• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAcchiのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

バッテリー上がり防止のために・・

おはようございます。

今週は大変でしたね・・天災に見舞われた方々のご健康と一日も早い復興を祈っています。


さて、タイトルの件ですが、今朝がたペダル周りのメンテナンスをしようとごそごそしたところ。
カランカラーンと軽くて硬いものが落下する音が・・・
目線を下に転じると、茶色っぽい樹脂が2つ転がっています。
どこかで見たことのある樹脂だな~と思って外に出たら、ブレーキランプが付きっぱ(--;

ああ、これがブレーキランプスイッチが絡むトラブルだと冷静に判断して、すぐボンネットを開けてバッテリー端子を外してひとまず安心。
ストックしてあった新品部品と交換して、無事解決。

下の画像が破損したストッパーと新品のストッパーを並べたものです。


新車時から交換していないと思われるので、約23年間経っていると思います。
みん友さんのプリメーラで同じ状態になって、バッテリーが上がっちゃった方がいますし、学生時代の後輩の14シルビアも同じ状態になってやはりバッテリーが・・

同時期に製造された日産車に限らず、同じ作りになっているこの頃の国産車は、トラブルが起きる前に交換すると時間と出費を削減出来ると思います。ちなみに部品代は300円もしません。
数千円のバッテリー交換と数日のロス、300円弱の出費と1時間のDIY作業(+体操)、どちらを取るのかはお任せします。

肝心の作業内容ですが、ブレーキペダルをたどっていくとスイッチがあるタイプなら、交換は簡単です。
作業姿勢が少々辛いと思いまずがイナバウアー的な姿勢でも平気な方はあっさり終わると思います。
自分の車種ですと、スナップオンタイプなので説明する必要が無いくらい楽でした。



ああ、早くトランスミッションの唸り音を解決したい。。
解決したら、次は零馬力倶楽部に入会かな・・
Posted at 2015/09/13 12:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【プリメーラ】 | クルマ
2015年08月29日 イイね!

安物買いの銭失い!

随分と久しぶりの投稿になってしまいました。。

何シテル?でつぶやいていますが、現在ミッション換装のため、いつものところへ預けています。
で、問題が。
HP10プリメーラに使われている「トランスミッションケース」と、換装したJN15パルサーの「トランスミッション」では、一応組み付くことは組み付いたんですが、動かすと猫の声が出てきました・・・
換装前は5速抜け以外問題なかったので、今回組み換えたパルサーのトランスミッションが怪しいみたいです。。

なぜ、こんなことになったかというと、中古で購入したパルサーのトランスミッションケース、取付け部が割れてて使えなかったんです。(その代り破格の値段で購入)
購入したのは、プリメーラを手に入れて1年目のころ。
お金が無くて、まともな物よりだいぶ安いそのミッションを後先考えずに買ってしまったんですね。
今から思うと、後々の段取りで手間掛かるからまともな物を買った方が安いことに気づくんじゃないかと。

ともかく、まともなケースが無い以上、問題のないものを探さないといけない状態です。
ことわざ通り、諭吉さんが余計に飛び立ちました(涙)


多分ですが、トランスミッションケース丸ごと交換すれば問題も起きなかったでしょう。。
皆さんも、ご注意を・・
Posted at 2015/08/29 23:10:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【プリメーラ】 | クルマ
2015年03月28日 イイね!

フロントサススプリング変更

今頃になりましたが、フロントサススプリング変更作業をしました。
今までは、特注でオーダーしたテイン車高調についていたテイン製のスプリングでしたが、今回は人生初のハイパコです!

レートは、10kgf/mmから約8kgf/mmに下げました。
以前から、シャレにならないくらい曲がらない状態だったので、レース屋に相談したところレートを下げてみようとなりました。
Posted at 2015/06/10 22:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【プリメーラ】 | クルマ
2015年02月28日 イイね!

引き渡し完了

昨日の話になりますが、インテグラを無事に引き渡しました。
自分の分まで走ってくれよ!

そして、次のオーナー、富士スピードウェイを走る予定みたいなので、もしかしたら見かけるかも⁉︎
Posted at 2015/03/01 11:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【インテグラ】 | 日記
2015年01月01日 イイね!

新年のあいさつ

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は修理メインでいくのでサーキット走行は超スローペースになりそうですが、出来る限り走りたいと思っています。
Posted at 2015/01/01 10:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@Koizumi 私も、同じところで注文しましたよ~」
何シテル?   01/19 14:39
HAcchiと書いてアキーと呼んでください♪ 耳が生まれ付き悪く、会話はなんとかできる程度の障害を持っています。 MS関係の試作・少量品メインの金属加工業に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
07年の最後の月に念願のH4年式(2型)HP10プリメーラTeを購入しました! 小学生 ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
初めて跨らせて貰ったバイクが、黄色の900SSでした。その印象が強く残っていて、今でも覚 ...
VYRUS 984 VYRUS 984
運良く手に入れることが出来ました。
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
人生初のバイク。 ライト級ツアラーとして、3か月の間、色々と教えてもらいました。 隼購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation