• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シガスカオのブログ一覧

2019年09月10日 イイね!

300,000km


本日、300,000km達成。


Posted at 2019/09/11 14:01:50 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月13日 イイね!

「ぷららv6エクスプレス」と「I-O DATA WN-AX1167GR2/E」

始まりは、東芝REGZAブルーレイ DBR-W1008


2011年より使用していた東芝RD-BZ700の光学ドライブが読み込み出来なくなってしまったので、同じ東芝のREGZAブルーレイ DBR-W1008を購入。

DBR-W1008には、録画した番組や放送中の番組をスマホやタブレット、PC等でwi-hi経由で視聴できる機能があり、テレビが一台しかない我が家ではとても便利なのだが、再生中に頻繁に映像が止まったり、接続が遮断されたりしていた。

原因は、古い無線LAN。規格がIEEE802.11gというかなり速度の遅いものだった。


そこで、今まで使用していたものがI-O DATA製だったからという理由で、I-O DATA WN-AX1167GR2/EをAmazonに発注。
 



「ぷららv6エクスプレス」に繋げられるのか


発注直後に、「ふらら光」は従来のiPV4より高速なiPV6に申し込み不要で繋げられるようになっていることを思い出した。

調べてみると専用の無線ルーターを使えば可能で、それは、「ドコモ光ルーター01」か、「I-O DATA WN-PL1167EX01」とのこと。既に発注してしまった「WN-AX1167GR2/E」とは見た目は同じだが型番が違う。しかも「I-O DATA WN-PL1167EX01」は、ひかりTVショッピングでしか購入できないという。

という理由で、「ぷららv6エクスプレス」には、繋げられたらラッキーくらいの気持ちで到着を待つことに。

 



無線LANルーター設置、そして開通

発注翌日、商品が届き早速設置。しかし、ただモデムとつないで電源を入れただけではネットには繋がらず予めPCにインストールしておいたMagical Finderを起動し無線LANルーターにアクセス。インターネット設定画面で下図のようにAPモードに変更。これでようやくネットに繋がった。



iPV6で繋がっているかの確認は、いろいろなサイトで確認出来るが「ぷらら」のトップページのフッター部の表示が下図の表示になっていたのを確認。無事開通した。

結論として、「WN-AX1167GR2/E」は「ぷららv6エクスプレス」に繋げることができた。(このことが最も知りたかった情報なのだが、ネットを検索しても確信をもてる情報がなかった)




 


通信速度は早くなったか

結論から言うと、かなり早くなった。これまでは平均10Mbpsくらい、早いときは17〜18Mbpsくらいあったが遅いときはISDNくらいの時もあった。iPv6に繋がってからは遅くても45Mbpsくらい、早いときは100Mbpsを超える時も。もちろん無線が早くなったこともあるだろうが。

しかし、ネット上で見かける200Mbpsとかの数値にははりそうもないのは残念。それを望む場合はプロバイダを変えるしかなさそう。

ということで、YouTubeも最高画質でも問題なく観られるし、HDDレコーダーもストレスなく視聴できている。


Posted at 2019/05/13 14:09:40 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

シガスカオアウォード2018

大賞(ドラマ・映画部門)
「アシガールSP」(NHK総合)
去年、放送されて見事当賞を受賞した同作品の続編。
放送はまだ先なので観ていませんが、続編制作決定時点で受賞確定しました。




大賞(音楽部門)
「ムジカ・ピッコリーノ シーズン6」(NHK Eテレ)

 
アリーナのムジカアカデミー修了
もともとは、慶一さん(リヒャルト船長)が出ているので観始めたのですが、美術、衣装など大変凝っていて可愛く、古今東西の様々な音楽をまさに掘り起こす大好きな番組。
去年、アリーナが卒業してしまったので、どうなるのかちょっと心配でした。
ムジカ・ピッコリーノ=アリーナというくらいアリーナの存在は大きかったので。



 

安心な僕らは旅に出ようぜ
そんな、不安と期待を持ちながらの第1回。
モンストロの曲はくるりの「ばらの花」。
あまりのナイスな選曲にポンと膝を叩きました。ピッピもフローラも、出演者やスタッフそして視聴者の気持ちを表すのに最適な曲だなと思いました。


 

奇跡(きせき)のふたり


フローラとピッピ 可愛い。可愛すぎて観ていて幸せな気分になります。
ハッチェルのバイオリンもいい感じ。
今までこの曲を聴くと、必ず空耳アワーの「夕刊で〜す。」「夕刊だぁ〜あ〜。」が映像付きで頭に浮かんでしまっていたのですが、ようやく上書き出来ました。

アポロン号からドラムを叩いているルネッタ。はじめは男の子だと思っていたのですが、実は女の子でドラム業界では有名なスーパー中学生でした。




ウクレレ弾きのジャンゴも、有名なスーパーキッズだったようです。


 

フローラは、歌が上手。
ベルカント唱法もできるし(船はベルカント号だし)、日本民謡のようなこぶしもまわせる。次シーズンが待ち遠しい。



 

PlayBack アリーナ・モンテベルディ


アポロンファイブはバンド感があって好きで、CD「アポロンファイブの挑戦」は愛聴盤です。
ですが、この曲はもともと好きではなかった、というより嫌いでした。でも、アリーナの声で「ボクらは〜、、」なんて歌われるとキュンとしてしまいます(これを私は「木綿のハンカチーフ効果」と呼んでいます)。
結局、嫌いだったのはあの声だったんだなぁ。と認識しました。
そして、ルチオとピッピのエピソードが可愛い。


これも、スピード感があってハーモニーも素晴らしい。よくいるQueenのオヤジコピーバンドなんかより、遥かに良い。


なんだ、この夢に出てきそうな光景は。
アリーナ最後の演奏。選曲も最高。
スーパーキッズとおじさんたちの共演。アテクシも仲間に加わりたい。
アルベルト成長してる。
いつかアリーナ船長として復活して欲しい。
ムジカ・ピッコリーノが渡鬼のようになったら楽しいな。

Posted at 2018/12/19 22:48:54 | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

280,000km


■今後の予定

・タペットカバーパッキン交換
・タイミングベルト交換
・点火プラグ交換



Posted at 2018/02/21 16:56:08 | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

シガスカオアウォード 2017

第1位
「ひよっこ」(NHK総合)
半年間、岡田脚本を堪能させていただきました。
私的朝ドラNO.1は「ちゅらさん」でしたので、「ひよっこ」は期待していたのですが、期待以上に良かったです。
15分間、女同士がバーのカウンターに座って語り合っているだけで終わってしったり、ヒロインの田舎の母たちがずっとしゃべっていてヒロインは最後の1分くらいしか登場しなかったりと制作側としてはかなり勇気のいる部分もあったと思うのですが、岡田さんは、朝ドラ3作目の余裕でしょうか。「ちゅらさん」でもゴーヤーマンのヘルメットの色を何色にするかで15分まるまる使い切ったこともあるので、私は驚きませんでしたけど。

ちょっと気になったのは、twitterなどで批判している人たちのことで、積極的に現状を打開しようとしない、現実を甘受しているかのように見えるヒロインが許せない人も少数派ではあるがいて(評論家の町山とか)、そういった批判的な人たちのtweetを見ていると常に社会や人に対して文句を言っている人が多い。さらに言うと、リベラルという名の左方面の人間。こういった奴らは朝ドラにいったい何を求めているのだろうか、お門違いの批判をよく目にしました。

岡田さんは、インタビューで、
「実際に僕らが生きている社会では、大きな目標を掲げて自己実現を果たすような人よりも、みね子のようにどうにもならない問題を抱えつつも、小さな喜びを見つけて人生に折り合いをつけながら生きていく人が大半だと思うんです。」と答えていて、とても共感しました。


 

第1位
「アシガール」(NHK総合)
文句なしに、面白いです。元気で楽しくてかわいいドラマ。まだ放送中ですが「ひよっこ」と同率1位。たまたま観た1話が面白くて、公式HPを見たら原作は「ごくせん」や「デカワンコ」の方だそうで納得。戦国時代にタイムスリップした女子高生が足軽になって走り回っています。役者も脚本も演出も良いし、コメディーなのに大河並みの美術セットも流石。


 

第3位
「嘘なんてひとつもないの」(NHK BSプレミアム)
友人に嘘をつかれたことがきっかけてコミュ障になった男の子が夢だったパイロットを目指すまでのストーリー。しかし、タイトルとは裏腹に、観ている方がトラウマになりそうな嘘が繰り返されます。最後は救いのある結末ですが、こういう嘘と本当の区別がつかなくなってくるフィリップ・K・ディックのようなストーリーは好きです。

Posted at 2017/12/09 22:16:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイル&フィルタ交換【287,550km】 https://minkara.carview.co.jp/userid/525193/car/456063/4938194/note.aspx
何シテル?   08/28 16:08
週末はゴールデンレトリーバーを助手席に乗せて、FlyFishngや撮影に走り回っています。 整備手帳やパーツレビューは、記録用。 ブログは基本言いっぱな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIAA EXTREME WHITE BULB(H-228) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 15:36:02
NTK  ジルコニア酸素(O2)センサ(純正相当品)☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 10:34:19
レガシィBH・キーレス電波増幅加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 17:38:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5 FlyFishingやCamera、愛犬とのドライブに使用。 購入時についてい ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
16年乗った車。 イイ車です。今でも乗りたい。 パっと進んで、クっと曲がって、 クイック ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ゴールデンが似合う、、、という理由で購入。 しかし、よく壊れた。走行中にエンジンが止まる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation