• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Picaのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

結局

結局大三島に渡って、大山祇神社に参ったという…

さて、福山に戻ってラーメン喰うかな(・ω・)?
Posted at 2009/06/14 11:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

只今(・ω・)

只今(・ω・)瀬戸田港でつ。

これから…
南へ行って車中泊して大山祇神社行くか、
北に行って尾道ラーメンを食べるか、
西へ行って宇部港の絶品フレンチを愉しむか、
東に行ってあっさり帰るか。


悩みちぅ(・ω・;)


エリヤ8に行ってポメ見るとか、
翌朝瀬野川公園駐車場を素通りするのもヲカシwww
Posted at 2009/06/13 18:16:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

中環東大阪デヴュウ(・ω・)

はい、皆様こんばんわ~(・ω・)ノ

本業wが再開して以来、更新がめっきり?ポッキリ?くっきり?滞ってしまっております(・ω・;)カタジケナイ


本日は木曜日ということで、会議デーでお留守番役かと思い最終バスに乗れなくなってもヨイようにPica号で出勤~((( ・ω・)

したものの肝心の会議がなかったようで、あっさり1800時前後で職場を出まして。

近所のJ娘。でNCロードスターの純正17インチが中古で出てないものかという期待はあっさり裏切られ(´・ω・`)ワクース拭き取りウェスだけを買い、千里丘にある行きつけのバーでパスタをアテにジンジャーエールを飲みつつ、


ふと、


中環を


南へ


まっしぐら !!



中環の休憩所はどの辺やったかいな(・ω・ )?と地図で確認しつつ、
標識に従って進んだら…


うおっΣ(・ω・;)!?
めっさキレイになってるやん!?


ずいぶん昔にカペラ軍団でラジコンの練習しに来たときは、廃車体が転がってたりゴミも山盛りになっていたのにww


しかも、コンビニまであるし(・ω・;)ウハァ
そら、カルピス買いにここまでいらっしゃるのもガッテソwガッテソwガッテソw


でも、まさか今宵は集まってないよね~(・ω・)









 




ら、


みんカラで拝見したことのある黒のハッチ様と銀のセダン様が鎮座ましましておりましてw
ワシの眼が数秒釘付けになりましたΣ(・ω・;)!!!


来る途中、お見かけしたらご挨拶でも…と思とったのですが、

黒様と銀様のあまりものイジリッぷりノーマルっぷりに

完全にド肝を抜かれたw

というより

正直ヴィヴィッテしまってwww


ノーマル(公式w)な我輩がひょっこり現れるのもアレでナニwと言うか、逆に失礼かなと思い、文字通り柱の影から御姿を拝見して2130時頃、フツーのサラリーマンwがフツーのアクセラwで帰宅するフリをして帰りました(←そのほうが失礼www

さらに中環東大阪で写メを撮ろうと思った矢先、携帯のバッテリーがagaってしまって記念画像と洗車の巨匠wからのメッセージを受領することができませぬだ(´・ω・`)カタジケナイ


ま…しかし時間帯によれば、すぐいける場所ですし…
コチラは毎週木~土が残業デーでクルマ出勤なので…ねぇ…(-ω-)グフリッ(謎w
Posted at 2009/06/04 23:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

只今(・ω・)

K戸マツダN宮店、中2階テラス席より生中継でお送りしております(・ω・)ノwww

今日の入庫は…

①先日の「やっちまったな~w」なストラットアッパーマウントの交換
 +オクヤマ製ストラットタワーバーの取付

タイヤ外すついでに…
②カペラにつけていたグラムライツT57-RCの適合可否の判断

③6ヵ月点検
+エコオイルに交換

ジャッキかけるついでに…
④AutoExe製ロワアームバー取付

と、心底申し訳ないメニュウ盛りだくさんであります。
ホント心中から感謝であります。


現在の状況は…

①アッパーマウント
溶接されたナットが捻じ切られてスーパーフリー(マテwになったボルト&ナットをサンダー(or斬鉄剣w)でカット中

②グラムライツの適合可否
先日、あちゃパパさんより密書wをいただいたとおり「ギリギリアウトw」の判断に。
〔17inch/7J〕と絶妙なリムサイズながらも、【offset+43】という新世紀マツダ車にそぐわないオフセット値が災いした模様www

〔外側〕は
ノーマル車高はみだし
or
ローダウン車高でも要フェンダー詰め折り

〔内側〕は
タイヤによればサスに干渉
or
タイヤによればハンドル切った時にフロント側インナーに干渉

となかなかシビアなご判断でした。

と い う わ け で

近々うpガレに売却するか、車高落し済のBJ型ファミリア/GW型カペラワゴン/GF型カペラセダン/CP型プレマシーな方々に譲渡する伊予柑。
譲渡立候補者の方、レスもしくはメッセージくらはい(・ω・)ノ

③④については現在鋭意作業中のご様子です(・ω・)
作業完了待ちの間にニゥアクセラの鑑賞と明日の授業の仕込みをしたいと… 
↑<6/1(月)1548時>

【速報】
・オクヤマ製ストラットタワーバー  
・AutoExe製ロワアームバー
については無事装着完了との報告が(・ω・)♪

「写真撮る?」とのご配慮いただいたにもかかわらず、職場の机の引き出しに携帯電話を忘れてきた…orz
↑<6/1(月)1555時>

何と1時間ちょいで作業完了。早っΣ(・ω・;)
テラス席からチラチラッと拝見していると、洗車やサイドスリップのチェックまでしていただいておるようで、感謝感激~(・ω・)♪
と、いうわけで職場へ携帯を取りに行くついでに、

みせてもらおうか、上下棒2本の性能とやらを…(-ω- )グフリッw
↑<6/1(月)1620時>
Posted at 2009/06/01 15:55:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

ひとり撮影会(・ω・)

ひとり撮影会(・ω・)はい、皆様こんばんわ~(・ω・)ノ


今日は待ちに待ちまくった第三回関西アクセラツーリングオフ開催日で、熱烈参加の予定でしたが、こともあろうに"ドタゴト"で出走中止となりました(ノД`)(哭

というわけで、朝から昼、夕方にかけて職場の臨時駐車場で整理係のお仕事を熱心にしておりました。

朝はにわか雨、昼からピーカン晴れというメタヴヲバディwには厳しすぎる環境の中、ピッチリ着込んだスーツは汗まみれにより「常時ウェットスーツ(臭w」になっておったのですがorz


場内整理をしながら、「教壇でチョークつまむよりも、現場でバトン握るほうがサマになってんじゃないか?w」と自覚しつつ、ふと見渡していると一本の電線もない広い空に低く続く林、そして萌ゑ芽生える草原。


うーん、なんだかCMやカタログに出てきそうな風景だなぁ~(・ω・ )



と思ったので帰る途中にアクセラを乗り入れ、独り撮影会を開催~(・ω・)ノ


太陽光線の向きや背景の処理、そのクルマが持つエロい角度wなどを勘案しつつ撮っていると、以前某Mツダのカタログ・PV撮影の仕事をしていたあの頃を思い出したりもして…… Y敷さん、お元気ですか(・ω・)?(誰やww

本能と感性の赴くまま撮ったものの、携帯では…望遠がイマイチ…(´・ω・`)

来週は試験週間で午後からの授業はないので、デヂイチ持ち込んで再撮をしようかな?(ソンナヒマアンノカ?www


※フォトギャラリーをうpしました(・ω・)ノ!!※
Posted at 2009/06/01 16:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さすが大名跡、よくできています。 http://cvw.jp/b/525449/46226482/
何シテル?   07/05 02:45
免許取得以来マツダ車一筋でしたが、ラインナップの大型化とクルマいじりに疲れて、おとなしくトヨタ車に転向。 ソリッドカラーでエアロはおろかマッドフラップさえ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
前車アクセラの11年目13万km超の車検を目前に、クルマを手放すか代替えするかで検討。 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
■基本仕様■ グレード 20E 型式 DBA-BKEP エンジン型式 LF-VE ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
■基本仕様■ グレード Zi-R 型式 GF-GFEP エンジン型式 FS-ZE ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation