• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月30日

みんな…ホントに…ありがとう(*^_^*)

みんな…ホントに…ありがとう(*^_^*) 1号機を失ったあの日から1年が過ぎました。。。

この数日間…1年前のブログや整備手帳を何回も何回も…
みんなから貰った励ましを繰り返して読みました。。。



改めて、胸が熱くなりました。



『アテ…降りちゃうんですか?』って電話くれた人もいました。

『赤い羽根…新しいのが手に入ったから…持っていきますョ!またオフしましょ!』と言ってくれた人もいました。

ワタシがアテのことばかり言うので…とにかく身体のこと心配してくれる人もいました。

何気ないコメントくれる人もいました。

『表彰状!!!!復活おめでとう賞』くれた人もいました。



寒くなって身体のいろんなところが痛くなったりするけど…
車の色は変わったけど…
相変わらず、大好きなこのアテンザに乗って…元気でやれてます。。。


物理的には遠く離れてたりしても…
温かい言葉や気持ちで、ひとは近づくことができて、ささえたり、立ち上がる手助けをすることが出来るんですョね。。。


ホントに…みんなのおかげです。
ありがとうございました。。。これからもよろしくです。。。。





ちなみに、画像は事故現場の現在の様子です。。


あの時…
ワタシの視界に入った2本の青白い光が左に右に揺れたかと思った瞬間…
回転しながら物凄い勢いで突っ込んできました。。。
まるで映画のワンシーン。。。
スクリーンの中でのアクションシーンでの突然の車体の大写しの様でした…

ワタシのアテは(新設されて色が変わっている部分の)縁石をすべて壊し、植栽をなぎ倒し、歩道あたりで進行方向と反対の下り坂方向を向いて止まりました。

歩道わきの防護柵の向こう側は断崖絶壁状態で高さは6~7mあるでしょうか?
映っている集合住宅用のアスファルトの車道でした…ワタシのアテがあと2秒…前か後ろを走っていたら対向してきたSTIはあのスピードです。。間違いなく落ちていたでしょう。。。そしてアテでなくもっと軽くて車高の高い車(たとえばスクラムの様な軽ワンボックス)だったら…あの防護柵で止れたのでしょうか?

STIはワタシのアテに当たって角度を変えワタシの後ろから来ていたウイッシュと正面衝突しました。

側頭部をBピラーで強打したワタシは薄れゆく意識の中でウイッシュかSTIのラジエターから衝突と同時に水蒸気が吹きあがるのを見ました。。。

登り坂の直線の1本道。
当然交差する道もない。
縁石と植栽により横切るものもない。。
事故は通常では起こり得ない。
いつも通り…すっとばしても問題ないハズでした。。。でも、猫が飛び出したんだそうです。

3台が廃車になる事故で部品が四散…
到着した救急も警察も何がどうなったかわからない状態で道路は封鎖になる事故でした。
路面にはスピン状態を物語るブラックマークがしばらくの間はっきりと残っていましたが、ワタシの前を走っていた車の方の証言がなかったら状況は飲み込めなかったかもしれません。

ワタシは何の心の準備もなく、ただまっすぐの直線をのんきに走っていただけでした。。。

事故は突然向こうからやってきます!
事故の原因が突然飛び出してきます!

みんな注意しましょう!そして必ず任意保険に入りましょう。。。


だらだらと長いブログになってしまって言いたいことがボヤケてしまいましたが感謝の気持ちと予告無い事故の怖さと任意保険に入りましょうの3点が要点です(爆)


ブログ一覧 | ありがとう(^_^) | クルマ
Posted at 2011/11/30 02:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

公共広告 From [ 猫足アテンザ@マイナス異音発生中! ] 2011年11月30日 20:22
先日届いたクレジットカードの利用明細。今月は妙に高い・・・なぜだ? と思ったら、任意保険の更新で保険料を支払ったんでした。 今回、諸事情で保険を乗り換えたんです。前のところはサーキットでの損害まで ...
ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年11月30日 6:17
アテンザだからこそ命まではいかず、ガチャピンさんを守れたんだと思います(>_<)

事故はいつ起こるか分からないので常に安全運転心掛けます!!


たけすさんから例の物、お預かりしましたよ~(´ω`)
コメントへの返答
2011年11月30日 13:06
そうなんョ…

自分が加害者になることだって有るんだから気をつけようね(^-^)


たけすくんにお礼の電話しときました('-^*)
明日何時以降ならいいかね?
2011年11月30日 6:28
任意保険は義務化するか、自賠責を見直して対物も着けて人身も無制限にするべきかと。

ブルパシに塗るんやろ?そろそろ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年11月30日 19:41

塗ろうかな…
青+白…

レクサスのSAIなんかの薄い水色…がいいかな(^-^)
2011年11月30日 7:11
任意保険しっかりと入ってますよぉ〜。

バラ君の保険屋さんに…d( ̄  ̄)

まさか…って事も色々ありますからねぇ!
コメントへの返答
2011年11月30日 19:44
ほんとに…


あの事故は まさか!って感じでしたからね…

2011年11月30日 8:37
あの時は飲んでたんで意味不な事を喋ってたかもしれません(滝汗

でもあの後から絆が深まった様な気がしますw

トノカバー(爆)
コメントへの返答
2011年11月30日 19:54
マロンダイフク…


あぁw 酔っ払ってましたねぇ('-^*)


ちょっと怖かったケド
だいぶ嬉しかったデス(笑)

絆はかなり深まりましたね(^-^)
2011年11月30日 8:40
自分は車を運転していて、事故に遭ったことはないんですが、人の事故を聞くたびに、少なくとも自分が原因の事故は起こさないようにしようと、肝に銘じてます。

不幸中の幸いという言い方は、不謹慎かもしれないですが、命に関わるような事故でなくて本当によかったです(^^)
コメントへの返答
2011年11月30日 22:56
そうですね…


でも本当に紙一重ですョ…


ワタシの速度推定50キロ+STIの速度推定120キロ=180キロ近い速度で突如こちらに向かってきたりするのデスからね…
2011年11月30日 12:03
俺はキツネを避けて自爆したことがあります。
自爆したは対向車線でした。

たまたま対向車がいなかったから自爆で済みましたが…
可哀想だけど、小動物にしても人間にしても避けられない場合はそのまま行くべきなのか。。

咄嗟でどれくらい冷静に出来るかですけど、道路の見通し、タイミング、スピードとかを一瞬の判断で、避けるか・行くか。
…って難しいですね(笑)

ちなみにキツネ避けて自爆は雪道で急なコーナーの中盤でした。

改めて考えると、一瞬で人生変わるものを操ってるって結構怖いことですよね(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月30日 23:21
そうなんですよ…

あの歩道だって節電前はもっと明るくて普段はたくさんの人が今もジョギングしてたりするんですョ~怖いですョね~
2011年11月30日 19:33
まだ導入出来てないんですが、ドライブレコーダーを出来れば前後導入したいです(後ろに付けてるのは基地外らしいですが(笑))

最終的には自賠責に対人対物無制限にして欲しいですね。
無車検で走ってる輩も居るので、その辺の対策もしないとダメでしょうけど・・・
コメントへの返答
2011年12月1日 0:01
ドライブレコーダー前後…は…いいですね~

特に高速道路上で警察車両の悪質な取り締まり方法があった場合には非常に有効だと思われるし…そういう車が増えれば、悪質取り締まりの抑止力にも成りますからね…

ある意味…警察を取り締まる警察に民間人が自由になれる時代ですね…

って。。。そういう意味の使い方の為に前後に!
なのでしょうか?
チャレンジャーですね~(笑)
そういうの嫌いじゃありませんデスはい。。
2011年11月30日 21:56
あれから、もう1年ですか・・・・

本当に無事でよかったです~!
ガチャピンさんが無事だったから、7月のツーリングオフにも参加させて頂きました!!

確かに、「自分は大丈夫!」と思っている人も多いはずです。

歩いていても、事故は起こる・・・ましてや車!
車購入=任意保険 は、必須と思ってます。
もちろん、加入してます。(JAFも)

私は、事故を経験した事がありませんが、同級生が死亡事故を起こした事があり、気を付けて運転しているつもりです。

気を付けても、向こうから来る場合もあるんで、どうしようも無い事もある・・・
でも、常に安全運転に心掛けてカーライフを楽しみたいと思います!

コメントへの返答
2011年12月1日 0:51
はい…その節はご心配と温かい励ましをありがとうございました(*^^)v

来年の7月!!!またおんなじ道をみんなで走りたいな。。。と思っています。
奥様と…オチビちゃん達とそのつもりでいてくださいね!

みんなが安全運転で過ごせて、
来年また…1台でも多くのみんなが集まって走れるといいですね(^_-)-☆

帰りに見た八ッ場ダムのダム湖予定地…その頃…あそこにはもう水が張られているのでしょうかね?

プロフィール

「みなさん お騒がせしてすみませんです(^^ゞ
去年の整備今頃書いてて…みなさんの携帯が♪ジャカジャカ♪鳴ってしまったと思います…ワタシ的にはこれをやらないと新しい記事に進めなくて。今日はこれで終わりにします…2/18現在に至るにはまだ書かなければならないコトがいっぱいですぅ~笑)」
何シテル?   02/18 00:12
初期型前期GYとヨコハマAVST7のファンです。 どちらも今となっては既に旧いモノという見方をされる時も有るけど 双方ともいまだ輝く美しさを失っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こねる・打つ・切る・茹でる・そして食べる(*^_^*)そば打ち&実食!体験オフ(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 22:26:15
群馬、麺類オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 00:14:35
ワタシのほうが頭が下がる思いです…気持ちの面でだいぶ救われました。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 02:21:41

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン ガチャピンと赤い羽根の白アテ2 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2010/11/26  突如対向車のハンドル操作の誤りに依る猛スピードでの側面への体当た ...
マツダ デミオ ソウル・デ・みいったん (マツダ デミオ)
ガソリン仕様のデミオに乗り換えました(^_^)/ 色はやっぱし!魂赤!ソウルレッドですぅ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン みいったん号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
名前は みいったん号(^。^)y-.。o○ 2014/6/14  ガチャピン号のお嫁さ ...
マツダ デミオ ガチャピンと赤い羽根のデ・みいったん (マツダ デミオ)
白革シートの黒デミオです! フロントとサイドにスカート着けてみました(^-^)v ドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation