VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し振りのNISSAN車。 (SKYLINE、LAUREL、に次いで3台目) 出来るだけ長く付き合いたいですね。
所有形態:現在所有(メイン)
2020年05月15日
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えましたね♪ 純正ソレックス好い音してましたね♪ 写真をベースにテレフォンカード作って合コン時に配ってました。 AHOだった記念に載せます(^-^) 私が20代初期の頃です♪
所有形態:過去所有のクルマ
2011年05月16日
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 エンジンの排気量はノーマルのままでしたが、SUツインキャブが 奏でる吸気音(純正ソレックス)とφ70マフラーから抜ける音は 結構イケてましたが、訳あって廃車に…。ここに載せるべきか どうか悩みましたが、先日、現 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年12月14日
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗りましたが、オーバーホールの必要と 子供が出来た関係で手放しました。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月17日
買い物とかのチョイ乗りいつもコレ。 軽自動車はボディーが大きくなったので、 ターボが付いていないとパワー不足ですね。 特に坂道は大迷惑かけてます。すみませんm(__)m
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月31日
内装が良かったですね。 4WSはこんなに大きな車なのに、こんなに小回りが出来るの?ってくらい小回りがききました。 でも、よく壊れましたね。ドアの内張りの樹脂にはヒビが入るし、パワーウインドーは順番にギアが壊れて… でも、存在感のある車でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月24日
初めてAT車に乗りました。 ロータリーの加速は半端じゃなかった。 燃費も半端なく悪く3km/L位でした。 内装は当時としてはかなりのハイグレードでしたね。 ステアリングでA/C のON/OFFとかオーディオのボリューム調整 も出来たし、タイプEでしたので、皮シートでしたし。 随分、前の写真ですが… ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月24日
初めて新車で購入した記念すべき車でした。 このローレルまで5速マニュアル車に乗ってました。 この車のギアはクロスミションなので、雪道発進でゆっくり繋げば4速発進出来ました。 19年も前の写真が出てきました! 前に立っている男は無視して下さい。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月24日
54年式2000GT 4ドアセダン 18RGEU カラーは白と言うかアイボリーかな。 EFIが付いて落ち着いたGT-carでした。 両サイドに=DOHC=のステッカー貼ってました。 当時の仲間達と行きつけの喫茶店前で♪
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月24日
今まで乗り継いで来た車は全て乗用車でした。ボルボが初めてのエステート車ですが、こんなに乗ってて疲れない車は他には無いと思います。ついついサービスエリアで休憩を取らず先へ先へと走ってしまう自分がいます。(家族と一緒の場合はそうはいきませんが…)もっと早く出会いたかったです。 私のボルボは完 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月21日
購入して9年が過ぎました。 当然その間には定番トラブルとか突発的なトラブルもありましたが、自分が今まで乗り継いで来た車の中では、飽きがこなくて操縦し易く乗ってて疲れない車やと思いますね。 *10/24追記 「クルマレビュー」って項目が更新するとブログに反映する事は知りませんでしたが、レビュ ...
2015年10月22日
これからも長く付き合いたい車です。 当然10年オーバーの車なので、樹脂関係とかゴム・パッキン類は定期的にメンテが必要だと思います。消耗部品もそうですね。そうすれば、きっと長く付き合ってくれる事でしょう。
2009年05月20日