• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリプル Xのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

お~どろく~ほ~どに~つよいんだあぁ~~~!!!

お~どろく~ほ~どに~つよいんだあぁ~~~!!!


ヤッター
ヤッター
ヤッター
ヤッター
ヤーーーッターーーわん!
Posted at 2011/10/02 00:10:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 964ターボ改 | 日記
2011年09月27日 イイね!

誰にでも解るフラット6(ピストン)

誰にでも解るフラット6(ピストン)← 左側 911SC 前期 カムシャフト
← 右側 911 カレラ  カムシャフト










   ポルシェのフラット6エンジンは
   後ろ側から見て

   ③
       ↑   ⑥
   ②
           ⑤
   ①
       ↑   ④


   点火順序は
   ① → ⑥ → ② → ④ → ③ → ⑤

   この空冷フラット6エンジン初めて見た人は
   みんな口をそろえてバイクのエンジンみたいだね
   って言うんだけど・・・・・(@_@;)
   (たしかに見た感じは空冷バイクのそれに似てるけど)
   それは見た目だけの話で・・・
   間違えだと思います~~~(滝汗)
   横一列に3気筒や4気筒が並ぶエンジンの場合
   シリンダの間は分かれないのが普通です~(@_@;)
   (通常バイクのエンジンは真ん中にチェーンラインを開けて①②T③④)
   
   ぽるしぇは単気筒のシリンダを並べているのです~(*^_^*)

   ま~どうでもええか~~~(笑)
   
   
   911 カレラ の ピストン

   真ん中にくぼみがあるのはシングルプラグでも燃焼しやすくするためです


   911 ターボ の ピストン

   吸入側に冷却フィンがありませんターボの燃焼(熱)はガソリンにて調整されてます


   964 ターボ の ピストン

   吸入側に冷却フィンがあるのは燃料制御がKEジェトロとなり点火時期制御も加わったからです


   993 NA


   993 NA

   911カレラから採用されたモトロニック制御が進化したため964から
   尖ったピストンとツインプラグヘッドが採用されました
   空冷最終型として993のモトロニックはインジェクターも
   シーケンシャルで制御されています。


   ↓これがワタスの964ターボのピストンです。   

   さ~みんなみんな突っ込みコメントでよろしく~~~(*^_^*)  
Posted at 2011/09/27 21:51:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

僕のサスペンション~びょびょびょびょびょん~(^o^)

僕のサスペンション~びょびょびょびょびょん~(^o^)←2010年4月までの足廻り


いろいろと書きたいけれど
ワタシの頭とパソコンが鈍いので・・・・・(^^;)








中身はそのままで
↓2010年5月からの足廻り






今現在の仕様

フロント ID 70  10キロ  230㎜
ヘルパ       0.8キロ   80㎜

リヤ   ID 63  20キロ  200㎜

改造とわ~どうなるかわからんかっても~いろいろと改めて考えて造ってみること~(笑)
Posted at 2011/09/16 13:22:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 964ターボ改 | 日記
2011年08月23日 イイね!

誰にでも解るフラット6(チェーンケース分解)

誰にでも解るフラット6(チェーンケース分解)みんなで走りに行きたいから








フラット6解説しちゃうぞ!

でもあんまり詳しく書かないぞ(笑)
詳しく書くと
「ゼブラ総長」にブレンバスター食らわされそうだから(^_^;)


でもちゃんと書かないと(笑)
「ぷりんす様」にバックドロップ食らわされるか(^_^;)


注意事項   締め付けトルク・基準調整値・使用工具はメーカー指定にしたがってください!
注意事項   力任せに無理やり分解しないでください!
注意事項   解らないからと言ってプロレス技をかけないでください!


1 クランクプーリーを1番圧縮上死点に合わす


2 タペットカバー ・ チェーンケースカバー ・ カムホース等 外廻りパーツを外す


3 カムチェーン ・ ロックピン ・ テンショナー等の位置関係
  1番圧縮上死点であることを再度確認してください


4 カムスプロケットボルトを緩め


5 テンショナーを外す


6 カムスプロケットを外す


7 アジャストプレート ・ カムノック ・ シムを外す


8 エンドカバーを外す


9 チェーンケースを外す
Posted at 2011/08/23 01:39:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

1965年からず~と変わらないもの

1965年からず~と変わらないものこの写真の緑色のOリングが

1965年~2011年GT3まで

同じおおきさです~(^o^)

はい!

それだけです~(^o^)
Posted at 2011/08/10 21:38:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モトレヴォリューションRd2に行ってきました。 http://cvw.jp/b/525185/41471536/
何シテル?   05/12 19:53
2輪に乗るぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
インテグラーレ
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE85改
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年式  964カレラ4
ポルシェ 911 ポルシェ 911
91年式  964ターボ改

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation