• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NABAのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

ROTORAブレーキセットを組んでみた。

はい、どーも今年初?のブロブ???かな?

あけましておめでとうでした
ブログ書くのがメンド・・・(ry

まぁ組み終わったのは先月・・・
そう先月w

まぁ呟いたりしてたので内容は知ってるかと思いマスガ・・・
内容だけでも書いておこうっと思いかいてます

(ヤフオク)ROTORAの4POTキャリパー&ローターセット
F:S15用(ブラケットあり)&330mm
R:R33用&330mm

(新)メッシュブレーキホース

(ヤフオク)R33用リアナックル&リアドラム

(新)ヤナック製サイドワイヤー


で、組んでみて問題発生
ブレーキ踏むと奥の方でしか効かない・・・
メーカー様に問い合わせで純正でもキャパはあるとの事でした

が、このままではアカンと大量マスターを購入を決断。

(新)大量マスターシリンダー

で、ブレーキ踏むと全然マシになったが
初期状態で一発目踏むと奥の方で効き、もう一回踏むとしっかり中央らへんで効く

メーカー様に問い合わせたら、新品やらOH後とかのキャリパーはそーゆー現象になりやすいみたいですっとのこと
(ちなみにメーカー様はF:8POT R:6POTでも十分いけますよーとか言ってました)

ポカーン

ハイ、でストッパーとかも必要みたいなのですが、今は使ってみて慣らして一発目ふんでも中央くらいでガッチリ効くようになるかっと

でも、雪が都合悪く降ったり、夜勤週前でぐってーっとしてたり
費用で頭抱えたりとで

大変ですがやぱりブレーキ装着した姿みたらニヤニヤがとまりませんw

もうちょっとF用ホイールを攻めてみたいのですよね・・・


っと、今年一発目にブレーキを組みましたっというブログでした(マル



あー打ち込むのメンド・・・(ry
Posted at 2016/02/28 16:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今日で今年も終了ですね

今年の中旬あたりから仕事で派遣が飛んで負担が自分に降り注ぐ中なんとか生きてましたね


振り返ってみたら…
去年11月に三年間放置してた新品デフを組んで慣らしのオイル交換に始まり。

エンジンのオイル交換。

レカロフルバケが中古であったので試しに座るとフィットしたので速攻買う。

Z4乗りの方がハンドル変えてたのを見て…
火が付いてナルディー34パイ購入(ハンドルヘタリが酷かったのもある)

ディープでは無かったのでオフセット詰める為にクイックリリースボス購入。

んで、そのままイベント見学やらがありー

今年最後の月に…
ブレーキ強化で悩んでたらLSさんにネットでコレ良いんじゃない?って言われ
なら、今大金あるし買いますわ

勢いで購入を決意
1日も悩んで無かったなー

ヤフオクROTORAのブレーキセットを買うと言う馬鹿げたコトをしちゃいましたね
いやーカッコイイよ?R32乗りの方にもデカ過ぎって褒め言葉を頂きましたよwwww



まぁ、来年はこのブレーキから取り付けに入りますわん



さて、今年も後数時間ですが
皆様良いお年をお迎えください

ワタスはNFS(PS4)で年越しを迎えそうですwwwwwww

ではでは〜
Posted at 2015/12/31 18:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月17日 イイね!

編集に約4時間・・・(白目

はい、おはようざいます?
本人は夜勤前の週なので時間合わせで起きてますが…

んで、そろそろ写真たまっていたのをソロソロ編集しないと今週末にまた増える予感がしたのでやっておこうと

編集始め大体2時半~6時くらいに終了

一個は2015富山軽トラオフ…
数も多いのでフォトアルバムの方にうpさせて頂きました
(110枚→気に入ったものを編集→62枚)

ココ

もぅ、晴れてる時に黒や白の車ムズイ、本当に撮るの難しい…

もう一個は先週にあった第30回チャリティー加賀百万石杯のを
今回は雨上がりの曇った天気だから撮りやすかったw







知り合いと気になった車とかです
結構シルビア多かったなー


っと、今回は一気に二つのイベントのモノを編集しましたっと
今週末はまたイオックスに行ってレッキンミートを見学してきます^^

あーもっと上手く撮りたいですわ…
以上、寝る。
Posted at 2015/10/17 06:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

二年に一回 恒例行事

ハイ、車持ちなら誰でも通る…

So…

THE 車検


あー毎回夏のボーナスはコレで消えてしまうのですネ
少なからずそーしてる人も多いかな?

んで、夜勤明けの週末11日に車を預けた。
定員さん『皆、来るの遅いって言ってたケド?まぁタブン寝てるんだとは思ってたけど(笑』
ハイ、間違いなく起きたの16時でしたもんwwwww


さて、今回のメニュー

クーラント全交換(緑→赤に変更)
ブレーキ油全交換
Fタイヤ新品に交換
Rタイヤ左右ローテイション
ラジエター銅二層に交換
ラジエターローホース社外に交換

エンジンアース撤去
いらない配線類撤去

かな?



ピットに入れてから、呟きにも投稿しましたがラジエター交換なので水抜き作業

入れては抜いて~
入れて~抜く~

イイデスカ?ダニエルサン?

上から水入れて~下から抜く~
ハイ、繰り替えて~~
…ネタわかるのか?


あれ?抜くだけならいらない作業じゃ?って思った方

こー歴代シルビア乗り継いできて思ってる事があった…
何故、車庫に居るだけでクーラント臭いのか…
ボンネット開けたら温まったメロンソーダーの香りが漂うのか…
(答えは緑色のクーラントの成分みたいです)
ので、今回は緑→赤に変更。

まぁ、その作業中に右側から水漏れ?してるのを発見
うん、ウォッシャータンクまたヒビ入りの為に(簡単な応急処置)

右前車庫調が緩んでる…これは某メーカーあるある(まし閉めして様子見)

まぁ気になるところはあーだーこーだー言ってお店にお願い♪



そして15日に仕事上がりに車を取りに行き

し・か・し問題発生何たる惨劇!

…トランクロックして開かない、開けようとしたら純正キースムーシングしてある件。
( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )
しかも、リアにロールバーあってリアシート倒せない件。

まぁこれは今日車屋さんに持っていて対処してもらいますワ。
しかし何度も思うけど、この車何かしらダブルパンチで来る

ま・さ・に
何たる惨劇!極楽往生南無阿弥陀仏。

コホン。


あ、次回までの弄る計画も立てた。
ブレーキパットが後一年(今の自分緒ペースの乗り方で)くらいしか持たないらしいので、ただパットを交換するだけじゃ~ツマランのでキャリパーも強化しようと…

前でブレンボーヒャッホーって思っていたのですが、街乗りじゃガッツンになるみたく
のでスカイライン(ブレンボじゃないやつ)のを使おうと思います
まぁ一年あるからまた考えは変わるかな?


んで、次の車検にツイに二名乗車に変更する計画も
色々っと問題はあるけど唯一救いは3ナンバーになってる事かな?



そこで計画立ててたけど…
アレ?俺なんで走り方向に弄ってるんだ?っとwwwww

唯一走れる事を犠牲にした車造りをしてたのではっと…

ん?まぁ、アレだ。あと3年はリミッターは外せないの。



そんな感じで車検でしたーの話でしたw





ココから趣味?事(メモみたいなもの)

PC用ゲーミングキーボード&マウス購入
(CORSATRのK65&M45)

11日深夜から12日9時くらいまでGE2RBストーリークリア

19日に金沢東方祭に遊びに行ってみる





ハイ、そんな感じの久々の日記でした
次回の日記まで
オタッシャーデー


ニンジャスレイヤー意外に面白いwwネタ的にwwwww


Posted at 2015/07/18 04:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月05日 イイね!

カメラのレンズ…

近場にはプロのカメラマン様が居る。
そこでいつもアドバイスを頂く

日本海側で一番デカイカメラスタジオを毎週遊びに行ってるけどねw

んで、標準セット品なんて誰でも簡単に撮れる仕様じゃ求めてるモノは撮れないゾ☆

何故レンズが沢山あるか?

用途に応じてレンズが豊富にある中で求めてるいるやつをチョイスだぜ?



うむむ……


少なくとも自分は…
対人か対モノ『車』になる訳で

レンズも2種類は必要になるコト。

しかも手ブレ修正もシビアになるから慣れないとボケるみたい


んで、最終的にはシャッタースピードやら露出度やら色々頭に簡単ながら詰め込まないと話にならないらしく

やっぱりプロ様と素人では天と地の差なのです。
何故世の中にプロと言う人が居るかも分かりやすく教えてもらいます対


まぁ、カメラも始めた理由も絵描くコトと似てるから好きになったんだろうなー


本当に環境に恵まれてますわw






あ、いつかわからないけど
ゆる〜いMT たまには一眼カメラで撮影会&勉強会しようぜ♪
を企画中。

まぁやるかは気分次第wwwww

Posted at 2015/06/05 07:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@じむり=じんじむ ワイもやりたーいー」
何シテル?   07/12 12:14
どうもNABAです。 S13・S14と乗り継いで今S15シルビアに乗ってますw 人生初のブリフェンのマイナスオフセットで 左右の形が違うという、個...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SRALLSTARMEETING2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 23:46:25
NEW SILVIA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 11:55:33
D/L/K Nissan Silvia S15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/09 18:04:16

愛車一覧

日産 シルビア S15左右非対称仕様 (日産 シルビア)
S14から乗り換えました 三代目のシルビア。
スズキ カプチーノ ハケ塗りミサイルSP (スズキ カプチーノ)
ハケ塗りミサイルSP 内容は気分がノッた時にでも・・・ 通勤仕様。 距離156,5 ...
スズキ Kei スズキ Kei
ワゴンRを見てきてもらったら錆がヒドく駄目だっと言われた… が、たまたま見に行ってもらっ ...
日産 シルビア S14らめぇらめぇボンネット仕様 (日産 シルビア)
人生2代目の車 前期AT改後期MT載せ変え、快適なエアコン付きキーレス付き仕様 S15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation