• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa-li-e-liのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

おーん?

おーん?















お、おーん・・・
Posted at 2013/07/29 15:16:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

軽四耐久2


話しではありませんw



今回、ドライバーミーティングの時に某神社の神主ひっ捕まえてテクノとは何ぞやを説いてしまいました
この神主様、元プロミュージシャンでございまして・・・
プロ相手に音楽の話しを同じ目線で語るというとんでもない事をしでかしまして・・・


1にベース
2にリズム
3~4が無くて
5にサンプリング
コレがsalieli的テクノであります
一番最後に打ち込みという行為をおこなったのはいつでしょう・・・
ソナーでサンプリングした音をlogicで打ち込み
いわゆるプラグイン音源の走りですね

なぜ音楽から離れたかっていうと



機材の進歩に置いてかれたからでありますww
一番の苦労はMOTUのデジタルインバーターの使い方が・・・
そしてlogicに弄ばれたw
salieliの脳はQX3で止まってます
いまだにハードシンセに囲まれる事に優越感を感じますw
このご時世、ハードシンセは音をサンプリングしたらもう買い取りに持っていかれる時代

いやいや、音はエディットしてなんぼでしょ
プラグインなエフェクターで上っ面だけ弄っても面白くないでしょ・・・
と考えていたら置いてかれましたww

最近はちゃんとエディットできるんですねw

悲しくなったのでsanodg氏の曲を聞き入っております

久々に鍵盤に触れてみようかな・・・
ここんとこ紫音丸氏がギターの事ばっかり書いてるし・・・

最近pro tools11に興味があります
いいなぁ・・・

今ある機材だけでゴニョゴニョしてみようかな・・・8
Posted at 2013/07/25 22:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年07月22日 イイね!

軽四耐久

軽四耐久の話しではありませんww


先週末にFDを入院させまして
夏だからビリオンのクーラントを放り込もうと思いまして
10リットル発注しまして
最近クーラントの減りがひどくなりまして
まさか先日のワコーズの点滴が効きすぎて水がハウジングに入り込んでいるんじゃないのかと思いまして
水漏れの確認をしてもらいまして
返事が来たのが軽四耐久でアンカー走った直後でして
意識が朦朧としてまして



・・・・・。



ラジエーターのアッパーから漏れてます



Vマウントぶち込む予定だったのが急遽トラストのラジエーターを投入する事になりまして



軽四耐久の話しを思い出す事すら出来ないくらいショックでして・・・
Posted at 2013/07/22 23:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

解禁!!

昨日オークラオートに行ってまいりまして

以前から振動が激しくなっていたFD
圧縮費を計るとフロントの一室だけ圧縮がおかしくなってまして
スラッジがこびりついているのであろうとの見解
もうこの症状が出て何年が立ちますかね・・・

その間、ガソリン添加剤を試してみたり
急激な負荷掛けてみたり・・・

どれもダメでして・・・

もうオーバーフォールしか無いのか・・・

先週、オークラオートでライトつきっぱなし&リトラ開きっぱなしを治してもらいに行きまして
「カーボン飛ばしってどうやるんですか?」って聞いたら

WAKOSのRECSを使う事を勧められました
瞬時にみんカラを徘徊すると出てきたRECSによるエンジンブロー&ショップとのいざこざ話を思い出して躊躇してしまいましたが
エンジンブローするにしてもオーバーフォールするにしても結局金が掛かる訳で
6000円で治るんならこれ以上の事は無い

そして昨日、意を決してぷっちゅーん!!と注入!!

ポツポツと点滴です

ここから注入

ロータリーエンジン用取り扱い説明書



さて効果ですが
よくyoutubeにある煙がぶおおおおおおおおおおっ!!!!っていうのは無く
煙が出るのはレシプロだけみたいです
なーんも変わってない・・・
「負荷掛けてきます」ってショップの人がドライブしてきて
渋い顔して帰って来まして・・・・
「じわじわ効いてくるかも」って言われたのが救いですw

で、高梁から笠岡まで帰ってくる間に振動が徐々に少なくなり・・・
干拓の秘密基地にたどり着いた時には振動すら無くなってました・・・


ちゃんとしたショップで施工してもらうとちゃんと効くんですね・・・

あまり勧める事はしませんが
最後の選択として取っておいてはいかがでしょう?
もうイチカバチカの選択ですw
Posted at 2013/07/14 20:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

LINEスタンプ

LINEスタンプ新しいLINEスタンプ・・・

やるな・・・
MAZDA・・・

題名が「車で頭がいっぱい」ってあーたw
Posted at 2013/07/03 12:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ものすごく久しぶり http://cvw.jp/b/525195/48543432/
何シテル?   07/15 03:23
じぶん本意

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はい、ダウトー!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 09:24:57
DVDデッキ取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 14:35:25
FH-P700 2DIN取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 14:35:05

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
このコスモは財布をよじる様に現れるという・・・ 画像は最近のコスモ乗りらしくエンジンル ...
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
まさかバイクに乗るとは
マツダ RX-7 モモタロスFD (マツダ RX-7)
あくまでサブ 30万で買ってきたⅠ型FD すでに原型をとどめていないWw ある場所では「 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Y12だと思って来た人ごめんなさいWw 会社の車 普段から乗ってる。 改造したら即 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation