• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琥珀領域のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

正式名わからないけど・・・・売っている?

正式名わからないけど・・・・売っている?











色々とホイールの情報を漁っている琥珀領域です。

今日は以前のセマショウで出ていたコンセプトカーのホイールについて。
ロリンザーRS8を軽量化したようなデザインのこのホイール・・・。
いかにもコンセプトって感じでかっこいいのですが、名前がわからない><;






ですが!
ネットをしててたまたま見つけました。
このサイト!
クアトロクラブ

アウディ/フォルクスワーゲンのところを見てみてください。
ナントここに例のホイールがあるではありませんか!
サイズ19×8
インセット45
パサートCCで純正オプションと同じくらいの面の出かたになるとおもわれます。
(数ミリ内側ですが・・・)
完全な?ツライチにしようとするとスペーサーが必要ですが、商品として売られている
ホイールだったんですね~。
お椀状のスポークではありませんが、肉抜きされているところがスタイリッシュです^^
Posted at 2011/02/06 17:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2011年01月31日 イイね!

年季の入った・・・・?

こんばんは
琥珀領域です。

車高の次はやっぱりコレ!!
靴です!!!

希望のホイールはあれど、CCWさんは結構なお値段・・・・
45万くらいいくのでしょうか?
値段が値段なのでまずは限界インセット探しです。
とりあえず18インチの8.5Jということまでは私の中でほぼ確定です。


さてさて今回の試着はBBS RS-GTです。
サイズはこちら↓
18インチ
8.5J
インセット32
4枚通し

ついていたタイヤは245/40/R18
4枚通し

装着したときの見た目はこうなりましたよ。






私の中ではBBSといえばLMなのですが・・・・つけてみるとこのホイールもナカナカイイ!!
しいて言えば、リアのリムをもっと深くしたいかな?
ジャッキから下ろしてそのままなので、少し車高が高いです。
前後に動かせばもっと落ちます・・・。


そしてツライチ度は






勘と経験の勝利!
当たりそうにみえますが、ギリギリでかわしてます(笑
ただ、タイヤを適正サイズの235/40/R18にかえると指が入らない位の隙間がひらきます。
そう考えるとインセット30か27あたりでいいのかもしれません。

あとはCCWのホイールが何処までカスタマイズできるのか?
リム幅はできそうですが、ディスク部のキャリパー逃げはカスタムできるのか気になります。
キャリパー逃げが注文できるなら、ホイールの幅とリム幅とオフセットを基準にし、ディスク部を
別注文すればリムが稼げそう・・・・。
妄想は尽きません(笑
Posted at 2011/01/31 21:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2011年01月30日 イイね!

LowDown

LowDown








こんばんは。
いまだにTOPアイコンにしたいと思える写真が撮れていません。
そんなこんなしている内に、ゆっくりとカスタムすると決めたハズなのに・・・
ハズなんですが・・・・
車高調を組んでしまいました。

アウトランダーでもお世話になっていたオートプロジェクトさんにお願いし
KWの車高調をパサートCC用では落ちないとのことなので他車流用で
組んでもらいました。
輸入車のカスタム情報ももっているので毎回頼りにしております。

落ち具合は写真の通り。
ですが、希望としてはフロントをあと1cmほど落としたいです^^;
ただ、落とすとコイルが遊んでしまうとの事なので、今回は遊ぶか遊ばないかの
ギリギリのところにして頂きました。

純正オプションでも結構良いデザインの18インチホイールなので、このままでも悪くは
ないのですが・・・・・
やはりホイール変えたくなります(笑

いまの候補はこちら
CCWのClassic 18インチ ←STMさんのみんカラを参照
ロリンザーRS8 20インチ ←いわずと知れたベンツホイール
BBS CH 19インチ←BMWでみるとディスク部分のラウド形状がかっこいいですがCCでは無理かなぁ?
と、こんな感じです。



そういえば、東京・千葉ではナイトミーティングやユーロミーティングってあるのでしょうか?
関西のは良く目にしますが・・・。
Posted at 2011/01/30 23:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2010年03月07日 イイね!

遂に完成!

遂に完成!雨ばかりで気持ちよくお出かけが出来ない日が続いていますね。
どうせなら晴れている日にパーっと気分転換したいものです。
こんばんは、RaikAです。






注文してから1年近く、やっと完成しました^^
皆さんもやっているダミーレンズのLED化&スモーク化です。
自分で運転していると判らない部分ではありますが、外から見た時のイメージがガラリと変わって
良い感じです。
Posted at 2010/03/07 22:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2010年01月06日 イイね!

本年も宜しくお願い致します。

三菱車、どんどんエンジンの排気量が小さくなっていますね。
重い車に2L・・・・ミッションで補うとはいえ力不足にならないのでしょうか。
気になります。

さて、今年ランダーにやってみたい事はというと?
新型のローデストはジェットファイタースタイルだそうで、私はこのサメぽい顔
が好きなので、是非移植してみたい!!
いったい幾ら位かかるんでしょうか。
フェンダーにライトユニットにエアロに塗装。
怖い夢です^^
Posted at 2010/01/06 22:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「ギブリ走行充電のため、久々に1人海ほたる。
キンメ買って帰ろう〜」
何シテル?   05/12 21:15
はじめまして 琥珀領域です。 名前の由来は、ウイスキーの"色"からとりました。 「琥珀」のみで登録できなかったので、「領域」と付けています。 クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
人生11台目にして憧れのマセラティ、憧れのイタ車2台構成。 普通の会社員が狂気の組み合わ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
アバルトからアバルトへ 念願の180PSのMTカブリオレを購入できました。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初の同系統車種乗り換えです。 赤い500cから黄色のアバルトへ。 チンクエチェントにここ ...
BMWアルピナ B7 BMWアルピナ B7
3年ほど乗ったカイエン(NKB-K046)を手放し、後期型のB7スパーチャージを購入。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation