• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎ @BNR32のブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

20万km

20万kmついに20万km達成!

8.6万kmでウチにきたのが5年10ヶ月前。
13万kmでオイルポンプ緩みで油圧不良のためエンジンオーバーホール。ついでにGT-SSタービンに。

あれから7万kmも走ってるといまさら気付く…w
しかも達成の瞬間は見事に見逃してしまうとか…

これからも、このRとたくさんの思い出を作っていきたいなぁ〜o(^▽^)o
Posted at 2012/06/04 00:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2011年12月18日 イイね!

早起き

早起きAM5:30に起きて、BNR32エンジン始動

ご近所迷惑にならないよう、暖気はほどほどにコンビニまで移動。
水温 1℃

暖気完了し、年賀状用の写真撮影に出掛けてきました。

日の出をバックにBNR32の姿を収めたい!
目的地は立体交差がある某サーキット近くの海岸線。
Googleマップにて東向きの海岸線であることは確認済み。

日の出に向かって撮影するのでもちろん逆光ですが、32Rはシルエットだけでもやっぱり絵になる。

あまりの格好良さに惚れ惚れしつつ、コンデジとiPhone(笑)を駆使してなんとか納得できる写真が撮れました。
デジタル一眼レフ欲しいなぁ〜(;´Д`A

かなり寒かったけど、空気が澄んでて気持ち良かったd(^_^o)
Posted at 2011/12/18 07:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2011年09月16日 イイね!

しゃけーん

しゃけーん車検のため、某ファクトリーにRを預けに行ってきました。

ユーザー車検で安く済まそうかと思ってましたが、ここなら安心できるので点検整備も一括してお任せすることにしました。


しばらくはワゴンR。
ガソリン代が節約出来ますね(=´∀`)人(´∀`=)


基本的に合法車両ですが予想外にNGな部分があったので、その対策に一手間かかりそうです…
Posted at 2011/09/16 23:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2011年07月15日 イイね!

冷却水漏れ、完治

ショップ様の神対応のおかげで、本日修理完了!

原因はサージタンクの下側(スターターの上側)のウォーターホース破裂。

外したホースにはクランプの跡が2箇所にありました。
この不具合現品が意味することとは…
「前ショップでエンジンO/Hした時に再使用した」
ことしか考えられないです。

エンジンO/H後に、一度ホース破損を経験してるのですが、その時の修理にオイル用のホースを使われたことも今回判明しました。
(用途外での使用のため、外したホースはプラスチックのようにカチカチに硬化してました)

O/Hの時に交換してれば今日のトラブル(&出費)は無かった訳で…


引き取り後の帰宅路でフィーリングチェック。
とりあえずエンジン音に異常なし。
異常な振動などもなく、大事には至らずに済みそうです。

明日、クーラント量とオイル混ざり有無を確認し、問題無ければ完治としようと思います。


今回の再発防止策として、ニスモのラジエターキャップから、Z32純正ラジエターキャップに変更しました。
ホースにかかる内圧を下げることで、ホース延命になるので。


本作業と同時に燃料フィルター周辺の燃料ホース交換、オイル交換(MOTUL 300V)も実施しました。

結構掛かっちゃったなぁ〜(´Д` )
Posted at 2011/07/15 00:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2011年07月13日 イイね!

冷却水漏れ

今日は朝イチで出張に行ってました。

打ち合わせが終わって、帰社しようとRに乗り込んで5分ほど走ったところでR-VITの水温表示が100℃に…

Defiの水温表示は50℃

この状況、経験あるなぁ〜と思いながら、信号待ちでボンネットのレバーを引くと蒸気がもわぁ〜んと…


冷却水漏れ、またかよ(´Д` )

場所はクラッチのマスターシリンダーの下付近。
サージタンク下のホースかなぁ〜と
(寿命は3年?それとも某チューナーの…)


とりあえず、今日はトラブってる暇は無いので、先週お邪魔したショップに電話。

多少テンパりながら状況を説明。

ショップから数キロの場所でのトラブルだったし、仕事的に時間が無かったので自走で緊急入庫しました。

突然の入庫にも関わらず対応していただけるとのこと。
さらに、代車も貸していただき無事に帰社出来ました。


ホント、先週お邪魔してて良かった( ´ ▽ ` )


明日、様子を見に行ってきます♪(´ε` )

Posted at 2011/07/13 23:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

「北陸一人旅 2日目(石川県) http://cvw.jp/b/525403/42091376/
何シテル?   10/22 11:35
09.05.15 みんカラデビュー BNR32スカイラインGT-R = 小学生の頃からの憧れ 車は綺麗にカッコ良く!ココ一発よりも耐久性!を念頭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【MC28】リアに6Jを履かせよう【NSR250】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:36:11
横浜方面で牡蛎を食べるな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:43:42
燃費に応じて最高で3% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 23:23:48

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2016/02/20納車 ダークメタルグレーの寒冷地仕様。 趣味車32GT-Rの整備でお ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
E-BNR32 日産スカイラインGT-R 平成4年式(中期) 標準車 納車日:2006/ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
NS-1(AC12)最終型 通学&ツーリング&峠で使用 お山でヒザ擦ってました。 ...
スズキ パレット スズキ パレット
2010/08/01納車 嫁車という名のファミリーカー。 2016/02/20売却 家 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation