• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa-li-e-liのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

こーれーはー

こーれーはーこれはアカンやろー
Posted at 2013/08/26 12:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

買いなおし

買いなおし以前付けてたフェラーリ純正ホーンが壊れて音が出なくなって早2年・・・
純正ホーンに戻してたんですよ

salieli、ホーンを鳴らす習慣が無い

危険な車に出会っても鳴らさない
鳴らすくらいならぶつけてやる
運良く避けられたら煽る
ベタ付けする
相手が降りてきたら大型マグライトを降り下ろす
(嘘です信じないでください)

この間、前を走ってるツレと別れるときにホーンボタンを押したらウンともスンとも言わなかった

余談だがウンと言う人は見たことはあるけどスンと言う人は見たこと無い
漢字で書くと「運とも寸とも言わない」
幸運でもなければ寸志ほどでも無いって事らしい
ちなみに「なんとか言ってみろ」と言われたら「ナントカ」と言います


話がそれた


ホーンが鳴らないって事は危険を知らせれない
つまり車検に通らない



買いなおしたわけだが

今回はFIAMMではなく無名のメーカーの物を買ってみた

さて、どうなる事か・・・
Posted at 2013/08/19 11:59:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

とらすとみー

とらすとみーけして鳩山ではありませんw


先日FDのラジエーターのアッパータンクのカシメから水がダダ漏れしてトラストのラジエーターに交換したわけで・・・


付きましたよとの連絡が入りまして
今回、交換に出したのがSUZUKIの店でして
知り合いが働いている上に会社との繋がりもありまして・・・
ちょっとしたワガママも言えるんで

で、出来上がった物をみましたらスペーサーが咬まされてました
話しによるとスペーサー咬まさないとフィンに当たる上にエアコンコンデンサに当たる
スペーサー咬ますとエンジンカバーに当たる

結局エンジンカバーレスに・・・

後々アンダーディフューザーをつけようと思ってたんですが・・・


そこで思い出したのが今年の初詣で引いたおみくじの内容





求めずして宝を得るが如し(大吉)

こういう事なの?
Posted at 2013/08/06 22:29:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

えー
先日、東京に行ったのだが・・・

メシが不味い

東京に住んで半年になる人物が「同じ味のはずの牛丼のメシがクソ不味い」と言っていたが
それを痛感してきた
上目黒の目黒川沿いにあるカフェで昼食をとったのだが
ランチプレートでメインがチキンのシャリアピンソース、横にサーモンフライ、右上にコンポートに入ったサラダ、左上に型で抜いたご飯の上にオニオンフライ
これにスープがついて1000円

文字で書けばボリューム満点だが
実際はもっすごいコンパクト
サーモンフライを想像してほしい
地方に住んでいたら結構大きい(名刺サイズ)を想像するはず
ところが、寿司ネタのサーモンに小さ目のパン粉を付けたらくらい

味が良ければそれで良いのだが
まずチキン、直火で矢板のを見せたいのだろうが
口に入れた瞬間に焦げからくる苦味が口一杯に広がる
シャリアピンソースが全く絡まっておらず
苦味とシャリアピンソースの味が別々に舌に届く

極めつけがご飯

不味い!!
水なんだろう
炊き方はちょうど良い炊き具合
固さも磨き具合も良い
でも味が・・・

水が違うだけでこんなに味が違うのか・・・

気になってすき家にも行ってみた。
やはり米が不味い。

そこで思い出すのがむろゐさんの言葉
「salieli君の味は都会向きじゃぁ」
「店閉めた時に岡山市に出てくるのが良いタイミングだったんじゃね?」
言葉の意味を痛感しました。
えぇ、今じゃ料理とは関係無い製造業です
選択を間違えたとは思ってはいませんが
惜しいなとは思ってます
ただ、東京に行ったとして、どれくらいの売上が見込めるのだろうか・・・
家賃にどれだけ持って行かれるんだろうか・・・
物価の高い東京でどれくらいの単価が出るんだろうか・・・


ただ
東京という場所は老後に住むにはとても住みやすい場所ですね
老後は地方の農園とか考えているのはダメですね
Posted at 2013/08/03 18:46:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月02日 イイね!

参拝

訳あって東京に行ってきました
salieli恥ずかしながら初東京ですw

東京は通過なら2回(往復で4回)してますが
東京の地を踏むのは初めてであります

東京に憧れというものを十代のころに持っておりましたが
年をとるにつれ薄くなっておりました
でも
ジュリアナ東京に憧れ、高校卒業と同時に閉店
時代はヴェルファーレに変わり
バブルが崩壊し・・・
なんの魅力も無くなった東京。

でも、もし今、東京に行くならここだと・・・




日本人として生まれているなら感謝を込めて参拝するべきだと・・・

ここに眠る英霊という名の犠牲者の上に成り立つ平和に感謝を

右とか左とか関係無く

この人たちのお陰で隣国からイヤミを言われているのも確かですが
ここに御柱として奉られてる半分以上が無理矢理出兵させられている、もしくは訳もわからず殺された人であり
自分が何をしているか判断出来ない状態で死んでます
判断出来ていたのはほんの一握り
もしsalieliが当時代の人だったら同じように自分の意識とは関係無く、赤紙の言われるがまま召集され、無理矢理訓練を受け、泣きながら母の名前を叫びながら散っているのではないでしょうか・・・
そう考えると参拝はするべきだと
しなきゃいけないんだと
Posted at 2013/08/02 17:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ものすごく久しぶり http://cvw.jp/b/525195/48543432/
何シテル?   07/15 03:23
じぶん本意

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はい、ダウトー!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 09:24:57
DVDデッキ取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 14:35:25
FH-P700 2DIN取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 14:35:05

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
このコスモは財布をよじる様に現れるという・・・ 画像は最近のコスモ乗りらしくエンジンル ...
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
まさかバイクに乗るとは
マツダ RX-7 モモタロスFD (マツダ RX-7)
あくまでサブ 30万で買ってきたⅠ型FD すでに原型をとどめていないWw ある場所では「 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Y12だと思って来た人ごめんなさいWw 会社の車 普段から乗ってる。 改造したら即 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation