• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月18日

銭湯帰りですか?

銭湯帰りですか? 頭にタオルなんか乗っけちゃって…


…と言う事で今日も元気に洗車してました!(笑)

本当は昨日洗車して、今日どこかへ気持ち良く出掛けようと思っていたんですが、昨日の三重は東京と並んで全国で気温が一番高く(38.2℃!)、暑さに負けてサボっちゃいました(-_-;)

まぁ今日も大概暑いですがw

で、そんな暑い中で洗車する訳ですから一番気を付けなければいけないのがイオンデポジットや洗剤残滓クレーターといった塗装トラブル!

もちろん炎天下での洗車はしない方が良いに決まっていますが、写メを見て貰えれば分かる様に幸いウチにはガレージが(*^^)v


建ててくれた親父ありがとう!


なのでピーカン照りでも気を使わずに洗車出来るのですが、そうは言ってもこの気温!
ガレージの中でも水や洗剤はすぐ乾いていきます(>_<)

洗車しているのにスポットや染みを作ってちゃあ意味が有りませんよね…

と言う事で自分はそれらの塗装トラブルを回避する為に、夏の間はワンパネル(ルーフ、トランク、ボンネット等)洗って、よくすすぎ、そしてすぐにブロワーで水摘を飛ばしています。

写メはその途中で、丁度ルーフを洗い終えて水滴を飛ばした所です。
この後トランクからリア周りを洗う為、水滴が飛び散って再びルーフに付着するのを防ぐ為にバスタオルを一枚敷いています。

こんな感じでルーフ→リア→両ドア→ボンネット→下回りを洗って行くと塗装トラブルとは無縁な洗車が出来ちゃいます。

ただ難点は時間が掛かる事で…
炎天下でこんな事やっていたら確実にぶっ倒れます!

※「こんな面倒くさい事しなくても、炎天下でも要領よくやれば綺麗に仕上がるし!バカじゃねーの?」と思った方…
それはそっと心にしまっておいて下さいm(__)m


やはり洗車一つでも拘りを持ってしないとね!



さて皆さんは夏場の洗車はどうされていますか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/08/18 15:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

千葉に出張
赤松中さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

おはようございます!
takeshi.oさん

買い換え…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年8月18日 17:39
羨ましい環境と正しい洗車ですね!
私はお金を払ってほぼ同じ事をSSに^^
拭き取り傷が最悪みたいですよね!
Dにコーティングメンテ入庫時に
職人さんに教わりました!!
コメントへの返答
2010年8月18日 19:13
こんばんわ~♪

洗車をし終えて拭き取りの時にはもう埃、砂等が乗っている訳ですからね~


自分はまだ実家暮らしなのでこんな恵まれた環境ですが、この先アパートやらマンション暮らしになったら、tstyleさんみたいに良いSS見つけないとなぁ(>_<)
2010年8月18日 18:13
こんばんは~!

全国一の東京ですが( ´艸`)
中心部の体感気温は40℃超です(>_<)

そんな中で洗車は...しますよ(^_^)v
勿論、会社の倉庫のヒサシの下ですが、エアコンプレッサー片手に同じ感じです!
そして洗車前には、クルマの周辺5m位に水を散布します!
これで熱気&ホコリが防げますので(^_-)-☆

あとはひたすら、時間と大量の汗との闘いです(爆
コメントへの返答
2010年8月18日 19:20
こんばんわ~♪

都会だと交通量も多いですし、人混みに入れば灼熱地獄ですね^^;

あれ?
ニッタマ家にはフーガ専用の洗車場(100坪くらいの)が有ると亀山のホテルの方が言っておられましたが…(爆)


やはり夏の洗車は体力勝負ですね!
かと言って焦ったり、集中が途切れたりすると何かしらやらかしてしまいますが…(-_-;)
2010年8月18日 19:00
こんばんわ~

屋根付きPは羨ましいですわ~

デポジット着き捲りの飛びし被害あり~の、洗車する旅にテンション↓です~(笑)

なので炎天下はNGで、近くのノーブラシ機に入れて延々とゴシゴシやってます~(>_<)
コメントへの返答
2010年8月18日 19:32
こんばんわ~♪

実家に居る事の出来る間の特権ですかね(^^♪

でもどんなに洗車に気を付けていても、夏特有のにわか雨にやられたら一発でデジポットは付いちゃいますよね(;_;)


どんな環境でもやはり黒はメンテが大変ですね…(>_<)

2010年8月18日 19:33
ガレージですか。
yuchimさんはブルジョア階級と見ました(´・ω・`)
炎天下でも効率よくすれば綺麗になりますかね~?
そんな方がいれば是非とも参考にしたいですね~
自分はとにかく朝方か夕方です。
コメントへの返答
2010年8月18日 19:56
こんばんわ~♪

ぶ…ぶるじょ…ぶるま?(@_@;)
いやそんな趣味は有りません(-_-;)爆

前車bBの時は3000円くらいの市販コーティングを自分でして、普通に炎天下で洗車していましたが、何故か全然スポットやクレーターは出来ませんでした^^;

査定に出した時ガリバーの店長に「新車みたいですね!」とまで言われましたが…
何が良かったのか分かりません(>_<)
2010年8月18日 23:56
お暑うございます。遅コメすみませんねん。

夏場の洗車は夜です。夜。。

昼間だとウォータースポットが心配。

ご近所の「プッ♪あのクルマ馬鹿!」と失笑されているのがわかっていても夜に洗車しています。

ガラスコーティングしていてもですっ!
コメントへの返答
2010年8月19日 0:07
こんばんわ~♪
全然起きてますんで大丈夫です(*^^)v

ウォータースポットは黒の大敵ですもんね(>_<)
綺麗に車を維持するなら笑われても構いませんね!分かりますその気持ち(@_@)
2010年8月21日 10:51
黒の洗車は大変ですよね><
前車のローレルは黒で、洗うたびに傷が増えていき・・・orz

結果、スカイラインは負け犬なので白にしましたよw
でも一応、屋根、右側面→後ろ、左側面→前、という感じで、3ブロックに分けてます。
白で目立たないとは言え、シャンプーが乾くのは嫌ですからねー。

でもプライバシーガラスが気を付けていても、水滴が白く固まっちゃうんですよね。
コメントへの返答
2010年8月21日 12:03
こんにちわ~♪

本当に大変ですorz
黒、ナメてましたorz
多分自分も次は白かシルバーにします(爆)

ただ洗車後の濃色系の艶にはうっとりしますが(#^.^#)


やはり皆さんブロックに分けて洗車されているんですね♪
洗った所にシャンプー染みやイオンデジポットが出来たら意味ないですしね(-_-;)

ガラスは洗車していたら何かと水滴飛びますし仕方ないですよね~
自分は最後の最後にガラスクリーナーで再び拭き取りをしています(^^♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/525951/41117695/
何シテル?   02/19 14:06
車種問わず様々な方と繋がりを持ちながら、楽しいカーライフを送りたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不可解なモデルXの水没事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:53:13
MC後用 後席USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 20:53:26
[日産 リーフ] 日産純正ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 00:17:26

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
初の輸入車です。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴンに乗っています。
トヨタ bB トヨタ bB
初めての愛車です。新車にも関らず、2年と言う短い付き合いでした^^;
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009y 中期モデル(New car)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation