• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としひろ@富山のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

それって車好きなん?

ちょっと家の近所のよく分からん人のことを書きますね。
気分を害する方もいるかもしれませんけど・・・


その人何年か前にランエボ8に乗ってたんですよ。いかにもチューニングカーでしかも速そうで。
そのうち有名メーカーのエアロ+GTウイング。もうなかなかいかしてたんですが、エボ10発売と同時にSSTに乗り換え。
しかも通勤用にFTOまで所有してなかったかなあ・・・
それで1年ほどで今度はエボ9に乗り換え。
ここまでくれば「あ~エボが好きな人なんだな・・・」って感じですが、半年ぐらいで34GT-Rに乗り換え。
もうこの時点でこの人おかしいと思いましたよ。
別にお金持ちって感じのうちでもないし、ご家族の車も普通の車なんですよ。

そうこうしているうちに34GT-Rを売ったらしく日産の小型車に乗ってるみたい・・・


こういう人って車好きなんですかね?
ゲーム感覚なだけのような気がしますよ。GTとかはまさしくそんなゲームですしね。

まあ貧乏人の愚痴りみたいなもんでした・・・
Posted at 2010/07/10 21:39:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のネタ | 日記
2010年04月09日 イイね!

これはもう詐欺だよ

民主党の高速道路の料金について発表がありましたが・・・

これって実質値上げですよね。
しかもマイレージも廃止になるとか・・・


民主党って高速道路を無料にするとか言ってませんでした?(-∀ー#)

なんかめっちゃ騙されたわ。
選挙の時にうまいこといって票を集めて、政権とったらコレだもん。
結局、何も考えず作った「マニフェスト」だったということですね。
Posted at 2010/04/09 15:08:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のネタ | 日記
2010年03月06日 イイね!

欲しい車

欲しい車現在所有しているのが、

・Mito:主に奥様+家族移動用
・スバルR1:僕の通勤+近所のちょい乗り用
・スバルインプレッサ(GC):サーキット+ジムカーナ走行用

とりあえず、この3台なんですが、インプレッサがH10年式なんでもうかなりお疲れなんですよ。でも今現在欲しい車は国産車には無いんですよね。ってことで、インプレッサのチューニングが進んでいままで乗り継いできているわけですが。
最近の車は軽快感がなくてどれももっさりしているような気がしてだめなんですよ。インプレッサをチューニングしているからなおさらそう思うんでしょうけどね。

もしインプレッサを乗り換えるとなるとどんな車がいいかな?って考えてみると・・・
予算度外視ならやっぱ「ロータス」なんですわ。
今回のジュネーブショーにでていた「エリーゼ」ですが、今のモデルよりも一段と精悍になったような気がします。
こんなの所有してみたいです。サラリーマンにはなかなか難しいですけどね。

大パワーで路面をかきむしって走るのも楽しいんですけど、軽快なボディでコーナーを木の葉のようにかわして走るっていいですよね。

まあ、どっちにしても「夢」ですね・・・

Posted at 2010/03/06 09:30:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のネタ | クルマ
2010年02月05日 イイね!

プリウス

最近、にぎやかなプリウスのブレーキの問題。

たしかにトヨタが売る時に説明する必要があったと思うわ。
ハイブリッドカーなんだから普通の車とは違うってことをユーザに説明してから売らないといけなかったんじゃないかな。
結局、売り文句は「燃費がよくなります」と「エコカー減税」だったんでしょうね。

ユーザーもそれを聞いて今までの車レベルで考えてるんだから・・・
いろいろ記事を読んでると、最初のブレーキは「回生ブレーキ」と「油圧ブレーキ」みたいですね。
そしてABSが働いたりすると「油圧ブレーキ」だけに切り替わると。
ってことは、ABSを効かさない運転をしていればいいですが、ABSが効く様な運転をしたら「回生ブレーキ」がリセットされた時に空走距離を感じてしまうと・・・

これって結局、燃費だけを重視してるユーザーにも原因があるんじゃないの?
回生ブレーキを積極的にかかるようにすればそれで充電して燃費が上がるからね。

結局リコールで対応するみたいですが、トヨタも利益だけを追求した結果がこれってことです。

こんなの見るとトヨタの車って乗りたくないよね・・・
Posted at 2010/02/05 11:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のネタ | 日記
2009年10月09日 イイね!

時代遅れ・・・?

時代遅れ・・・?みんカラ内でもこのトヨタとスバルのコラボスポーツ「FT-86コンセプト」の話題で持ちきりですが、これをみて興奮してる人って平均年齢が高いような気がしませんか?

当時のいわゆる「86世代」というかFRスポーツを知る人達っていうか・・・

結局、こんな感じの楽しそうな車が世に出ても売れるんですかね?
例えば、300万円もするこの車を今の若者が購入する気になるでしょうかね?家庭を持ってる人には2+2なんてなかなか手をだせないですよね。

結局、ユーザーは「欲しい」と思うかもしれませんが、購入にはなかなか踏み切れないでしょう。
今までも「S2000」みたいに出たときはものすごく話題になるけど実際には「買えない」って車がいっぱいあるように思えますね。

あと、この車に「何を求めるか?」ですね。
モータースポーツをやるには車重がネックになりそうだし、NA水平対向は低速トルクがまったくないんで、このエンジンでは勝てないでしょ。
じゃ、週末にドライブを楽しむってことを考えると別に今の時代はFR、FF関係なく運転が楽しくなるような味付けはどんなでもできますからね。
車好きの人なら「FRならドリフトができる」って言うかもしれませんが、あれぐらいの大きさの車だと300PSぐらいないと気持ちよくはできないでしょ。それにドリフトなんて簡単に出来る人なんて一握りでしょ。それにドリフトってどこでやるの?一般公道でそんなことやっちゃいけないでしょ。
じゃ、サーキットで?総額300万円を超えるであろう車をサーキットでドリフトできますか?余程裕福な人しかできないですよ。

ってことで、どう考えてもこの「コンセプト」が時代遅れな考えのような気がしてしまうのは僕だけなんでしょうか・・・
結局「AE86」っていう名車にこだわりすぎなんじゃないですかね。



Posted at 2009/10/09 08:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のネタ | クルマ

プロフィール

「意外に使えます http://cvw.jp/b/525658/45050564/
何シテル?   04/25 19:10
「GRヤリス RC」 2020年の大雪に懲りて、メガーヌトロフィー購入予定をやめて、AWDの車からGRヤリスを選択しました。 「アルファロメオMito」 遅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
納車待ち。3月末に納入、4月に納車予定。 3月27日納車されました。 納車から自宅に帰 ...
ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
とうとう夢の到達点に来ました。 もう次は考えられない。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
クラブレーサー カーボングレー 念願のロータス( ´ ▽ ` )ノ サラリーマンには贅沢 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
もともとは奥様のために購入しました。 そのうち他の車両更新の結果、自分の車になりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation