• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白シビRのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

車検1ヶ月前点検&車検見積り

車検1ヶ月前点検&車検見積り6月7日の昼、ディーラーさんで車検前点検とエアコン不具合を診て
もらう予約を12日の午後5時にしました。
(パーツレビューの)イグナイターの袋2つと納品書、交換したエアコンリレーと納品書も持って行きエアコンは直らなかったことも話しました。
診てもらった結果、原因はリレーではなくブロワファンモーターでした。

あと今年2月のオイル交換で漏れがありましたが、ときどき自分でオイル量確認と継ぎ足しはしていました。
オイル交換してから2500㎞ぐらいですが、それから漏れ具合が悪化
してブレーキの耐油ホース(右タイヤ)まで汚れた状態でした。
エンジン高温部にかかるといけないので漏れ修理と下回りスチーム
洗浄、錆止め塗装はするとのことです。
タイヤは3年目で後輪の内側が すり減っているので4本とも交換です。


6月19日の昼、ディーラーさんから電話があり買い替えではなく車検・修理して乗るということで
今月26~27日の1泊2日で予約しました。
Posted at 2021/06/21 02:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月06日 イイね!

リレーを交換→変化なし

リレーを交換→変化なし5月29日の夕方、急にエアコンの風が出なくなりました。

5年ぐらい前、エアコンの風が出なくなってその時はブロアファンモーターとトランジスタパワー?の2つを交換してもらいました。
そして4年前の車検と同時に 風は出るけどエアコンが冷えない修理をしてもらって「リレーが心配ですが」とのことでした。
翌日5月30日にボンネットを開けてみると手前のファン2つも回っていません。
そしてコンプレッサーも回っていません。
自己責任でヒューズボックスのリレーを軽く叩くと風が出て冷えましたが、次回エンジンをかけると
ダメでした。

6月1日インターネットで注文して5日に届き、6日に自分で交換しました。

一番上の大きい金色のですが、同じオムロンのは取扱い終了だったので代替品での注文です。

そして交換して・・・・風は出ませんでした。
今月末車検なので、買ったディーラーさんで診てもらいます。
リレーは交換して症状同じでしたが21万km使っているので、今後は新しいデンソー製に変えて
使ってみます。
Posted at 2021/06/08 22:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月20日 イイね!

(再)オイル交換で「漏れが・・・・」

(再)オイル交換で「漏れが・・・・」15日の夜6時頃、電話でディーラーさんにエンジンオイル交換の
お願いをしました。
あとワイパーゴムのお取り寄せもしてもらい、20日午後1時の
空きで予約をしました。

20日午後の交換作業はいつも通りできたのですが、またまたオイル
漏れがあったそうです。これまでの経緯です。

4年前、オイル交換で漏れがありましたが車検前点検にはおさまってて修理せず車検もクリアしました。
しかし2年前、4年前より悪化してきて自宅の駐車場も会社の駐車場もみっともないぐらい自分の箇所だけ大きなシミがあり、車検1ヶ月前に漏れ止め剤を2本も入れましたが車検では修理もしました。
(2年前漏れの写真と車検の記事はサボってて有りません)

そして20日の交換作業後「現車確認してもらえますか」ということでボンネットを開けてライトで照らして鏡で見ながら説明がありました。
そして修理見積り書を出してもらい、修理作業は1時間ぐらいみたいです。
修理希望でしたらここの管理番号をご連絡頂ければ...とのことでした。

※縦A4に上半分以下の印刷だったので拡大スキャン↓

翌日の昼間に自分で撮影しようとしましたがエンジン反対側の奥のほうで、下には伝わっていないので写真はあきらめました。
距離も21万㎞オーバーなので、もう今年6月の車検は漏れ止め剤を入れてからガソリンスタンドで受けようかと思っています。
Posted at 2021/03/07 13:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月23日 イイね!

ヘッドライト 不灯

ヘッドライト 不灯11月14日の夕方、今度はヘッドライト(HID)の右側が全く
点かなくなってしまいました。これまでの経緯です。

今年4月頃ヘッドライト右側のみ点灯しなくなり同時にワイパーゴム,エンジンオイルも交換時期でしたが、ゴールデンウィーク空けしか予約が空いていないとのことでした。
更にヘッドライト右側はフロントバンパーを外す必要があり、作業困難らしいのです。(汗)
しかし、どうしても夜見にくいということで早めに連休前の4月25日午後2時に予約を入れることができました
事前にワイパーゴム,HID(バーナー)のお取り寄せをしてもらい、交換してからは点灯OKでした。

それからヘッドライト左側はまだ切れてませんでしたが20万㎞オーバーだったので自分で
交換しました。
指で触らないように慎重に交換しましたが数ヵ月後、左側が遅れて点灯とか しばらく待って
入れ直せば点く現象があったので新しいもう1個と交換してみましたが、直らず同じ現象でした。
(バラストが原因?)

そして今月14日の夕方、今度はヘッドライト右側が遅れて点灯する現象の後 消して入れ直しても
全然点かなくなってしまいました。ヒューズも確認しましたが左右とも切れていませんでした。
手持ちに新しいバーナー(D2S)が1個あって切れてても交換できるので、もう今度は自分で左右
ともバラスト交換してみようかと思っています。
※ジャッキは持ってませんが、家の前で外したバンパー玄関に置いての作業で

しかし、もし車種の専用設計なら合わないかもしれないので切れたまま車検整備で預ける際、同時
に直してもらおうか考えています。
他の人の記事ではオークションで中古ヘッドライトを買ってバラスト,イグナイターのみ部品取りで
直した人もいましたので悩むところです。
Posted at 2020/11/23 16:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月21日 イイね!

マフラー交換しました

マフラー交換しました7月14日見積もりの結果、15年前(生産完了2005年)の車種で新品の純正マフラーは手に入らず中古部品で6万円以上だったのでそのまま交換せず毎日異音と振動しょうがなく乗っていました。

そして9月13日オイル交換に行ったとき、今度は使用距離20万㎞(自分の車と同じ)で16,100円安い中古マフラーが見つかりましたが、まだオークションも見ながら数日考えていました。

オークションで安い純正マフラーが2ヶありましたが自分で手配した物は合うか詳しく分からず、いずれ来年6月の車検は通らないので15日の昼、電話でお取り寄せのお願いと21日の昼1時で交換作業を予約しました。

交換してからの説明で、1ヶ月の保証があることとマフラーを支えている6つの部品も交換しておきました。とのことでした。そして交換してからは事故(当て逃げ)前同様、もうすっかり異音と振動が無くなりました。
しかし7月14日の点検で「1年点検はまた次回、マフラー交換した時同時にしましょう」ということで
フロントガラス左上の丸いステッカーは期限切れのままでしたが、今日は休日で平日より予約が
いっぱいになるので遠慮(交換のみで終了。点検なし)しました。
その他クルマの不都合は無くて車検切れでもないので、とりあえずこのまま乗ります。
Posted at 2020/09/22 18:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

 ☆これまで☆ 3年半のペーパードライバー歴の後、初めて買ったクルマです。 僕は大学3年生の春に免許を取りましたが、近所でウチだけクルマがなくて、運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H.14年式 前期型です。 すでに27万㎞オーバー&6年間乗りましたが、まだまだ 乗り ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H.16年式 後期型です。 6年間&27万㎞乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation