• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAcchiのブログ一覧

2024年10月02日 イイね!

独特のハブステア車

見た目が格好良いので、細かい事は気にしない!
続きを読む
Posted at 2024/10/02 22:21:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月30日 イイね!

連休は阿蘇へ行ってきます

ご無沙汰しております、アキーです。 タイトルの通り、連休は関東から自走で阿蘇へ行ってきます~ 日程は5/3~6。 5/4昼に阿蘇入り予定です! 帰りは広島県呉市にある大和ミュージアムを見てくる予定です。 モノづくりに関わっている身としては、あの巨大旋盤が気になるので・・ なお、ドカティ900S ...
続きを読む
Posted at 2023/04/30 14:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月06日 イイね!

DUCATI 900SS純正ブレーキホースおよびクラッチホース

備忘録として。 900SSにお乗りの方でホース交換の際、参考になれば幸いです。 ブレーキホース バンジョー中心間距離635mm(右)、665mm(左) バンジョータイプは、ストレートと10~20度ベント クラッチホース バンジョー中心間距離915~920mm バンジョータイプは、ストレートと3 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/06 00:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年12月08日 イイね!

オルタネーターさん、仕事放棄しました。

落ち着いたので報告を。 タイトルの通り、オルタネーターが寿命になり発電しなくなったため沼津から任意保険のサービス使って運んで貰いました。。 予算面で余り掛けられないので、程度のいい中古品をポチって当面は鎬ます(汗) 総走行距離17,620km 自分の場合、サーキット走行もやっていたので、この距 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/08 22:28:15 | コメント(1) | 【プリメーラ】 | 日記
2018年07月10日 イイね!

漸く900SSのクラッチプレート一式到着

漸く900SSのクラッチプレート一式到着
またまた投稿します。 プリメーラのフロントサスペンションブッシュと同時に、900SSのクラッチプレート一式が届きました♪ バーネット社の306-25-40002 クラッチプレートキットです。 注意事項にあった適合モデルリストに900SSの名前は無かったですが、後継機種の1000DS、同じエンジ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/10 01:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年07月09日 イイね!

漸くブッシュ到着

漸くブッシュ到着
ご無沙汰しております、アキーでございます。 海外アマゾンに出ていたフロントサスペンションのブッシュほぼ一式が、本日税関を通って手元に来ました~ 単品だけ見ると安いのですが、マルチリンクゆえに一般的な足回りと比べるとブッシュの数が異様に多いです(汗) 片側だけで、6ヶ所! さらにロアアームに付くボ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/10 01:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【プリメーラ】 | 日記
2018年02月25日 イイね!

900SS漸くエンジン始動成功!

ご無沙汰しております。 タイトルの通り、漸くエンジン始動できました。 この時期、キャブ車は掛かりにくいといわれますが他のバイクだとどうなんだろう‥ 差し当たって、備忘録記します(^^; 1. プラグ抜いてクランキング、オイルを回す。 2. プラグを元通りに組み立てなおし、スロットル煽ってガソリ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/25 17:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年02月09日 イイね!

900SSのエンジン始動トラブルの原因

今晩は、お疲れ様です。 しばらく前に900SSをトランポに載せてお店に入院させてきました。 今回の始動不可の原因ですが、スタータークラッチの消耗が原因のようです・・ ボアアップ+ハイコンプエンジンの所為で交換していないこの部分にとどめ刺したっぽい(^^; この部分以外は特に重大な問題は無かっ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/09 23:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年02月04日 イイね!

900SSの第一印象

お久しぶりです。 2週間前にイタリア産のバイクが手元に来たわけですが、先週はインフルエンザに罹ってしまい木金土日月寝込んでいました・・その後も色々とあって乗れず。。 昨日、ようやく乗れる機会が巡ってきたわけですが、バッテリーが上がってしまいスターターが大人の玩具のような音をさせて唸っているではあ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 21:17:02 | コメント(0) | バイク | 日記
2017年12月24日 イイね!

新しい相棒購入!

ご無沙汰しております。 更新サボっていましたが、元気でやっております。 さて、タイトルのことですがずっと探してもらっていたバイクが2週間前に見つかり、色々直してもらって本日始動出来るところまで進んだので見に行って確認してきました。 人生2台目のキャブ車、パワー無いですが面白いですb まだ手元に ...
続きを読む
Posted at 2017/12/24 19:28:20 | コメント(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@Koizumi 私も、同じところで注文しましたよ~」
何シテル?   01/19 14:39
HAcchiと書いてアキーと呼んでください♪ 耳が生まれ付き悪く、会話はなんとかできる程度の障害を持っています。 MS関係の試作・少量品メインの金属加工業に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
07年の最後の月に念願のH4年式(2型)HP10プリメーラTeを購入しました! 小学生 ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
初めて跨らせて貰ったバイクが、黄色の900SSでした。その印象が強く残っていて、今でも覚 ...
VYRUS 984 VYRUS 984
運良く手に入れることが出来ました。
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
人生初のバイク。 ライト級ツアラーとして、3か月の間、色々と教えてもらいました。 隼購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation