• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琥珀領域のブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

諦めるしかない??

ホイールのインチダウン計画による、試着・キャリパーマッチングと色々なお店にご迷惑をお掛けしております。
琥珀です。
こんにちは。

当初、SSR MS3の18インチを考えておりましたが、昨日型あてをしていただいたところ、18インチホイールは履けない事が判明しました。
ステップリムの18インチなので、ホイール内側のサイズは17インチ・・・・キャリパーに引っかかります><;
そうすると単純計算で19インチ??
後日19インチの型あてをしてもらいますが、どうなるか(苦笑

そしてそして、18インチでヘラフラになる予定だった9.5J ET30というサイズですが、19インチになったことで、フェンダー引っ張らないと履けないようになりました。
以下の写真は19インチ 9.5J ET28 タイヤ275/30R19を試着した様子です。

:前


:後


:横


怖くてこれ以上おろせません><;
約1cm~1.5cmのはみ出し・・・・。
国産車だったら、車高下げるとここからさらに内側に入ってくれるのですが、この子はVW・・・これ以上内側に入りません。
完全に着地させるともう少しキャンバーがつくのですが・・・・それでもはみ出します。

これは、フェンダーたたき出し??
4枚でお幾らになるんでしょう(苦笑
そんなに高くなければ迷わずやるのですが・・・。

もしくは、9J ET37で現在よりも2mmほど内側に入るサイズのを買うかです。
できればタイヤは265/30R19にしたい!!
9Jで265/30R19だと、ショルダーの見た目どんなでしょう?

計算の日々はつづく・・・・・
Posted at 2012/05/13 12:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2012年04月14日 イイね!

探し物

珍しく、立て続けで投稿する琥珀です。
こんにちは。

次のカスタムパーツとして探し回っている物があります。
新品では製作されていないものなのでなかなか巡り合えません。
それはコレ


BBS RS-GT
18インチ
9.5J
インセット32
PCD112
を4本

です。
8.5J&9.5Jのセット物はたまに見かけるのですが、いかんせんCCは4モーション・・・
前後異形は履けません><;
なんとしても9.5Jを4本セットで購入したく、必死に探しております。
いつか巡り合える日を祈って・・・・・・
Posted at 2012/04/14 16:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2012年03月11日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 20121. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
モデル名:パサートCC
年式:2009製造
型式:ABA-3CBWSC
グレード:V6_4MOTION_RHD(AT_3.6)


2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!
タイヤ:ニットー 235/30R20
ホイールブランド:YOKOHAMA AVS MODEL F15
カラー:マットブラック


クリックすると拡大します

こだわりのポイント
"軽さ"と"飽きの来ないスポークタイプ"と"センターの落ち込み"です。
リアはキャンバーを付け、唯でさえ存在しないフェンダーの爪をさらに削りこみ装着しています。



※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。

Posted at 2012/03/11 01:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | タイアップ企画用
2011年10月31日 イイね!

マフラー加工完成!

マフラー加工完成!









健康診断で再検査の通知をいただきました・・・・。
キチンと受けてきます!!
こんばんは、琥珀です。

前回のブログの宣言通り、マフラーをワンオフ加工してきました!
作業は三郷にある”REPUSA”さんで行って頂きました。
TOP写真はいきなりの作成後のフロア下の取り回しです(笑
※他の写真はフォトギャラリーをご覧ください。
ご存知の方も多いと思いますが、美響マフラーはリアアクスル付近のY字の部分がフレームに近く、車が揺れると接触し”カンカン”と音が出てしまいます。
そのため画像のようにリアアクスル下のエグレ部分のど真ん中をパイプが通るように変更して頂きました。
せっかくなので・・・・?
出口も100パイ4本出しに変更!
抵抗や出口の変更に伴い、音質はターボ車のような太い低音になりました。
音割れした感じもなく高回転まで綺麗に音が出るように感じます。
選択肢がすくないなら、ワンオフや製品加工とかいかがですか?
Posted at 2011/10/31 19:12:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2011年10月25日 イイね!

異音対策として

ここのところ続いている体調不良により、総合病院にいったところ「アローゼン」というお薬を処方されました。
俗に言う「下剤」です・・・・(汗
ストレスと不規則な食および睡眠の生活により腸のバランスが崩れ体調不良を引き起こしているとの事でした。
3時間睡眠とかを繰り返したせいでしょうかね。
まずは、腸を綺麗にし、生活習慣の改善を早急に行うことを宣告され、「この生活を続けると後数年しか生きられないよー?」と脅しをかけられてきました。
がんばろう生活習慣!
こんにちは、琥珀です。


さて・・・・ここからが車の内容です。
以前から気になっていた美響マフラーの"持病"、設計上フレームと干渉し発生する異音にたいして対策をとることにしました。
スーパースプリントマフラーへの交換も考えましたが、せっかくですので美響マフラーのタイコだけ流用してメインパイプとマフラーチップをワンオフで作成することにしました。
作業日は10月30日、場所は三郷のPEPUSAさんにて行います。
設計変更により音質が多少変わってしまうとは思いますが、どう変わるのか楽しみです。
さて・・・リアバンパー下部のアンダーカバー?どうやってカットしよう・・・。
Posted at 2011/10/25 12:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「ギブリ走行充電のため、久々に1人海ほたる。
キンメ買って帰ろう〜」
何シテル?   05/12 21:15
はじめまして 琥珀領域です。 名前の由来は、ウイスキーの"色"からとりました。 「琥珀」のみで登録できなかったので、「領域」と付けています。 クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
人生11台目にして憧れのマセラティ、憧れのイタ車2台構成。 普通の会社員が狂気の組み合わ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
アバルトからアバルトへ 念願の180PSのMTカブリオレを購入できました。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初の同系統車種乗り換えです。 赤い500cから黄色のアバルトへ。 チンクエチェントにここ ...
BMWアルピナ B7 BMWアルピナ B7
3年ほど乗ったカイエン(NKB-K046)を手放し、後期型のB7スパーチャージを購入。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation