• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琥珀領域のブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

ABARTH595にオーディオ構築

こんばんは、琥珀です。
電装を見直すついでにオーディオ構築しました。

<構成>
スピーカー:MTX AUDIO IP863
サブウーファ:KICKER HS8
DSP:match PP86
デットニング、内拡散処理済み







https://youtu.be/ZRM7xBelRNo


以上。
Posted at 2018/07/01 23:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2018年03月24日 イイね!

メンテナンスとドーピング

メンテナンスとドーピング








琥珀です。
エンジン周りのパッキン類と足回りのブッシュを交換し、エンジンに進化剤をドーピング!
アイドリングの回転が一定となり、良く吹けるエンジンに変貌しました。
これでまた、旅行に活躍してくれそうです。
Posted at 2018/03/24 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2017年07月29日 イイね!

アルピナの車高・・・

アルピナの車高・・・








相変わらず、微妙な差が気になる琥珀です。
こんばんは。


今日、アルピナをリフトに乗せて車高を計ってみた。
残念ながら、右側が20mmも低い。
ネット情報を鵜呑みにするのはよくないと思いつつもネットによると右ハンドル車は約20mm右が低く、左ハンドル車は約10mm右が低いらしい。
でも、我が家のは左ハンドル・・・情報よりも右が低い!
アッパーマウントスペーサーをワンオフしようと思っていたが、さすがに20mmは危なそう・・・。
リアのエアサスが左右単体で車高調整できればバランス取れそうだが、果たして可能なのか。
もしくはエアサス等のコンピュータをキャンセルできるなら車高調もありだが、実際キャンセラーでキャンセルできるのってどの範囲までなんだろう。
警告でないだけで、実は故障と診断されエンジン出力ダウンとかそんなことがないといいが。
E65のエアサスを車高調に変えてる情報って少ない。
車好きの悩みは尽きない。
Posted at 2017/07/29 19:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2015年02月11日 イイね!

自己満足の世界

自己満足の世界









最近、職場の半数以上のひとが体調不良となっており、さらに1~2週間症状が改善しないというよろしくない状況です。
体調管理に気をつけましょう。
こんばんは、琥珀です。


以前から、車高が低すぎると感じていたので必死に調整しました。
前後とも約30mmは上がったかと・・・。

エアサスの車両なのでロワリングロッドを回せば車高調整ができるのですが、前後左右のバランスをとるのに苦労しました。
非力な私では重すぎてホイールを外せないので、カースロープをアストロプロダクツで購入し、車を乗り上げさせて作業しました。

カスタマイズ・・・・とはいえ、車高のわずかな差となると正に自己満足の世界です。

















前後のフェンダークリアランスのバランスも納得できるレベルに仕上がりました。
Posted at 2015/02/11 23:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2014年06月15日 イイね!

チンスポ装着

チンスポ装着気温や気圧の関係で体調不良になる人が続出しているそうです。
気をつけていきましょー。
こんばんは、琥珀です。







今日の午後から、工場の一角をお借りして1人でせっせとチンスポを付けていました。
直ぐに擦るのでチンスポはコピー品です。
そのため、チンスポと車体をつなぐアダプターのネジ穴が合わずドリルでグリグリしたり、ウレタン系の素材なので簡単にしなってしまうので取り付けに苦労しました。
2人でやれば手こずる事も無く装着できそうですね~。

暑い中苦労しましたが、車高低めなのに高く見えてしまう事(ノーマルは前上がりのフロントバンパー)が解消されました。
次はサイドスカートの塗装待ち中です。
サイドは正規品なので取り付け楽だといいのですが・・・・・・また1人で挑戦です(笑)
Posted at 2014/06/15 21:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「ギブリ走行充電のため、久々に1人海ほたる。
キンメ買って帰ろう〜」
何シテル?   05/12 21:15
はじめまして 琥珀領域です。 名前の由来は、ウイスキーの"色"からとりました。 「琥珀」のみで登録できなかったので、「領域」と付けています。 クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
人生11台目にして憧れのマセラティ、憧れのイタ車2台構成。 普通の会社員が狂気の組み合わ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
アバルトからアバルトへ 念願の180PSのMTカブリオレを購入できました。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初の同系統車種乗り換えです。 赤い500cから黄色のアバルトへ。 チンクエチェントにここ ...
BMWアルピナ B7 BMWアルピナ B7
3年ほど乗ったカイエン(NKB-K046)を手放し、後期型のB7スパーチャージを購入。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation