F430が木曜日に帰ってきました!!
今回の車検では油脂類の交換等通常の整備以外には車高調整とそれに伴うアライメント調整、右ヘッドライトの交換(内側に結露でできた水アカ汚れのため)がされて帰ってきました。
実は車検に出すときに営業さんには内装ネバネバも修理頼んだのですが、サービスへの連絡がうまく行かなかったのかな?営業さんから「木曜日に納車出来まーす」と連絡入った時に、え!ネバネバ修理あるにしては早いな!と思ったのですが、営業さんから仕上がった項目聞いたらネバネバ抜けてたので、あ~抜けちゃってたか。だったのですが、さらに納車先延ばしになってしまうのが嫌だったのでそのまま納車してもらいました^^;
ところで、車高に関してですが、ディーラーさんおすすめの2cm程度下げで仕上げてもらいました。

ん~~~beforeを撮るのを忘れていたのでコレだけじゃ判んねーじゃん!!と言うツッコミはしないでください^^;
まぁ、見た目はこんなもんかな?
車高が下がってのインプレですが、良い意味で予想に反して、ん??こんなに凸凹をよく拾う(こんな表現が合ってるのかな?)車だったかな?簡単にいえば、車高落とす前よりも乗り心地は良くなった気がするし、サスが動くように成ったように感じるんですよね〜。ハンドリングも更にクイックになっちゃうのか?と思っていたのですが、そんなこと無いんですよね。ハンドリングは車高どうこうよりもアライメント調整って事なんでしょうね?サスの感触もハンドリングの感触も気のせいなのかな?まぁ、気のせいにしても僕が満足したので良しとしましょうwww
どなたか、サスセッティングに詳しい方宜しければ教えてくださぁ~い(^^ゞ
それと!交換前のヘッドライトからLEDポジションランプを新しい方へ付け替えてくれるように頼むのを忘れていたのですが、なんと!おそらくメカニックさんが気付いて、自主的に付け替えてくれてありました!あのメカニック君若いのに、ん〜いい子ですねぇwプチ感謝です^^(簡単な作業なのですが、直接見えない所で手探りでやる交換なので、頼むのを忘れてた事に気付いた時には、めんどくせぇ~なぁ~と思っていたので)
お!朗報がもう一つ総走行距離3万超えたのですが、テスターでのクラッチ残量は、まだ83%有るんですって!まぁ、あくまでも目安なのでしょうから油断は禁物ですが、ストップ・アンド・ゴーの少ない田舎がこんな時に役立っていますね!!
何しろFが居なくなって、そわそわしていた気持ちも落ち着きを取り戻したので良かった良かった。www
あ!でも、50人の諭吉さんがサヨナラして行きましたとさ。。。。
Posted at 2015/07/11 19:12:34 | |
トラックバック(0) | 日記