2011年05月07日
先月末にやっと1ヶ月の出張から帰ってきて、落ち着けると思っていたのに。
明日から、また丸々1ヶ月の出張でごじゃいます…
しかも今度は日曜日でも帰ることが出来ず、行きっぱなし。
場所は宮城県の仙台空港のすぐ上あたり。
名取市になるらしい。
なんでも、この間の地震で津波の被害を受けて、発電機のエンジンが海水を被ってダメになったのをメンテに行くんだと。
おっ!俺、復興支援の一員か?
なんてね。
でも、地図で確認してみたら、海岸沿いバリバリじゃん!!
しかも、周りに高台ないし…
こりゃもし地震が来て、津波が来たとしたら…
最悪、ダメかも…
う~ん。
まっ、ダメな時はダメ!
運だよ、ウン。
悩んでても仕方ないしね。
帰ってきたら、息子と釣りに行って。
オーリスちゃんとドライブして。
楽しみなコトを考えるようにします。ハイ。
しかし、1ヶ月…
ってことは、オーリスちゃんは会社の駐車場に置きっぱなし。
せっかく車庫調組んだのに乗れず仕舞い。
あ~あ。チェッ。
せっかくだから今から洗車してあげます。

Posted at 2011/05/07 23:21:20 | |
トラックバック(0) |
気まま | 日記
2011年05月01日
只今戻って参りました!!!
どこからって?
そりゃ~、ナイトドライブからですよ。
ドライブを兼ねた、走りに。
はい。
箱根に行ってきましたよ。
小田原から登って、宮ノ下を経由して、
乙女峠から長尾峠に抜けて、長尾峠からR138へ抜ける深沢までのルート。
2速メインで、スピードが乗ってくると一瞬3速に入れる感じ。
40kmから120kmぐらいのワインディングロード。
でも。でもでも。。。
ワインディングとは言えないくらい、チョ~クネクネ道。
昼間は絶対に通りたくない。
だって、ほとんどがブラインドコーナーだから。
夜だったらライトで対向車が分かるけど、昼間はマッタクワカランです。
ってゆ~くらいの峠道を流してきたわさ。
いや~。TEINの車高調FLEXはいい感じだね。
前後5段戻しで走ってみたけど、ナカナカ。
気持良いよん。ホントに。
足回りは問題なさそうかな。
しいて言えば、スタビを強化したい。
ロールがちょいと気になった。
コーナーにブレーキを残しながら入ると、ロールしてタイヤが若干浮くのかな?
ABSが効いちゃうんだよね。
そ~すると、急に挙動が乱れちゃう。
出来ればもうちょっとABS、頑張ってくれないかな~。
でも、車の挙動自体は考えていた感じで動いてくれる。
フロントはオーバーステアで、リアはアンダーステアが希望。
よーするに、フロントを軸にリアをちょっと流し気味に走りたい。
もうちょっと走り込んで、足回りのセッティングを決めたいなぁ。
でも! でもでも!!!!!
その前に、ブレーキを何とかしなければ!!!
パットがねをあげてしまった!!!
深沢に着いたら、フロントのローターが、真っ赤っ赤!!!
久しぶりに見たね。
暗闇に光る、赤いローターを。
やっぱりフロントが重いのかな??
ってか、走り込みすぎたか???
前に乗っていたMR2の感覚の80%ぐらいで走ったんだけど。
ローターがチンチンに赤くなっちゃった。
こりゃ、パットとブレーキフルードを交換しなきゃ!!!
タイヤが勝ちすぎたのかな?
フロント 205/50R15 BS 540S
リア 195/55R15 BS RE-01R
だからかな?
やっぱり、バランスが大切だわね。
よ~し、次はブレーキに手を掛けよう!!!
Posted at 2011/05/01 02:46:10 | |
トラックバック(0) |
オーリス | クルマ