• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぃまるのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

”おはせの”に参加してきた!

昨日は会社のフェスティバルに顔を出した後(11時半ごろ)に、瀬野川公園に出発!
着いたのが3時前だったので、約3時間ちょっと。

みんカラでは、お知り合いな方々も初対面なのでドキドキでした(;´∀`)
GWなのもあってか、6台のファミリアが集まりました♪

SALAの頃から「いつか自分も!」と思いながら学生時代を過ごしてましたが、
今だにこんだけ集まるなんて、ファミリアもまだまだ現役ですよね~(笑)



個性的な6台ですよね~(笑)
次回までには、マフラーとサスをどうにかしたいところですね~(毒を盛られた?


そしてそして~
「かぃまる号はコレつけてみんか??」っと、れめさんにエアクリを譲っていただきました~



おまけに、ちゃっかりとみなさんに装着していただきまして^^
さきっちょ号はBLITZで、かぃまる号はA'PEXiです~ 音も最高ですね!


ファミリア以外で集まっておられた方々には、きちんと挨拶もできずすみませんでした。
また参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします!

フォトギャラはこちら~

Posted at 2010/05/03 01:06:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月01日 イイね!

何気に・・・・(笑)

明日は、会社のフェスティバルがあるので、会社に行かなくてはなりません。。。
出店が出たり、大商談会(マツダ関連の会社なので)をしたり。(会社がばれる・・・
しかし、その目玉としてハイドロジェンREのRX-8が来るとか来ないとか!!
今から((o(^∇^)o))わくわくしてます~


その後、「おはせの」があるらしく、つぐみさんからお誘いをいただいたので、
まだ行けるか分かりませんが、



こんなものや、



こんなものをつくってみました~(ご想像にお任せします~(笑)

しかし、どれも大急ぎで作ったので、期待しないでくださいねヾ(;´▽`A``アセアセ

あー明日は車三昧になるといいなー♪ 
Posted at 2010/05/01 21:08:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年03月15日 イイね!

交換をしてみたものの・・・・

タイヤをスタッドレスから、一足お先に夏タイヤ(Tanabe SSR+S.drive)に
交換しました~。(ナットを見失うハプニングがありましたが・・・・・)
溝的にも5・6分ぐらいなので、今年いっぱいまでがいいところかと。

あと、メーターを貰ったので、替えてみましたー☆



本当はアクティブマチック用じゃなく、MT用のが欲しかったんですが、
まぁ、とりあえず着けてみよう!というノリだったんです(爆)


そしたら変化が4つ!

①ま、まずは黒いメーターがホワイトになり、文字が緑から赤へ☆
スポーティー感がアップです!

②ドア開閉時の音が、「ピッ。ピッ。ピッ。ピッ。」が、「ポン。ポン。ポン。ポン」に変化!
なんだか高級感が増しました~(笑)

③アクティブマチック用のを使ったこともあって、バックに入れると〖R〗が光り、
「ピ。ピ。ピ。ピ。」と、マニュアル車なのに音が出る(笑)


④なななななんと、ODOメータが5000kmUP!(笑)
125000kmから130000kmにワープしちゃいました~(と言うことはこの車も走行距離不明車に!?

④の件だけ、ちょっと心配です。
どなたかメーター替えられた方で、解決策があればお教えくださいませ~。
Posted at 2010/03/15 00:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年03月14日 イイね!

ディーラーにて

今日は友人がデミオを購入するということで、
ディーラーへ一緒に遊びに行きました☆(自分は遊ぶ目的で。。。(笑)


まず、
真っ赤なMSアクセラがあったので、早速乗り込んでエンジンかけてみました~



280kmメーターとブースト計いいですね~♪

ボンネットのダクトがもっこりしてるのと、リアバンパーがデカイので、
横よりも前後がよく見えなかったのが唯一怖かったです~。
それでもターボ・・・・いいなぁ~(爆)



つづいてアテンザさんです。

こちらも早速乗り込みエンジンスタート~  ̄ー ̄)σ【ON】



インパネを見る限り20Sですかね??? (20Sでもいいな~

アテンザは後期型に乗ることができてよかったですね~
しかもブラックメタリックのワゴン。。。。。デモアップ車だったので200万ぐらいとか。
友人の車探しなのに、思わずハンコつきたくなりましたね~(;´∀`)

しかも以前座ったときは、大きくて運転できるか心配でしたが、
今日座ったときは、「あれ?これフツーに運転できるかも???」と思っちゃいました♪


大きさがクリアーさえすれば、あとは財布との相談次第。。。。


パンフもしっかりと貰って帰ってにらめっこです。

実家の前の道が狭いので少々デカイ気もしますが、何とかなる?何とかしたいところです。。。
しばらくは頑張って働いて、貯める日々です~(ToT)
Posted at 2010/03/14 00:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年01月27日 イイね!

新型アテンザ

アテンザがマイナーチェンジしましたー♪
とは言っても、「整理ついでに、ちょっとイメチェン・・・」という言葉が正しいぐらい(爆)
どこの雑誌にも載ってないぐらい、マイナーなマイナーチェンジ(ToT)
ホント売り方だけはヨタの方が何倍もうまい!っと言われるのはこの事ですね。



ちなみに、前期はこちら。



えーと、ヘッドライトとグリル(エンブレム周り)、あとはフォグランプ形状が変わってます。
それに伴って、バンパー形状もきもーち変わった程度。
リアなんて変わったのかどうかすら、見分けが付かない状態です。

個人的にはどっちでもいい(コラ!
グリルは、一世代前に流行った形状みたいですよね~(それこそファミリアやカペラの時代)
てか、フォグをもう少し大きいのにして欲しかったな。(丸じゃなくてもいいし。
色のせいかもしれないけど、エクシーガみたいに見えてきた(爆)

内装は・・・
ピアノブラックの部分が増えた?程度で、ハンドルとシート、インパネがちーとだけ変わってます。
どちらも嫌いじゃないというか、それはそれでいい感じ。
互換性というか流用ができれば、どんどんコラボして自分の好きなようにしたいのが希望ですかね?
アフターパーツが増えるのは個性化と夢が膨らむので(^-^)/ (予算も増えるけど。

唯一残念なのは、MTがスポーツの25Zのみ・・・・・。
ということは、MC前のを買って後期仕様にする?

乗れば乗る程ファミリアにも愛着がわいていくんだなーσ(^◇^;)
でも浮気しちゃう今日この頃でしたー。
関連情報URL : http://www.mazda.co.jp/
Posted at 2010/01/27 01:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「9万キロ走った車体は、あちこち異音続きで、CX-8に乗り換えをするか本気で悩みながらも入退院を繰り返して、結局直してもらった(^^;;
もうしばらく乗りそうです(笑)」
何シテル?   02/25 21:16
アテンザワゴンXD→ビアンテ グランツ スカイアクティブに乗り換えました♪ (家族がたくさんになってしまったので(^^;;)) 更新は超マイペースですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ヤフオク LED13連 ハイマウントランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 01:03:54
Speed1 / サカモト工業 鏡面 ステンレスモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:19:46
3列目シートのスライドレール加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 16:30:08

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ついにファミリーカーになりました(^^;; 今までの愛車達のパーツと経験をいかして、ぼち ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014年2月24日納車 生まれて初めての新車です♪ ディーゼルターボの走りと、MTの ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010年12月6日納車(走行距離20,500km) 中古ですが、なかなかのフル装備を破 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
家族の車を私物化して乗ってました(笑) その後、妹が乗り回してましたが、09年7月に熱 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation