
Twitterが気楽すぎる
しかしTLには有名Pばかり……
フォロアーがいねえ
だれかFollow me
ユーザーIDはorckazね!
最近ヘッドフォン着けてPCに向き合ってる時間が増えとります
子供はやっちゃいけないゲームをティッシュ片手に下半身寒い状態で
とかそういうんじゃなくて
ピアノロールの譜面にMIDI打ち込みするなどしてます
ギター持ってるのに弾けなかったり、音楽の知識なぞ皆無だったりなんでもうわけわかめ
ドラムの打ち込みはなんかノリとループでいけそうなんだけど、
ギターとかどうすりゃいいんだよ……
コード書いてある本は持ってるけど、コード進行がわからん
TAB譜をどうピアノロールに打ち込めばいいのかわからん
音源はWindowsに最初から入ってるMSGS使ってるけど、納得いくギター音源がない
今はまだ不自由してないけど、なにせ8年前のPCだから本格的に始めるとしたらスペックが全然足りない
まあそんなこんなで困っておりまする
あ、そうだ
ヘッドフォンを友人の持ってる安いのと聞き比べてみたのよ
これにはものっそぺっくりしますた
音ってこんなに変わるもんなんだね
安いやつは音が全体的に篭ってる
ATH-A500は低音に若干篭りがあるらしいけど、オレの耳ではそんなん気にならんかった
逆に高音域が結構強いかな
あと装着した時のフィット感も全然違う
なんかこう、耳を包み込むような感じで、外からの雑音がかなり遮られる
これはノイズキャンセルヘッドフォンにも興味が出てきましたよw
PCの壁紙がヘルメンマロンティックのジャケットになってるんだけど、
こんな部屋憧れるなぁ
スピーカーの下に敷いてるスチロールブロックとかリアルでほんわか
いいなぁ
てかせめて、ギター弾けるようになりたいなぁ

Posted at 2010/01/12 22:56:56 | |
トラックバック(0) | 日記