• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゆきのブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

CLEiB(9012)走行会、90走に参加して来たよ(*'▽')

CLEiB(9012)走行会、90走に参加して来たよ(*'▽')投稿おせーな!!ってツッコミは無しでお願いします。

実を言うと、5日に走行会が終了して夜自宅で

画像と動画を編集し、6日から出張だったので

SDカードに入れてビジネスホテルで投稿しようと

準備してたのに、カードを家に忘れると言う失態((+_+))

出張が終わり、今日の投稿になった訳です(^^♪




今回の目標は自己ベスト更新とあわよくば37秒台に突入♪

前回からの変更点としては、まずBLITZステンマフラーからTOMEIチタンマフラーに交換

これで10㌔以上の軽量化(^^♪


それとサイドカナードの追加、これは不注意で傷つけたサイドステップの傷隠し。


そして、みんなに黙って着けて行った此奴(^_-)-☆




GTウイング~(^◇^)



これで、フロント・サイド・リアとブラック化が進み、かなりバランスが取れました。


変更点はこれくらいで、いよいよ走行開始~♪


朝一発目はなんと!いきなりタイムアタック( ゚Д゚)

色々考えた結果、みんなが2回アタックを終え台数が少なくなった時に

いよいよ俺の出番やーーーー!








やりました!(^^)!

いきなりベスト更新です。そして37秒台 やった~!!!





朝から絶好調でこの後の走行に期待が持てるぜ~~~。

練習走行は同乗してた事もありタイム的には更新できなかったが、コンスタントに

38秒前半から中盤が出てたので、午後のタイムアタックは気合一発37秒5と

福モンさんに言っては見たものの、気負いすぎ撃沈!チ~ン(*_*)

挙句の果てには、トップタイムもくわたく氏に更新され2番手に(*´Д`)



とは言ったものの、エボ10でワンツー取れたので、エボの実力が証明できたんじゃないかと

思います。

次の走行会では、ワンツーと言わずエボ10で上位独占しようじゃありませんか(笑)



朝一から夕方までお腹一杯走れて最高の一日になりました。



↑↑↑↑因みに私ではありませんよ~(笑)

CLEiBの走行会はめちゃくちゃ楽しいですがこの後行われた忘年会はもっと楽しかった。

自分はお酒が飲めないのですが、へべれけになった皆さんサイコーです。

笑いすぎて、のどが痛くなったのは言うまでもありません(#^.^#)

最後に、参加された皆さんお疲れ様でした♪

1日旗振りされたGAVINちゃんさんお疲れ様でしたm(__)m

企画・運営されたCLEiB社長・福モンさん、ありがとうございましたm(__)m

また次回も参加しますよ~~~~(^◇^)








Posted at 2015/12/10 23:44:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 9012だら | クルマ
2015年06月21日 イイね!

第2回9012daraに参加してきました(^_^)/

第2回9012daraに参加してきました(^_^)/昨日は9012daraに参加して来ました♪

朝から小雨の降る中、集合場所の九州道・広川PAに

向けて朝4時過ぎに出発。

だが筑紫野付近で雨は上がり、HSRに着く頃には

晴れ間が見えてきました。

だが路面はウエット(T_T)

走る頃には大分乾いてきたが、ウエットのパッチがちらほら、

オートポリスの悪夢がよみがえります(汗)

嫁から散々注意されたので、始まりの数周は様子見。でも数周も走ればアドレナリンが

出てきて鼻息荒く走ってました(笑)

今回ニュータイヤ、アライメントの変更でどれぐらいタイムが出るか楽しみでしたが、

午前中のフリー走行であっさり前回の記録を更新。

これは期待が高まるぜ!!

今回動画も撮ってみたので、まず午前中のタイムアタックから



ん?タイムがあんまり伸びないな( 一一)

午後からはまた減衰やら弄って見よう、と言うことで

午前中よりはF6段戻し・R8段戻しで午前から10段ほど堅くして試して見る事に。

午後のフリー走行一発目♪

フィーリングが良かったのでタイムを見に行くと

ん?39秒後半?感触は良かったのにタイムが出てない(@_@)

フリー走行2回目減衰をまた10段柔らかめに。

すると、38秒4!やっぱ柔らか目の方がタイム出るな(*^_^*)

3回目のフリー走行はキャンセルしてタイムアタックに賭けて見ます。

で午後のタイムアタック



38秒3でその日のベストが出せました。

最後にリザルトを取りに行くとサプライズ




鬼の居ぬ間に午後のフリー走行で頭取ってました\(-o-)/

総合では完全に負けてますが、自分の名前が一番上に有るのって良いもんですね。





今回エボは3台で少なめでしたが、すごく楽しめました。

また同乗ではエボⅩ・S2000と乗せて貰いましたが走らせ方の違いとか、色々勉強になりました。

次回ではまた違う車に乗せて貰おーっと(笑)




走行会が終わってからは打ち上げがあったのですが、これがまたすごい楽しかった(^O^)

自分は酒が飲めないのでどうかなって思ったのですが、皆のはしゃぐ姿が面白くて。

また意外だったのが、自分より嫁さんの方が楽しんでたみたいで連れてって良かったな\(-o-)/

社長・福モンさん運営お疲れ様でした。

参加された皆さんお疲れ様でした。




そして最後に今日車の道具を片付けてる時にふとタイヤが気になって、エンジンかけて

ハンドル切ってタイヤを見てみるとこんな事に(T_T)





ハ~~~(--〆)対策しなくては。









Posted at 2015/06/21 15:24:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 9012だら | クルマ
2015年02月21日 イイね!

第1回9012だら

第1回9012だら先日は、お世話になっているショップの走行会

通称9012だらに参加して来ました(^_^)/

昨年のクラッシュ後、初のスポーツ走行で少し緊張しまして

睡眠時間は約2時間しか取れず(T_T)


午前中1回目は車と人の慣らしもあってぼちぼちの走行。数周して車チェックでピットin。

タイムも44秒から45秒をウロウロ(・_・;)

車も特に問題ない様なので、2回目からはペースUpし41秒から40秒。

タイムアタックもショップの用意してくれた特別マシンには乗らず自分の車でアタック。

2回アタックするも40秒切れず(涙)



午後からは40秒切りを目標にt速さんにアドバイスを貰ったりNABEくんの車に乗ったり・乗られたり

して色々セッティング。減衰を午前より前後10段以上柔らかくし、ライン取りを直線的に取るように

気を配って練習。フリー走行では38秒台に突入しタイムア~ップ(笑)

タイムアタックでは気合い入り過ぎで撃沈しましたが、1日お腹一杯走れました(●^o^●)

SSTクーラーが唯一の心配だったが、車の方も特に異常も無く走れたので良かった、良かった。

企画・運営して下さった、クレイブ社長・福モンさん・スタッフの皆様有難うございました。

とても楽しい1日になりました♪。

第2回・3回と続いていって欲しいです。その時は是非参加したいと思います。

Posted at 2015/02/22 19:22:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 9012だら | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/525319/47375350/
何シテル?   11/29 09:57
男はだまってDIY

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTの純正フルードクーラーを有効活用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:38:52
エンジンチェックランプ対策①(リレー交換・PCVバルブ・ホース交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 15:38:07
リレー全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:43:53

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation