• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuimpのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

これはこれで レア・・・!?

これはこれで レア・・・!?kazuimpは、今日は休み。
午前中は、この前の プーリーカバーを付けて・・・
どうせネジ止めだけだし お友達の皆さんを 見習って自分で 軽く・・・
と なめてかかりながら KTCのメガネ 9mmで 左のボルトを はずそうとしたら・・・
微妙に径が 合わず、同じく 10mmだと 全然ユルユル。
9mmって 刻印もあるしィ~。でも 10mmしか 入らないナァ~ !?
(@_@;)オオッ !

(;一_一)ゲゲゲッ。

なめてかかったつもりが、やっぱりネジを なめちゃいました。
結局、飛び込みで 近くの 修理工場のおじさんに 缶コーヒー 1本で ボルトだけ はずしてもらいました。

そして 昼過ぎから 近くの ○×SUBARUに R1の 相場確認に 行きました。
思ったより 高ッ ! 中古なのに・・・

(@_@;)
それ以上に 目を 引いたのが コレ !!! IMPREZA type R( チェイスイエロー )

初年度登録 H9年 5月
修復歴 無し
走行距離 101376km
備考 ワンオーナー車
問い合わせ番号 33267

走行距離と 微妙な黄色のボディ色とバンパー色のグラデーションは ご愛敬ということで・・・

確かこれ 全国で 200台くらいしか 販売されなかったと 思うけど・・・。
限定好きのSUBARUの中でも 限定じゃなくて勝手に自分で 限定になった車・・・
こんなに近くに いたなんてェ~ !
Posted at 2009/09/08 23:27:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月08日 イイね!

ついに・・・20000km

ついに・・・20000kmチョット前に なりますが、My impが 20000kmに なっちゃいました。今年の 2月27日に 購入して 納車時のメーターは 7974km。
2004年モノの涙目impにしては なかなか・・・と思っていたら・・・
(=^・^=)
9月2日 帰宅中に 20000km 達成 !!全然 嬉しく無い記録です。
元々、通勤距離も長く 休みは 乗ったり乗らなかったりですが・・・

購入わずか 188日で 12026km 走行。 平均 64km/ 日 です。20000kmって距離が ピンと来ないので 調べてみると・・・
北海道 宗谷岬 ~ 鹿児島の 薩摩半島までが 約2000km。
東京 ~ メキシコ or エジプト or フランス までが 約10000km。
地球の 直径が 12756km 、 月の直径が 3476km。
地球 ~ 月 までの 距離が、約 384400km。 そう考えたら アポロ11号は すごいなぁ~。

どんなだろう・・?(・・*)。。oO(想像中)
イチローは 9年で 2000本安打ですが、この調子だと kazuimpは、丸4年で 10万km。 ( 2012年達成予定・・・)
この涙目は、大事に乗っていきたいので 現在、 通勤用の 軽の購入を 真剣に 考えています。
Posted at 2009/09/08 02:05:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

見ればただの山なんだけど・・・

見ればただの山なんだけど・・・kazuimpの職場のある 福岡県飯塚市は福岡市から35km、人口は8万4千人の小さな街です。
『 青春の門 』の舞台となった地域で 明治以降 昭和30年代までは 筑豊炭田の中心地として栄えました。
その後、石炭から石油へと変わるエネルギー革命によって石炭産業は衰退していきました。

写真は、一見 何の変哲もない山に見えますが・・・

以下 飯塚市HPより
石炭以外の燃えない石を積み上げてできた「ボタ山」高さ121m、敷地面積22.4haあり、現存する平地ピラミッド型ボタ山としては、日本最大級のもので、その稜線の美しさから「筑豊富士」ともいわれ、石炭産業の遺産、地域のシンボルとして残っています。

当時、筑豊だけでも このような 「ボタ山」が 300程 あったそうですが、現在近くには ここだけ・・・
・・・この山には 昭和初期の歴史が 詰まっています。
Posted at 2009/09/03 00:31:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月26日 イイね!

予約しました~ッ !!!

予約しました~ッ !!!今日は 休みのハズが 急きょ仕事に・・・
途中、抜け出して 近所の セブンイレブンヘ・・・
(;一_一) ⇒ ⇒ ⇒ □■□← DVD ・・・ (@_@;)

WRCレジェンド スバル1990-2008 FOREVER BLUE~激動の19年~
3,490円(税込) メーカー希望小売価格:3,990円(税込) 12%OFF

2009/09/18発売 DVD
スバルWRC参戦の歴史が公認DVDとして登場!

速攻、予約してしまいました。
思い起こせば・・・
2008年 12月16日
富士重工業社長の森郁夫さんが 『 WRCで活躍する青いインプレッサは ファンの皆様にとってSUBARUの象徴であり この決断は本当につらいものでした・・・。 』
と言って 半年以上過ぎたんですね。

DVDに このシーンが あったら また泣いちゃうかも・・・。
Posted at 2009/08/26 21:43:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月18日 イイね!

走れなくても 今だに現役・・・!?

走れなくても 今だに現役・・・!?kazuimpは 今日は休み。お盆の仕事疲れを癒しに 次男と 太宰府市にあるミニカーSHOPヘ・・・
R-3を南下中・・・見つけちゃいました。 (=^・^=)場所は 福岡県 太宰府市 国分 1丁目 260-7
(有) 福岡リファイン パーツ さんの敷地の一画です。(どうも中古パーツ販売の業者さんラシイ ?)

国道3号線のゆるやかな左カーブで 都市高速のガード下なので 今まで見おとしておりました。
車の流れの速い所では ありますが、ゼブラゾーンに駐車して 記念撮影できます。・・・(笑)

放置してある プリマハムのパネルバン トラックの上にちょこんとのっかってました。
なかなか絵になっています。

この360は、赤のボディ色で 屋根部分は 白です。o(゚∇^☆)/フレー\(*^∇^*)/フレー\(☆^∇゚)o

ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ !

p(・∩・)qガンバレ !

これからも ズット ここに 居続けて欲しいなぁ~ !!!
Posted at 2009/08/18 00:21:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく落ち着いてきました。皆さんお変わりございませんか ?」
何シテル?   04/17 18:14
初めまして、年齢や周囲の声にも負けずに 年甲斐も無くここまで ずっとインプレッサを乗り継いできました。 今の車で 4台目になります。 (GC8Ver2 ⇒ G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年2月に中古で購入。新型も欲しかったけど これも前から 欲しかったので・・・購入 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年ロ~ンを組んで やっと購入したっケ~ッ ! HOTイナズマ付けてたけど効果が体感出 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation