• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井の頭の住人のブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

結果、リベンジでーす。

結果、リベンジでーす。本日、飯能市の名栗(ダム)から入り有間峠を越えて秩父市の浦山(ダム)で約20㌔強のコースで、
有間山(1213㍍)を南側を迂回しました。
全線、舗装されてはいますが、○○がごろごろです。
当然、落石注意の標識、(注意しようがないが……。笑)
何度かトライしましたが、いつも閉鎖中で、
今回が初めてのトライです。
結果、リベンジする事(大袈裟な)ができました。(笑)
(初めてのトライがリベンジなるのか。?)
要するに冬の時期は閉鎖されているみたいです。


ポイント写真
標高1100㍍ぐらい(車内の高度計)
霧、行き当たりばったりの雨の日です。(笑)
Posted at 2010/05/24 19:07:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日 イイね!

あてもなく……でした。(笑)

あてもなく……でした。(笑)≪コース≫(結果的に。笑)
五日市(あきる野市)から入り、数馬、奥多摩周遊道路(206)を通り、
奥多摩湖へ、青梅街道(411)から塩山方面へ、柳沢峠を過ぎ途中から
大菩薩峠方面(218)へ、上日川峠より甲州街道(20)、高速で上野原ICから調布ICに、PM5時頃帰宅。
≪標高≫  奥多摩周遊道路駐車場    1100㍍
        柳沢峠               1400㍍
        上日川峠              1500㍍  (車内高度計より若干誤差有)
≪撮影ポイント≫ 
     県道218号線、上日川峠  

本日、雨天の中、足の向くまま(車の向くまま)目的も無く走ってしまいました。
ほとんどの道がしばらく行かない間に舗装され綺麗に整備されていました。
走る目的だと、嬉しいのか、悲しいのか……。(笑)
結局、今の時代、無駄にガソリンを使っただけでした。(笑)
                      

Posted at 2010/05/11 23:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月07日 イイね!

ネモフィラの花、満開です。

ネモフィラの花、満開です。オフ会等で最近こちらの地域へ行く機会が多いですが、
どうしても見に行きたいという事で連休に行ってきました。

丘一面のネモフィラという花です。

素晴らしいです。
相変わらずカメラマンがイマイチなんで
良さがわかりにくいでしょうけど、(笑)
(つくづく、下手ですね。)
本当にすごいです。

撮影ポイント
国営 ひたち海浜公園
みはらしの丘
Posted at 2010/05/07 19:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

これでも、まだ満開でないみたいです。

これでも、まだ満開でないみたいです。先週は忙しく、本日行って来ました。(徒歩、10分位)
花を見に行ったのか、人を見に行ったのかわかりませんが、
今回は、自分で撮影しました。(笑)
(初日の出は、『他力本願』でした。笑)

ポイント場所
井の頭恩賜公園
Posted at 2010/04/03 15:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日 イイね!

高度計(気圧計)必要かは……です。?

高度計(気圧計)必要かは……です。?ハンドルの左側に高度計(気圧計)を取り付けています。(大袈裟カモ)
目的地の高度、数時間後の天気(晴れるか。雨になるか。)状況がわかります。
(密閉された金属内の気圧で測定している様です。)
このメーターは通常持ち歩いて使います。(山登り等)
(必要かは……?です。)

 ≪表示内容≫
場 所     井の頭恩賜公園近く(自宅)
年月日    2010年3月17 AM9:00
気 圧     1,150hpa
高度(海抜)  45m ※あらかじめ地図上の高度とメータ表示を合わせる。

結構精度が高く、以前、陣馬山(和田峠)で、高度が500mを指していました。
隣の高尾山(有名)がほぼ600mですから、気圧が安定していると、
ほぼ正確に測れます。


   

Posted at 2010/03/18 20:41:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、スタバにて「アサイペリーフラペチーノ」を注文、
ポイントを使い221円のお支払いになりました。 美味しいです。‼︎

※走行距離は34,600キロを越えた状態です。(*^_^*)」
何シテル?   10/30 12:28
井の頭の住人です。 宜しくお願いします。(*^_^*) 2021年12月よりVW、ゴルフ7.5、TSI HLを所有する事にしました。排気量、1.4Lはダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走行距離、『23923.0キロ』です。(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:05:26
走行距離17,000キロ達成 ‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 15:01:28
ゴルフ7から7.5へ  (*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 13:09:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Myゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ7のマナーチェンジ後のハイラインです。ゴルフ7.5になります。ダウンサイジングター ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
コンパクトな車体とダウンサイジング ターボエンジン(1.4L)、DCT(乾式7速DSG) ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
SUVの多目的性とフルタイム4躯を装備、 コーナーや高速での安定した走りを期待して、 こ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めてのSUV車です。 小型のわりに¨どしっと¨した走り、高速、コーナ時も安定感がありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation