
今日は全国的に雨?
最近天気が安定しませんね。
先日長い長いGWを貰ったばかりですが、今週も月曜日から週末まで7連休~^^
と言うことで今日は運転免許の更新に行ってきました♪
免許取得から丁度5年経過したので、初の金色です^^
優良講習は短くて良いですね☆
次回も金色を維持出来るように安全運転に努めます!
**********************************************************************************
話は変わりますが、今週の火曜日に『眼底検査』をうけてきました。
私、視力が非常に悪いんです。(裸眼で0.1以下!)
普段は外出時はコンタクトレンズ、在宅時はメガネを着用しています。
そして中学生くらいから『飛蚊症』があります。
※飛蚊症自体は病気ではなく症状です。
かなり以前からなので最近まで気にしていませんでしたが、ふとインターネットで検索してみると「眼病の可能性有り」と出てきたので、念の為眼科へ・という経緯です。
結果、異常はありませんでしたが、一部網膜が薄い部分があるので注意が必要との事。
とりあえず一安心しましたが、私くらいの強度近視だと眼病にかかり易いそうですね。
ちなみに近視って何故進む(何故なる)かご存知ですか?(以下wikiより抜粋)
多分殆どの方が子供の頃に「漫画の読み過ぎ・ゲームのし過ぎは眼を悪くする」だとか、「本を読む時は明るい場所で・テレビは離れて見る」等の注意を受けた事があると思います。
勿論これら環境面も一因ですが、これらはあくまで「近視化を助長する」ものであって直接的な医学的根拠に基づく原因では無いそうです。
ズバリ近視の原因は「持って生まれた遠視の強さ」に起因します。
近視が始まるのは主に小学生中~高学年になります。
そして眼の成長は10代後半~20代後半まで続きます。
この間遠視の能力が徐々に失われていく為、遠視が弱かった者はどんどん近視化していく事になります。(遠視の強い者は正視になる)
つまりは先天的なものですね。
勿論これに上で書いた様な環境面も一因すると思われます。
最近になって視力は本当に大事だなと感じました。
万が一にも眼病が原因で失明なんてしたら…と考えると恐ろしいです。
小さいお子さんが居て近視が始まった・と言う方は、環境面に十分気を使ってあげて下さい。
そして私みたいに強度近視の方で、何か気になる症状がある方は一度で良いですから精密検査を受けましょう。
快適なカーライフの為にも眼は大事なパーツですっ!
 
				  Posted at 2012/05/25 10:05:01 |  | 
トラックバック(0) | 日記