• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎ @BNR32のブログ一覧

2010年01月05日 イイね!

遅ればせながら

遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。
今年もRともどもよろしくお願いします。

昨年末、連休突入早々に地元に帰省してました。

年越しは例年通りRの中で迎えました。
は●まシーサイド●ードを爆走してました。


連休中は暇にまかせて洗車ばっかりしてました。

28日、、、シートを取っ払って室内掃除-----------3時間

29日、、、マジックリンで徹底的に洗車-----------5時間

30日、、、水垢取りシャンプーで徹底的に磨き------5時間

31日、、、台所用中性洗剤で再び洗車して『ブリス』でコーティング------2時間

コーティング剤『ブリス』の効果は絶大です。
コーティング前の磨き(下地処理)が大変ですが、施工自体は超簡単!
スベスベ肌を手に入れました。


あ、Defiの排気温度計も連休中に追加したんですが、センサーはコントロールユニットに配線しただけで助手席下に転がしてます。
センサー取り付けにはエキマニorフロントパイプにセンサー穴を作る必要があり、さすがにDIYでは無理なのでしばらく放置予定ですw
暫定的に触媒の純正排気温センサー部にでも付けようかな?

エキマニにセンサー取り付けるのをショップに頼むと¥どれくらい掛かるものでしょうか?


今日で連休が終わり明日が仕事始めですが、今週末はオイル交換をする予定です。
Mobil1の5W-40を入手済み。
季節的にこれでいいかなー?
Posted at 2010/01/05 21:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

ステアリングマウントブッシュ交換

ステアリングマウントブッシュ交換ここ1年ほど悩まされている100km/h以上のハンドルのブレを改善すべく、
ステアリングマウントブッシュを交換しました。


高速に乗るのが嫌になります。
ガタつき過ぎて腱鞘炎になるんじゃないかと思います。

でも、時々ブレません。


ホイールバランスを取ってもダメ。
アライメントを取ってもダメ。
ハブベアリングにガタは無し。


こういう症状の場合、本来ならR32の弱点『アッパーリンク』の交換!となるのでしょうが、前愛車のHR32のアッパーリンクのガタの時と症状が違う…
(2WDと4WDの違いはあれど、マルチリンクなことに変わりはなーい)


上からオイルが垂れてきた場合にブッシュが滑った場合、ごく稀に有る。
という意見を参考にステアリングマウントブッシュを交換することになりました。


ニスモから強化ブッシュが発売されてますが、今回は純正品で。

先週ディーラーに部品注文&交換作業を予約していて、今日作業のため入庫。


1時間ほどで作業は終わりました。


リフトアップ時にラックを揺すってみてもガタは無く、ブッシュもほとんど劣化していなかったそうな。

他の部分も点検してくれて、ロアアームのボールジョイントのガタが大きく、これが原因の可能性が高そうだ、と。
心配だったアッパーアームは、ガタはあるものの致命的ではないそうです。



結果、ブレは直らなかったものの、点検&アドバイスまでしていただき、とても満足のいく結果でした。

これからの整備は、このディーラーさんに診てもらおうと思います。
Posted at 2009/11/29 21:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2009年11月06日 イイね!

帰省中のトラブル

帰省中のトラブル訳あって地元(兵庫県姫路市)に帰省中です。

昨日の夕方に到着したのですが、到着寸前に大トラブル。。。

山陽道姫路西で降りる直前に水温急上昇。

水温計の針が85~95℃をいったりきたり。(ブースト計か!?って思うくらい素早く)


とっさに緊急停車


エンジン切ってボンネット開けると、大量の水蒸気と甘い香りが充満。
カップリングファンがシュラウドに噛み込んでグニャリと曲がっていました。

プライヤーとペンチ等と駆使して、どうにかファンがラジエターに干渉しないように曲げて、エンジンON。

とりあえずアイドリングのバラつきは無く正常。

Defiの水温計は安定せず。

R-VITの水温も安定せず。

Defiの油温は100℃で安定。




今朝、身内の勤務先(S社ディーラー)に無理言って入庫。

ラジエター破損は確定。

近所を駆けずり回るも、代替ラジエター在庫無し。

今はディーラーの御好意で、ラジエター修理業者を手配中。
ただ、愛知に戻るための間に合わせの修理しか出来なさそう・・・

ラジエターはとりあえずなんとかなるとして、他に破損部位は無いのか!?
今晩無事に帰れるのか?

心配です。



今後の懸念点
①修理したラジエターの交換
②カップリングファン負荷大によるウォーターポンプ軸ズレ → LLC漏れ、W/P破損
③他に2次故障部位が無いかの検証



③が難しいんだよなぁ~
なにか思いつくところ…識者の方、ご教授ください…
Posted at 2009/11/06 14:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2009年10月18日 イイね!

海外出張

こんばんは。はぎです。
こちらは10/18 21:30です。


さて、アメリカに来て1週間が経つ訳ですが、
この1週間がまた怒涛の1週間だった訳で・・・

10/13    デトロイト
10/14    ウッドストック(カナダ)
10/15~17 デトロイト
10/18    ウエストバージニア


現地での移動は全てです。
(アホやろ!)

ま、デトロイト-ウエストバージニアなんて650kmくらいあるんやで?
東京からだと岡山まで行けるんやで?


現地の食べ物はもう受け付けないし、なかなかつらい生活です。

体調不良ですが、あと1週間(の予定)なんで頑張りますわー!



帰りの飛行機はビジネスにアップグレードしたいなぁー。
エコノミーからだといくら追加払えばいいんだろ・・・
Posted at 2009/10/19 10:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年10月10日 イイね!

結果報告 & 車検

とりあえず直りました!


車検も受けて、久々にRが戻ってきました。


正直『もーどーでもいい』と思うところまでいった今回のトラブルでしたが、

 燃ポンホース緩み ⇒ 何故かカブってたプラグを掃除 ⇒ 完治

だそうです。




せっかくマーチ12SRの見積もりまでとったのに…w




久々のRの感想は、クラッチ重い、ガソリンメーターの減りが目に見える、等々…
不満だらけですが、、、

アクセル踏み込んだ時は…GT500です。


不調の1か月、そのあと軽での2週間


久々に脳天が置いてかれるような加速。


俺にはやっぱこいつダナ。
Posted at 2009/10/10 00:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

「北陸一人旅 2日目(石川県) http://cvw.jp/b/525403/42091376/
何シテル?   10/22 11:35
09.05.15 みんカラデビュー BNR32スカイラインGT-R = 小学生の頃からの憧れ 車は綺麗にカッコ良く!ココ一発よりも耐久性!を念頭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【MC28】リアに6Jを履かせよう【NSR250】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:36:11
横浜方面で牡蛎を食べるな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:43:42
燃費に応じて最高で3% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 23:23:48

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2016/02/20納車 ダークメタルグレーの寒冷地仕様。 趣味車32GT-Rの整備でお ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
E-BNR32 日産スカイラインGT-R 平成4年式(中期) 標準車 納車日:2006/ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
NS-1(AC12)最終型 通学&ツーリング&峠で使用 お山でヒザ擦ってました。 ...
スズキ パレット スズキ パレット
2010/08/01納車 嫁車という名のファミリーカー。 2016/02/20売却 家 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation