• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琥珀領域のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

12月のスタコン・・・

ビクター、ウッドコーンのホームオーディオ(EX-S1000)を購入しました。
だらだらと流し続けるCDでオススメがあったら教えてください><;
こんにちは、琥珀です。


昨日のブログで悩んでいたスタコンですが、どうも参加できなそうな予感。。
配線トラブルでのブレーキランプ切れの調査&修理が11月後半にD入りになるようです。(電話でDに時期を確認)
入庫期間は未定とのこと・・・。
どこまで配線を追いかけるのか?
コンピュータ側のせいなのか?
などイロイロとあるようです。

VWはコンピュータ制御が多く、一度電装が壊れると原因究明に時間がかかりそうですね!
その分、ショートや配線断線などで火災になるのを防げるのでしょうけれど。。。
正常値とれなければ電気とめてしまうみたいですしね~。

修理のとき、ついでにゴールドコースト1台分おねがいしようかな。
Posted at 2012/11/11 11:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月10日 イイね!

12月 市川で

参加な皆様、昨日はおつかれさまでした!
11月ともなると、もう極寒でしたね・・・・。
こんばんは、琥珀です。


本日、af impを購入したところ、12月のスタコン参加店舗に市川にある「ビッテモーター」さんのお名前がありました!
参加申し込みしてみたいけれどどうしましょう?(笑
フェンダーとか手曲げのまま製作途中ですし・・・・・悩みます。
離れていればバレナイ・・・・カナ?

参加申し込みしてるよーって人いらっしゃいますか?
Posted at 2012/11/10 21:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月04日 イイね!

つかないの・・・・・

さむくなってきましたね。
一足先にマフラーを巻いている琥珀です。
こんばんは。

本日、出先でブレーキランプの1つが玉切れしました><;
CCはブレーキランプ片側4つずつ付いています!
その中の1つです。
ただ、切れたバルブ・・・・・1ヶ月前にかえたばっかで、接触不良や電球の焦げ?が多発し
よく点かなくなっていました。
閉店間際にDへ持ち込み調べていただいた所、ソケットではなく配線に問題があるようで
原因究明に時間がかかるとの事でした。
現在、代車が無いということで、都合がつくまでこのまま乗り続けることになります。

でも、配線に問題って・・・・・発火したりしないよね?
Posted at 2012/11/04 01:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月21日 イイね!

コレハ・・・・!

こんばんは、琥珀です。

こんな記事発見!
パサートオールトラック?
http://www.carview.co.jp/news/1/167842/

車高を上げて走破性を高めた云々は気持ちよくスルーして、写真にある外装・・・・。
フェンダー黒いです!
コレ、オーバーフェンダー付いてるのでしょうか?
気になります!!

付いていたとしても、元のフェンダーが内側にあるはずなので、ツラを出せる訳ではないと思いますが・・・・ビジュアル的にきになる存在ですー^^
Posted at 2012/06/21 20:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月10日 イイね!

Faultが消えない Dでも消せない

お久しぶりです。

体調は、週2の腹下しから月2の腹下しまで回復しました。
完全ではありませんが回復傾向にあるようです。
こんばんは、琥珀です。

CCのバッテリーが極度に弱くなり、各センサーにエラーがでました。
エラーが出ているのは以下になります。
オートホールド(サイドブレーキが自動で掛かるやつです)
ESP(横滑り防止装置)
ABS(ブレーキシステム)
ACC(オートクルーズ)

バッテリーが上がると、さまざまなセンサーがエラーを発報され、エラーを削除しないと
その機能が使えないとDの方に聞きました。
が・・・・?!
DでFaultが消せない!!
いくら消しても直ぐに発報されてしまいます。
※バッテリーはすでに13Vまで復帰しています。

DRL化・ウインカーポジョン化をおこなっており、そちらのせいと取られる訳にはいかないので
急ぎノーマル状態へ復帰させました。
ノーマル状態でVAGCOMでFault削除を行ってもやはり直ぐに発報されてしまいます。
最悪、メーカーでのコンピュータ調査にまわされる可能性が出てきました。
コンピュータが悪いのか、各システムが本当に応答していないのか・・・・・・
最近の車は謎が多すぎます(泣
Posted at 2012/03/10 19:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ギブリ走行充電のため、久々に1人海ほたる。
キンメ買って帰ろう〜」
何シテル?   05/12 21:15
はじめまして 琥珀領域です。 名前の由来は、ウイスキーの"色"からとりました。 「琥珀」のみで登録できなかったので、「領域」と付けています。 クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
人生11台目にして憧れのマセラティ、憧れのイタ車2台構成。 普通の会社員が狂気の組み合わ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
アバルトからアバルトへ 念願の180PSのMTカブリオレを購入できました。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初の同系統車種乗り換えです。 赤い500cから黄色のアバルトへ。 チンクエチェントにここ ...
BMWアルピナ B7 BMWアルピナ B7
3年ほど乗ったカイエン(NKB-K046)を手放し、後期型のB7スパーチャージを購入。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation