• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガチャピンと赤い羽根の白アテ2´のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

みんな!!!! このままでいいはずないよね!!!!

今からたった…70年前…


自らの命と引き換えに 守ろうとしてくれた 幾百万の人たち


娘がいた人もいた

妻がいた人もいた

母親がいた人も 

愛する人がいた人も

今の自分よりも ずっと若く 本当なら楽しくもっともっと生きられるはずの人たちが
命をかけて守ろうとしてくれたもの の うちのひとつ…だと思う。。。


尖閣も竹島も無関心でいいはずない! 


声をあげよう! 意思を伝えなきゃ! 


そう、尖閣も竹島も 日本固有の領土だ!!!…って



このまま なんて… ほんと 死んでいったたくさんの若きご先祖様たちに顔向けできないよ。



彼らが命をかけ必死で守ろうとしたもの もっと大事にしなきゃいけない。。。
だって 日本(にっぽん)人だもの…


大事なものを 横取りしたりするような友人は決して良い友人じゃないョ
そういう友人とは 付き合い方を変えて少しずつ 手を離して「バイバイ!」してかなきゃ…

どこかにいるはずの もっといい友人と この先仲良く手をつなぐためにも…ネ




そうおもいます…

Posted at 2012/08/16 23:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんなどう思います? | 暮らし/家族
2012年04月25日 イイね!

また…フォグランプが(+_+)

また…フォグランプが(+_+)1月に交換したばっかり…

まだ3000キロしか走っていない…

のにまた切れたw




4000円前後の金額がするバルブがこうも簡単にバシバシ切れると…
高くても、切れにくいとされるHIDの方がかえって割安なんじゃ??


と真剣に思えてきたョw
Posted at 2012/04/25 00:14:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんなどう思います? | クルマ
2012年04月01日 イイね!

INITIAL GACTAPIN(ガチャピン)も大ピンチ(@_@;)!!!!! どうしたらいい!!?

この記事は、遊び納めについて書いています。


みなさん!!!!!不詳ガチャピン…最大のピンチです。。。是非お知恵を。。。。!!!!!

なんと(@_@;)今年度から営業車両にGPS受発信機が搭載されることに!?

当社の営業車はオリックスレンタカーのリース車両ですが…
実は昨年オリックスレンタの営業マンが当社の総務部長(常務取締役)に
『こんな機能も有るんですよ…!』などどアホな提案をした結果、、、
1年間の試行を経て今年度から正式採用に…

パソコンを経て
走行経路、停車場所、エンジン回転数、アイドリング時間、エンジン停止時間、
現在地、経由地その他の情報がすべて管理できるという代物…(@_@;)

すでにリース車両のダッシュボード上にETCの受発信アンテナに酷似した物がさかさま向きにはってありますです…ハイ。。。。まいった。。。

現在までにすでに携帯電話で同様のことをヤっているような会社でして、お客様といてもどこに居るのかが捕捉できる状況でした。携帯電話は電源を切ればGPSを切断することができましたが今回の車両は借り物の車両に取り付けられた借り物の機器の状態です。外すとか壊すことはできません。。。

しかし、いくらなんでもここまで管理されると疑問が湧きます。
対策はどうしたら良いでしょうか?

以下、ガチャピンが考える 超素人的な対策…

①受信アンテナ周辺を鉛の板で囲いその中に強力な磁石を入れておき局所的に電波を妨害する(そんなことできるかどうかわからないけど…)
②ショップないしはオフ会などに赴き機器に細工してもらい運転者側から任意に機器のON/OFFができるように内緒でコネクタか何かを付けて任意に接続切断をできるようにしてもらう。
③誰かに頼むとパソコンに接続して、実際とは全く違う任意の情報をGPSを経由して会社側のパソコンに送ることができる(ワタシにとってはSF映画並み…そんなことできるのかな?…)

ワタシと同じ24時間闘う立場の営業マンのみなさん!お知恵を…


それとも 遊び納め なんでしょうか?? 数字ちゃんとやってるんですけどね…



Posted at 2012/04/01 10:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんなどう思います? | ビジネス/学習
2012年03月04日 イイね!

じゃ!おばあちゃん…体温計がピッピッって言ったら計れた合図だからね!

そしたら教えてね!それまでは動かないでしっかり押さえててね!

と…笑顔の看護師さんは明るく大きな声で言った。。。

そしたら、おばあちゃんが…
『あの~どのくらいの時間ですかね~』と聞いた。

『大丈夫!ピッピッって鳴るから…そしたら、教えてね!』
と 言いながら、看護師さんは忙しそうに処置室へ消えていった。



その時、おばあちゃんの口元が少しだけ動いたのよ。。。
おばあちゃんはね…その時
『でも…耳が遠くて良く聞こえないんだよ~』
『だいたいの時間がわかるといいんだけどね~』
っていうようなコトを言いたかったか…言ったんだと思うのよね…


遠くにいた彼女には、聞こえたのではない。
見えた…というか、わかったのだ。


本当は、私…ついててあげて、その体温計が鳴ったら、教えてあげられれば良かったんだけど…
順番を呼ばれた母の手を引いて歩いているところで急がなきゃいけなかったのね。

看護師さんは凄く感じのいい人だったのね。凄く忙しそうだったし、しょうがないと思うのね。


でも、あのおばあちゃん どしたかな?



体温計が大きな音で鳴れば、ほぼ聞こえないということはないでしょ…
それでも、聞こえない。。。って想像するって…
それって普通の人には難しいことなんだよね…きっと。。。



決して、看護師さんを責めてるわけじゃないその口調…。



なかなか気づいてももらえないけど、
おばあちゃんにとっては見えないバリアが確かにそこにはあったのです。



日々、目の見えない母親の目の代わりをしている彼女には、普通の人には当たり前すぎて気づくことさえできないバリアが見え、おばあちゃんの声が聞こえたというかわかったのだ…
それは、同時に彼女と彼女の母親が同じような思いを数えきれないくらい経験していることの証でもある。





この話が、ワタシの印象に残ったのは もうずいぶん前のことだ。。。




母親が入院して1ヶ月と半分…病院通いをしているワタシですが、自分もそういうバリアが見えて、おばあちゃんの声が聞こえる…そんな人間になれるよう努力したい。それにはまずそういうことを意識しなきゃいけないと思う。


そして、公共の福祉に携わる位置にいる人は大変だな。と、思いつつ…(そういう人には特に)
そんなコトって有るんだな…って いつも思っていて欲しいな!って思うのです。





Posted at 2012/03/04 22:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんなどう思います? | 暮らし/家族
2012年03月01日 イイね!

食糧・衣類・日用品そして寄付金…

そういうものって、ちゃーんと被災地のの皆さんに届いたんだろうか?

どうだったんだろう…?
みんなのちいさな善意の集まりのいろんなモノ達は、その目的通りに使われたのだろうか?



自分はたいしたことやれてないし

何の役にもたててあげられてないと思ってるけど…

それでも、思います。。。。


この国を司っている人たちは、そういうことを省みてくれているのだろうか?



自分はなにも、できたわけじゃない。。。 別に報告が欲しいわけでもないけど…



災害は終わったわけじゃないし、

これからまだまだそういうみんなの気持ちっていうか、善意っていうか意識って必要だと思う。。。

あれから、また新しい…一度目の3月がやってきたけど
みんなの、そういう意識を高い状態で保つ為にも、必要なコトなんじゃないかな…


いつか、また 訪れるかもしれない悲しい災害が起こったときの
みんなの助け合いの心のモチベーション…絆と呼んでいた…に備えるために。。。


あ!地震だ!!!!!
Posted at 2012/03/01 07:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんなどう思います? | 暮らし/家族

プロフィール

「みなさん お騒がせしてすみませんです(^^ゞ
去年の整備今頃書いてて…みなさんの携帯が♪ジャカジャカ♪鳴ってしまったと思います…ワタシ的にはこれをやらないと新しい記事に進めなくて。今日はこれで終わりにします…2/18現在に至るにはまだ書かなければならないコトがいっぱいですぅ~笑)」
何シテル?   02/18 00:12
初期型前期GYとヨコハマAVST7のファンです。 どちらも今となっては既に旧いモノという見方をされる時も有るけど 双方ともいまだ輝く美しさを失っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こねる・打つ・切る・茹でる・そして食べる(*^_^*)そば打ち&実食!体験オフ(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 22:26:15
群馬、麺類オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 00:14:35
ワタシのほうが頭が下がる思いです…気持ちの面でだいぶ救われました。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 02:21:41

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン ガチャピンと赤い羽根の白アテ2 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2010/11/26  突如対向車のハンドル操作の誤りに依る猛スピードでの側面への体当た ...
マツダ デミオ ソウル・デ・みいったん (マツダ デミオ)
ガソリン仕様のデミオに乗り換えました(^_^)/ 色はやっぱし!魂赤!ソウルレッドですぅ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン みいったん号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
名前は みいったん号(^。^)y-.。o○ 2014/6/14  ガチャピン号のお嫁さ ...
マツダ デミオ ガチャピンと赤い羽根のデ・みいったん (マツダ デミオ)
白革シートの黒デミオです! フロントとサイドにスカート着けてみました(^-^)v ドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation