• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

ロードスター試乗:2.0RS RHT 6MT

ひとことで言うと…
『新緑の5月にふさわしい さわやかな大人のパートナー』
って感じですね。


RHTは リトラクタブルハードトップ(違ったらゴメン)の略らしい

信号待ちの間に アテンザのコンソールから気に入るCDを取り出して今入っているCDと入れ替えるよりも早く、スイッチひとつ!全自動で開閉できます…これはもう羨望の的ですね!

オフ会で同一グレードだけ集めて 信号待ちで一斉に作動…なんてパフォーマンスもやれたら面白いかも…なんて思ってしまいました(*^_^*)




乗り心地は 街中ではちょっと硬め なんだかやる気にさせられちゃいます

買い物に行くつもりが…
仕事で通勤のつもりが…
ほんの試乗のつもりが…   ちょっとワインディングにでも行くか(^_-)-☆ってなっちゃいますね




ハンドリングとシフトフィールは 適度などっしり感というか…しっとり感があります

ライトウエイトオープンに有りがちな
単に軽くって落ち着きがない…というものとは違いますね挙動はスパっと切れるというよりはスムースに弧を描くという感じです




サウンドは 高めの乾いた音です ちょっと静かすぎるかな…

非常に良い感じの音なので、街の雑踏や騒音にかき消されてしまうのはもったいない感じ
オープンの時は 木々に囲まれた静かな森のワインディングや夜更けや早朝ガラガラのビル街を駆け抜けるのならちょうど良いけど…このままの音でちょっとだけボリュームだけ(音質は変えないで)を上げて欲しいって感じかなァww




加速は 魅了的ですね…

官能的とまではいかないのはRHTはちょっと車重が重いのかも知れないということと
ゼロ加速よりも…道路上を動いている状態での各ギアをひとつシフトダウンして加速することにストレスの無い快感を味わうことに重きをおいているんだろうかなぁww そんな印象を持ちました
もちろん…アテンザよりはずっとパワフル(笑)青信号スタートで軽自動車にまで置いていかれそうになるなんてことはありえなそうです



とても 楽しく走れるいい車でした


いくつか難点をあげるとすると 

①信号待ちで隣に停車した車が大音響で音楽を聴いていると、自分の排気音が聞こえなくなるのでなんとなくカチンとくること
②200キロまで刻んであるスピードメーター/7500rpmからレッドのタコメーターともに街中走行及びわたしのカメ走行では針が下の方でちょこちょこと動くだけなので見づらいってこと
③サイドシルが幅広で、フロアパネルの位置及びシートのヒップポイントとの兼ね合いからみると高目の位置に有るので、ミニスカの彼女を乗せるときにちょっと心配(*^_^*)ってとこですかね


どうする?買っちゃう?






ブログ一覧 | Dらー | クルマ
Posted at 2010/05/16 21:56:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2010年5月16日 22:49
自分もマイチェン前のロードスターはレンタカーで二度ほど借りたことあります。ちなみにソフトトップなんで開閉は手動。

ロードスターはやっぱりオープン時の解放感と視線の低さが乗ってて楽しいですね(^_^)
あの地を這うような低さとそこから来る疾走感は一度知ったら病み付きになると思います。

こういう車を作っていて、レンタカーまであるマツダってええ会社やな~、と思ってしまいます(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月16日 23:34
コメありがとうござます(*^_^*)

赤城・榛名・妙義・碓氷峠…群馬県はコミックで有名な山とワインディングがたくさんあります…以前はマツダレンタでロードスターも扱っていたらしいのですが…たくさんの方々が出掛けて行っては…事故った!という連絡がたえず…いつも修理中

保険代もバカにならない…とのことで今は
マツダレンタ群馬ではロードスター
無いんだよねー
2010年5月17日 0:45
こんばんは(^-^*)/

どうでした?久しぶりにFRに乗ってみて?
コメントへの返答
2010年5月17日 18:28
わたしが持ってるFRのイメージとは全然違いますね…RHTは背中にハードトップ積んでたり、開閉装置が有ったりして…エンジンマウントが運転席に近いことも有ってか…重量バランスはとても良い印象でした(^-^)


わたしの知ってるFRは随分昔のヤツですからね…フロントに重たい直6を縦置きにして重量の軽い側のリアタイヤを何の工夫もなくシャカリキに回す(^O^)…


気合いの入ってる分だけ路面にブラックマークは着くのですがタイヤは空回りで進まない\(^_^)/


まるでわたしの人生そのものですな…(笑)でも楽しくて…FRの車いいなっとも思いますがね('-^*)
2010年5月17日 10:31
お金貯めて買います!(笑)
コメントへの返答
2010年5月17日 18:28
え!貯めなくても買える(売ってくれる)よ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
2010年5月17日 20:31
コメントへの返答
2010年5月17日 21:36
マツダオートローンで(^^)

プロフィール

「みなさん お騒がせしてすみませんです(^^ゞ
去年の整備今頃書いてて…みなさんの携帯が♪ジャカジャカ♪鳴ってしまったと思います…ワタシ的にはこれをやらないと新しい記事に進めなくて。今日はこれで終わりにします…2/18現在に至るにはまだ書かなければならないコトがいっぱいですぅ~笑)」
何シテル?   02/18 00:12
初期型前期GYとヨコハマAVST7のファンです。 どちらも今となっては既に旧いモノという見方をされる時も有るけど 双方ともいまだ輝く美しさを失っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こねる・打つ・切る・茹でる・そして食べる(*^_^*)そば打ち&実食!体験オフ(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 22:26:15
群馬、麺類オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 00:14:35
ワタシのほうが頭が下がる思いです…気持ちの面でだいぶ救われました。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 02:21:41

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン ガチャピンと赤い羽根の白アテ2 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2010/11/26  突如対向車のハンドル操作の誤りに依る猛スピードでの側面への体当た ...
マツダ デミオ ソウル・デ・みいったん (マツダ デミオ)
ガソリン仕様のデミオに乗り換えました(^_^)/ 色はやっぱし!魂赤!ソウルレッドですぅ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン みいったん号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
名前は みいったん号(^。^)y-.。o○ 2014/6/14  ガチャピン号のお嫁さ ...
マツダ デミオ ガチャピンと赤い羽根のデ・みいったん (マツダ デミオ)
白革シートの黒デミオです! フロントとサイドにスカート着けてみました(^-^)v ドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation