• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_okaのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

初、美浜サーキット

初、美浜サーキットこの2ヶ月で、
兵庫(セントラル)、
愛知(温泉)、
愛知(スパ西浦)、
今回の愛知(美浜)。

ヘンだ。
なにが溜まってるんだろ?

とにかく今回は、
いつも楽しそうな東海組の拠点→美浜サーキット初走行。
故(シんでないよ)おいちさんがやらかしたコース。
アバルトじゃない組のライバル、まこちさんも待ってる。

敵の総本山に乗り込む訳だから、秘策が必要だ!
冷静で的確なドライビングに重要なのはコレ!!

整体。


言ってみれば、ヒトのアライメント調整。
あーまっすぐになったー。


あと神頼みね。
静岡県でちょいと高速降りて、小國神社。


今年の跳び納め。
奥さん来週脚まわりのフルードライン交換(?)だしね。


そんなこんなで翌朝。
もろまえ走行会、初参加。

5本も走れてカレーが付いて、
その上もうヒトツなふなっしーを見せつけられて(笑
1万円ポッキリ。
こんなの関東でやったらプラチナチケットだよ。


ターゲットタイムは、
まこちさんが三日前タイヤと引き換えに出した
52"041


いちばん下のクラス0で走行開始。

アタック1:  53"309

アタック2:  53"251

アタック3は、なんと逆走:  53"281
順走とほとんど同じタイムに驚いたけど、
それよりも何よりも、走って気持ちイイ。
コーナーの先が詰まっていないからなのか、なんかすごく気持ちイイ。
ストレート上のシケインも全開で行ける間隔が気持ちイイ。



気持ちよくなったところでアタック2の反省。
1コーナーと裏ストレートエンド、
クリップばかり見てコーナーに入ってたけど、
逆走の時はコースが判らなくてその先アウト側のゼブラ見てたよなー。
クリップの事は忘れてそれで行ってみよう。
(↓青いスポンジの下にあるゼブラ見てるトコロ)

(画像YDさんからイタダキ)

そんなアタック4:  52"718

よし。

51秒が少し見えてきた。

でも51秒はやめとけって、くまちさんに言われてるしなー。


そしたらアタック5は、
今までひとつ上のクラス1で走っていたまこちさんが一緒に走ると!
前後の位置を変えて動画の撮り合いをする事になった。

整列時刻、
まこちさん作業してるぞ、なんだろ?
一緒に出ないと動画撮れないじゃん。
これはもしや、
51秒を阻むいやがらせ作戦か!?
とにかく先に出よう。

しばらく走っても、なかなかまこちさんとコース上で合わない。
・・・

そこへ急にピットから狙いをすましてまこちさん登場!
ココからようやく動画タイム。
先頭からyama-3・まこちさん・私の順でたわむれる。



合流から3周目にベストタイム、
52"625

小刻みだなーオレ。

しかしこれは楽しかった。
まこちさんのラインも見せてもらった。


走行会終了後、
もう暗いけどカートですカート。
来週のカート耐久はさすがに来られないけど、
練習やるというんで参加します。

一人だけカートスーツ着て、
まるですげー速いみたい(笑

(画像yama-3からイタダキ)

2本走ってタイムは、
57"774
速からず遅からずなのかな?フツーでした。
次回、タイムアップの手は考えた!


そしてカート2本も走ったから宴会遅れちゃうよー。
初対面アバルトの地元まつしたさんに
初対面なのにホテルからの送迎をしていただき、
お酒飲めましたー。
そして肉がこの暴れ様。


まこちさんの行きつけ、
旨すぎだ!!


また行きます。
肉を喰らいに。
Posted at 2013/12/15 21:59:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年12月03日 イイね!

初スパ西浦

初スパ西浦愛知県なので、前泊です。

まずトヨタ博物館の常設展示と
故・小林彰太郎さんのフォトアーカイブで
自動車趣味の何たるかを学びましたよ。

これで翌日のスパ西浦は万全!

早めに宿に入って、動画とテキストでコースの予習。
ラインはまだ判らないけど、
次がどっちに曲がってるかは覚えた!

これで翌日のスパ西浦は万全!!

今回は一人なので価格優先宿。
そしたら晩御飯食べる所が全然なくて、
意を決して入ったラーメン屋さんが
うまかったー。
ラーメンハウス大和のうま煮ラーメン、サイコー。

これで翌日のスパ西浦は万全!!!


■そして翌日

サーキットが海辺ー!!



ここのところ特に仕様が変わっているわけでもなく、
バネ:vogtland
タイヤ:federal 595RS-R
アライメント:Magic Camber
エンジン:SEV(低回転と高回転)
シート:RECARO TS-G

こんな感じ。

走行を待っていると、
前の方の枠で走っていた車両が白煙出したままコースを1周しちまって、
フルコースオイル散布。
がんばって復旧してもらったけど、
気持ちは心配だなー。



そんな1本目。
運良く先導するデスティーノ武部さんの後ろでラインを覚える。
2周のウォーミングアップ後、
13秒・11秒・10秒と上げていく。
なんとなく滑る感じだけど、あとで聞いたらコレはコースの舗装のせいらしく
いつも通りとの事。
9周目、
ベストラップ出ました。



1'09"895
同じ枠で走っているライバルまこちさんを93/1000秒凌いだぜ!

10周目もアタックを続けたんだけど、
このコースなんとチェッカーが出ず、
走ってる途中で赤シグナルが終了の合図。

なんか気持ちが納得いかねー。


その後は、2本目も3本目もタイム上がらず。
いつもそうだけど、
だんだん楽しくなってきて
コーナー入りのブレーキングで前外側のタイヤを使ってしまい
旋回グリップ失ってオシマイみたいな。

リアを出せないクルマで曲げながらブレーキするのやめよっと。


さあそんなサーキットはとっとと終わって宴会だー。

ナビに従って①方面から走っていたら、


②で曲がり損ねて
③を経由して、
クルマ1台通れるくらいの細い舗装路④に入り込み、
⑤のあたりが下の写真。


その先さらに細い砂利道⑥に意を決して突入。


行き止まりだったら死んでるなーきっととか考えながら、
飛び出たのがホテルの目の前!!


オレ生還したー。


その後は白鳥になって生きている喜びを感じ、



みかんみかんみかんのうたに癒され、



起きたら暁の景色を部屋から堪能しましたとさ。



すげー充実してたー。
Posted at 2013/12/03 21:43:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年11月30日 イイね!

スパ西浦後夜祭

スパ西浦後夜祭申し訳ありません、
今はこれが限界です。
Posted at 2013/11/30 20:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2013年10月22日 イイね!

初セントラル@チャオイタ

初セントラル@チャオイタroadkingさんという詩人でポエマーの人がいて、
わが家では密かに
「きんちゃん」
と呼んでいるのだが、

その彼と何年も前から行く行くと
約束して行けなかったセントラルサーキットに、
ようやく行ってきました。

しかし現場は雨。
それはなぜか?
きんちゃんが日記で変に私を持ち上げるので、
タイム出しに行かないとこっ恥かしいじゃないか。
でも初サーキットでなんとかする自信ないしなぁ・・・

雨降ったらどうかな?
タイム出せなかったら雨のせいにしちゃおう。

という訳で、
直接私が上に掛け合って雨を降らせてもらう事にしました。


肩の荷が下りたところで走行。
これがまたバタバタで、
07:00~入場、受付、ゼッケン・テーピング・ポンダ・車載・着替え等準備、
08:00~ブリーフィング
08:30~走行
と、息つくヒマなし。


●なんとか間に合ってピットレーンへ。
アウトラップの1コーナーでいきなり横滑り防止装置の効きを確認しつつ、




●アタック2周目の最終コーナー回ったところでエアコン切って(爆
本日のベストラップ。
さみしかったクリアラップを終えたら人に会えたー。



結局この日のベストは、

2'04"592

これ以上走ったらやっちゃいそうな予感がしたので
ていうか滑るセントラルにびびってます。
どうなんだろうね?このタイム。

次回のドライ走行を夢見ながら2本目の走行はチケット買わずに自粛、
雨なので各コーナーの限界の違いが判りやすかったのが収穫かな
などと負け惜しみ全開で、
でも遠いよなーセントラル。
電車で行きたいなー。
カートレインてもうやってないの?



●そんな次回への覚書●
1コーナーはアウトからクリップ奥に取れば滑らないけど、インの急坂下って横滑り防止任せでリアを出して曲がってもいいかな。
裏ストレート後のヘアピンは思った以上にブレーキ遅らせて。
S字はクリップ奥に奥に。
その後右ヘアピンは左荷重乗せてから曲がれ。
立体手前左コーナーは小さく入ってその後は右まで踏んでみる。
最終は外から外荷重でー。

※そして次回はカラオケナイトぅ。



次回絶対読んでないよ!オレ。
Posted at 2013/10/22 21:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 旅行/地域
2013年10月20日 イイね!

チャオイタは雨。

チャオイタは雨。2人前3泊分の荷物を
下ろしましたの図。

山口県から取り寄せた
巨大ポリ袋が
役に立ったー。

無事に終わって
ホテルで水平になっています。

うち帰ったら、
不甲斐ない動画
上げます。
Posted at 2013/10/20 16:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation