• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

キリバン (^。^)

キリバン  (^。^) 29000キロになりました。
乗りは初めて1年半ぐらい、
よく乗っている方でしょうか。(^O^)

そろそろオイル補充時期かなと、
エンジンオイルゲージを確認すると、
基準値外でした。
インパネ上では、ランプマークが表示されていません。
気になつて、Dラーで補充していただきましたが、
ランプ点灯まで問題ないとの事
定期補充とキロ数で交換するのとでは、
どちらが良いのか、?
20万キロとは言いませんが
長く乗りたいですからね。(*^_^*)









ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/09 13:42:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年5月31日 13:44
こんにちは。
遅ればせながら、キリ番おめでとうごさいます。
よく乗られてますね♪

オイル補充についてですが、私の場合 ''減ったら補充'' です。
オイルの減りはエンジンの回し方で変わる&オイル量が多すぎても良くないと聞き、私は最初の一年は1,000kmごとにオイルゲージで確認していました。

ランプ点灯後も200kmくらいは心配なく走れると聞いていますので、2年目以降は長距離する前に確認する程度で、あとはランプ点灯におまかせしています。

クルマに長く乗りたいと思うと、色々と気遣ってあげたくなりますね(^^)
コメントへの返答
2014年5月31日 17:40
コメント有難うございます。

直噴ターボ車は、基本的には、まめにオイル交換する方がよいと思いますが、
オイルの劣化度や交換時期がイマイチ理解しきれていない自分にとって管理するとなると、
メーカーが推奨するオイル補充の管理方法にゆだねる事が一番かと思います。
トラブル無く20万キロを走行出来れば、
理想なんですけど、(*^_^*)



 

プロフィール

「本日、スタバ(調布パルコ店)にいます。
ポイントが貯まり、「ヘブンリーピーチプラペチーノ」と交換、
大変美味しいです。(*^_^*)
追伸
走行距離が32,700キロをこえました。」
何シテル?   08/05 11:50
井の頭の住人です。 宜しくお願いします。(*^_^*) 2021年12月よりVW、ゴルフ7.5、TSI HLを所有する事にしました。排気量、1.4Lはダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走行距離、『23923.0キロ』です。(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:05:26
走行距離17,000キロ達成 ‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 15:01:28
ゴルフ7から7.5へ  (*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 13:09:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Myゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ7のマナーチェンジ後のハイラインです。ゴルフ7.5になります。ダウンサイジングター ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
コンパクトな車体とダウンサイジング ターボエンジン(1.4L)、DCT(乾式7速DSG) ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
SUVの多目的性とフルタイム4躯を装備、 コーナーや高速での安定した走りを期待して、 こ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めてのSUV車です。 小型のわりに¨どしっと¨した走り、高速、コーナ時も安定感がありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation