昨日は、皆さん たくさんの ご心配とコメントを 有難うございました。
そんななか これを 立ち上げるのは 恐縮いたしますが・・・
『 なァ~んだ。kazuimp ケロケロ ケロッピ じゃァ~ん ! 』 と 思われそうで・・・
今日の 休みは 前から 計画していました。
kazuinpは 広島県 呉市 に 行きました。
福岡 ⇒ 広島 片道 270km、 もちろん 会社の 部下の 車・・・。
目的は、『 大和ミュージアム』 と 『 てつのくじら館 』 です。ついでに 海上自衛隊 呉地方総監部の 潜水艦バースも・・・
『 大和ミュージアム 』は 遺品や遺書もあり なかなか ホロリといたしました。
次に この 『 てつのくじら館 』 へ・・・
本物の 潜水艦が 陸揚げされて 博物館に なっとります。
【 展示用潜水艦 あきしお SS-579 】
昭和60年に進水した、ゆうしお型潜水艦 『あきしお』は、さまざまな任務を遂行し、平成16年3月に除籍。同18年9月に国内最大の起重機船 (クレーン船) で 陸揚げされ、呉資料館に展示されました。
要目
基準排水量 : 2250t 長さ : 76.2m 幅 : 9.9m 深さ : 10.2m
船型 : 完全複殻式 ( 涙滴型 ) 主機械 : ディーゼル 2基、メインモーター 1基 1軸
馬力 : 水上 3400ps 水中 7200ps 速力 : 20ノット (水中) 乗員 : 75名
まず その 大きさと 何気ない 普通の通り沿いに ポン と 置かれている 違和感と 場違いさに 圧倒 !!!
国防問題は ともかく・・・艦内も メカニカルで 徹底的に 無駄の無い 構造は 魅かれるものが あります。
帰りには 下関インターで 降りて 長州くじら亭で くじら料理を・・・
(=^・^=)
kazuimp 今日は まさに・・・『 くじら 』・・・づくしの 一日でした。
Posted at 2009/09/19 01:16:37 | |
トラックバック(0) | 日記