• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井の頭の住人のブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

『35,555キロ』です。(*^_^*)

『35,555キロ』です。(*^_^*)  総走行距離が「35,555キロ」になりました。台風が去り今日はイイ天気になりそうです。
三万五千キロが過ぎ、初車検時のトラブルが気になる処でしたが、今の車、1.4Lの直噴ターボ車です。GT系の車種とくらべると貧弱に思われがちですが、それなりに高い機動力があって、いざ走ると自分の技量では使い熟せられない水準の性能を持ち合わせています。「走る事」では大変満足です。車として継続的に使う機械(メカ)の完成度としてはまだまだ
改良の余地がありそうな……、(^_^;) 
 あくまでも個人的な感想ですが、
日本の道路を走る上でこの性能は有難いですが、「故障知らず」と感じさせるを車造りをより期待したいものです。 (*^_^*)
Posted at 2020/10/12 17:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月17日 イイね!

なんちゃって GTI (#^.^#)

なんちゃって GTI  (#^.^#) 町田の用事を済ませ、先週の横浜駅に引き続き、横浜市内の都筑区に来ています。
『maniacs STADIUM』です。
VW,アウディの関連、車検等を含む作業をして頂ける所です。自分の車、ほぼ標準仕様(装備)、「車弄り」をする積りも無く、この事業所に
御願いする事はありませんが、久しぶりにお伺いする事にしました。
この2年、更新していないナビ、
高速道路拡張により道路が複雑に変更して何度も道を変え、何とか目的地(maniacs)に到着しました。
先ほど申し上げたとおり用事はありませんでしたが、店内の展示品に「GTI」エンブレムを発見、頭の中で「なんちゃってGTI」を考えつつ、取り付けが可能かを質問した処、我が「1.4L」では前面パネルの形状が異なり取付は不可能なみたいです。
当然の結果ですが、なんとか納得しつつ帰宅する事にしました。 
今の車、走りに対してストレスを感じさせない最高の車だと思いますが、(一般的乗用車として)現実的には費用の事もあり、変える積りもなく、せめて「なんちゃって」もイイかなと思いますが、走りには満足していますので、暫くはこの車で楽しみたいと思います。  (#^.^#)


Posted at 2020/09/17 22:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月17日 イイね!

宮ヶ瀬湖にいます。(*^_^*)



 宮ヶ瀬湖、鳥居原ふれあいの館に来ています。
10時半頃駐車場に着き、早々と食事を取る事に(海老なし天丼でしょうか) 、美味しいですよ。
タイヤ交換で、より乗り心地が良くなった気がします。(柔らか目のタイヤだからか) 白内障気味の目に透明なサングラスをかけ、マスク無しでの運転です。今日も暑いです。(*^_^*)
Posted at 2020/08/17 11:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

タイヤ交換完了です。(*^_^*)

タイヤ交換完了です。(*^_^*) 予定日より1日早い本日終了しました。
早朝、注文しているタイヤの明細を確認TELしたところ、本日作業をして頂ける事になりました。午後イチに入りましたが、予定より早い時間で終了しました。予算との兼ね合いで「FALKEN」になりましたが、結果、前車と同じメーカーのタイヤに落ち着きます。
微妙なタイヤ音の違いを感じますが、末長く走り続けられると思います。 (*^_^*)
Posted at 2020/07/16 14:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月30日 イイね!

まずは「バッテリー交換」です。  (#^.^#)

まずは「バッテリー交換」です。  (#^.^#) 今の車を所有して3年が経ちます。初車検で交換すべきだったバッテリーを本日、交換する事にしました。5年間ぐらい所有を考えると一度は交換する事になります。昼前、コロナの影響で忘れていた事もありますが、自分の気まぐれもあり、Dラーへ連絡する事に、何とか15時の時間帯にお願いしました。
自分が勤め始めて初の車は日産チェリーFⅡ1400㏄です。当時、エアコン無し、電装系は、エンジンの点火プラグ、インパネのラジオ等が「主」でした。今では考えられない少ない容量でした。15時には、Dラーへ入り、乗せるバッテリーはすでに用意されていました。数分の作業で終了です。
所有しているゴルフは同じ1400CCですが140PSです。当時のチェリーは80PS、車の重量との兼ね合いもありますが、それなりに高い性能(ゴルフ)です。
電装系もエアコン、ナビ、ドライブレコーダーが付き、アイドリングストップ機能があります。当時数千円だったバッテリーが、走りに支障を起こさず、すべての電装系を永く使用可能なものを、結果、5万円超えるを費用を払う事になりました。
 色々な機能か増え、より快適になる事は有難いですが、車本来の「走り」を重視した車造りを目指して欲しいものです。
(#^.^#)
Posted at 2020/06/30 21:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@通りすがりの正義の味方 さん
 ご無沙汰しています。
南北に長い高層ビル、それぞれ28〜29の塔の階層があり、ホテル、商業施設が入っています。 (*^_^*)」
何シテル?   10/10 22:03
井の頭の住人です。 宜しくお願いします。(*^_^*) 2021年12月よりVW、ゴルフ7.5、TSI HLを所有する事にしました。排気量、1.4Lはダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走行距離、『23923.0キロ』です。(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:05:26
走行距離17,000キロ達成 ‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 15:01:28
ゴルフ7から7.5へ  (*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 13:09:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Myゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ7のマナーチェンジ後のハイラインです。ゴルフ7.5になります。ダウンサイジングター ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
コンパクトな車体とダウンサイジング ターボエンジン(1.4L)、DCT(乾式7速DSG) ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
SUVの多目的性とフルタイム4躯を装備、 コーナーや高速での安定した走りを期待して、 こ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めてのSUV車です。 小型のわりに¨どしっと¨した走り、高速、コーナ時も安定感がありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation