• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuchim.comのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

一眼はじめました

一眼はじめましたこんにちわ。



いきなり本題ですが、買っちゃいました。

『Panasonic LUMIX GX-1』

そう言えば去年ようやく写メからデジタルカメラにステップアップ(?)したばかりですが、正直スマホと写りは変わらなかったので、さらにステップアップ(笑)

カメラの知識もセンスも0ですので、小学生がいきなり高校生になった様なものですが、これから頑張って色々と覚えていきます^^



みんカラカメラ部の先人方の所にはこれから大量に足跡を残しますが、どうかご容赦をw(お友達の方もそうでない方も)
Posted at 2012/07/23 17:43:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2012年07月16日 イイね!

これは良いぞ。

こんにちわ。

暑い日が続いております。

今年もなるべくエアコンを使用せずに…と思っていましたが、流石に30℃を超えてくると厳しいですね。
一度使ってしまうと暑さに負けてしまいます。

とは言え健康第一ですね。
皆様もお気を付けを!










さて、話は変わりますが先日取り付けたリジカラ!

装着から一週間経ちまして、一通りいつもの行動範囲内を走ってみました。










とりあえずこれ、良いです^^










まるで偏平率を一つ下げた様な乗り心地、足がしっかりとストロークしているのが分かります。

PRO-KIT+純正ダンパーの組み合わせだと、後席に人を乗せると荒れた路面で若干跳ねる感覚がありましたが、それも軽減されています。



とにかく予想以上でした^^;

コスパはあんまり…なんて言ってすいませんm(__)m

走り込めばもっともっと良さが分かるかも^^

ちょうど明日は夫婦揃ってお休みなので、朝から洗車して、高速試走ついでにMOZOまでお出かけしようかな♪





リジカラ、改めてオススメです!
Posted at 2012/07/16 17:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月09日 イイね!

RIGID COLLAR

RIGID COLLARこんにちわ^^

気が付けばまた前ブログから1ヶ月近く経ってしまいました…。
でもみんカラは毎日徘徊しています。

素敵な車を見つけると、足跡とイイね!ばかり付けています。(すいません)

愛車をより快適に、気持ち良く乗る為に色々と勉強させて頂いております♪
その中でずっと気になっていた『RIGID COLLAR』を、昨日取り付けちゃいました。





取り付けはいつものgarageBAUMさんにて。

取り付け後はアライメント測定。




そしてその帰り道、約40km程走行した感想ですが、メーカーの謳い文句通りの効果は出ているな・と感じ取ることが出来ます。(HP参照)

乗り味は変わりませんが、サスペンションから車体への入力の角が取れた感じです。

製品の特徴と、実際体感できる効果に「なるほど。」と納得出来るパーツもそう多くは無いと思うので、非常に有益なものだと思います^^

デメリットも殆ど無さそうですし☆

でもこれって足回りの出来に依存するかも...。
あくまでそのクルマ本来の良さを活かす補助パーツですね^^










ただ本体価格+工賃(アライメント含む)を考えると、個人的には費用対効果が少ない気もしなくはないです...。
Posted at 2012/07/09 14:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月18日 イイね!

引き籠もり、卒業

ご無沙汰しています。



日本列島はすっかり梅雨。
連日の雨で愛車は汚れきっています。

おまけにジメジメして、あの嫌~なまとわりつくような暑さ...。

愛車でのドライブはおろか、外出するのも億劫で、休日は完全に引きこもり状態が続いています(笑)

幸い現在EUROが絶賛開催中なので、録り溜めた試合を見たり、『バーン・ノーティス』と言う海外ドラマを借りて見たりとぐうたらな毎日を過ごしています^^;



そんな日常にネタになるような出来事がある訳ないのですが、このままでは体にカビが生えそうなので、今日は久しぶりに日産Dに行ってきました。

目的はリアのハブボルトの打ち替え(10mmロング)とスペーサー(12mm)の装着です。

アイバッハ装着後、今の私と同じく引きこもりがちになってしまったホイールがずーっと気になっていたのですが、NEWホイール導入予定だったので我慢していました。










...のですが。



どうやらホイールは現状維持になりそうなので、急遽スペーサーを発注。

現状維持の理由は色々ありますが...。
一番はCE-28Nの納期が長過ぎて萎えたから(笑)
 
4月に納期確認をして、9月納品なんて待てません^^;



ホイールに対する物欲は、他のもので発散する予定です^^(既に発注済み♪)





ちなみにスペーサー装着後はこうなりました。
 


リアはあと5mmは出せるかな?
とりあえず引きこもりは卒業しました。(オーナーは梅雨明けまで引きこもります)





さて、明日は台風4号も接近中ですが、京都のコストコに行く予定です。
ビッグサイズシリアル買ってきます♪



おわり。
Posted at 2012/06/19 00:57:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月25日 イイね!

免許更新

免許更新今日は全国的に雨?
最近天気が安定しませんね。



先日長い長いGWを貰ったばかりですが、今週も月曜日から週末まで7連休~^^

と言うことで今日は運転免許の更新に行ってきました♪

免許取得から丁度5年経過したので、初の金色です^^

優良講習は短くて良いですね☆

次回も金色を維持出来るように安全運転に努めます!










**********************************************************************************
話は変わりますが、今週の火曜日に『眼底検査』をうけてきました。



私、視力が非常に悪いんです。(裸眼で0.1以下!)

普段は外出時はコンタクトレンズ、在宅時はメガネを着用しています。

そして中学生くらいから『飛蚊症』があります。
※飛蚊症自体は病気ではなく症状です。

かなり以前からなので最近まで気にしていませんでしたが、ふとインターネットで検索してみると「眼病の可能性有り」と出てきたので、念の為眼科へ・という経緯です。



結果、異常はありませんでしたが、一部網膜が薄い部分があるので注意が必要との事。

とりあえず一安心しましたが、私くらいの強度近視だと眼病にかかり易いそうですね。



ちなみに近視って何故進む(何故なる)かご存知ですか?(以下wikiより抜粋)

多分殆どの方が子供の頃に「漫画の読み過ぎ・ゲームのし過ぎは眼を悪くする」だとか、「本を読む時は明るい場所で・テレビは離れて見る」等の注意を受けた事があると思います。

勿論これら環境面も一因ですが、これらはあくまで「近視化を助長する」ものであって直接的な医学的根拠に基づく原因では無いそうです。



ズバリ近視の原因は「持って生まれた遠視の強さ」に起因します。

近視が始まるのは主に小学生中~高学年になります。
そして眼の成長は10代後半~20代後半まで続きます。

この間遠視の能力が徐々に失われていく為、遠視が弱かった者はどんどん近視化していく事になります。(遠視の強い者は正視になる)

つまりは先天的なものですね。

勿論これに上で書いた様な環境面も一因すると思われます。





最近になって視力は本当に大事だなと感じました。

万が一にも眼病が原因で失明なんてしたら…と考えると恐ろしいです。



小さいお子さんが居て近視が始まった・と言う方は、環境面に十分気を使ってあげて下さい。

そして私みたいに強度近視の方で、何か気になる症状がある方は一度で良いですから精密検査を受けましょう。

快適なカーライフの為にも眼は大事なパーツですっ!
Posted at 2012/05/25 10:05:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/525951/41117695/
何シテル?   02/19 14:06
車種問わず様々な方と繋がりを持ちながら、楽しいカーライフを送りたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不可解なモデルXの水没事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:53:13
MC後用 後席USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 20:53:26
[日産 リーフ] 日産純正ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 00:17:26

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
初の輸入車です。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴンに乗っています。
トヨタ bB トヨタ bB
初めての愛車です。新車にも関らず、2年と言う短い付き合いでした^^;
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009y 中期モデル(New car)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation