾

次は減量して、ウェイトハンデなくせば!

てっぺんだぜ!(๑>◡<๑)ぷぷ
コメントへの返答
2017年5月13日 0:36
ありがとうございますo(^o^)o

ウェイトハンデが重いっきりあるので

それはいちばん難しいです!(^-^)
2017年5月13日 1:29
しゃべらんのかいな⁉
コメントへの返答
2017年5月13日 12:58
バイクレースなので!!
マイクは、使えないんですよ~(^o^)
2017年5月13日 8:53
字幕 お願いいたします(笑)
コメントへの返答
2017年5月13日 13:00
僕、、、日本語へたですけど
いいですか(^o^)
2017年5月13日 16:59
ご無沙汰しております〜予選から決勝の動画、楽しく拝見させて頂きました!決勝でダートへ出た時はどうなる事か?と思いましたが〜決勝クラス2位は素晴らしいですね!予選の時も前にライダーが居ると、何故かペースが上がる?のがトリプルXさんらしくて?良いですね(笑)
コメントへの返答
2017年5月13日 19:51
こんばんは~~~(^o^)
毎回レースがリハビリみたいな感じでして
まだまだ感じがつかめないのですが(^^;)
すこーしずつこんな感じで曲がれるんじゃ
ないのと走っております。
今回のレースではじめて膝擦りました(^o^)
次のレースからクラスが変わるので
次戦もがんばって追いかけてみたいと思います。(^o^)

プロフィール

「モトレヴォリューションRd2に行ってきました。 http://cvw.jp/b/525185/41471536/
何シテル?   05/12 19:53
2輪に乗るぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
インテグラーレ
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE85改
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年式  964カレラ4
ポルシェ 911 ポルシェ 911
91年式  964ターボ改

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation