• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琥珀領域のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

メンテナンスとドーピング

メンテナンスとドーピング








琥珀です。
エンジン周りのパッキン類と足回りのブッシュを交換し、エンジンに進化剤をドーピング!
アイドリングの回転が一定となり、良く吹けるエンジンに変貌しました。
これでまた、旅行に活躍してくれそうです。
Posted at 2018/03/24 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2017年11月04日 イイね!

秋の奥久慈

秋の奥久慈








雨続きの週末、やっと晴れましたね。
そしてオープンカー日和ですね。
こんにちは、琥珀です。

袋田の滝!
いつも奥久慈まで行くけれど、滝には行ってなかったので。
そして、前から気になっていたCafe 遊森歩(ユーモア)に行ってきました。
バイク好きのオーナーが美味しコーヒーの提供と車の話をしてくれます^^

Cafe 遊森歩(ユーモア)
http://daigo-cafe.net/cafe/detail/yumoa.html









以上
Posted at 2017/11/04 16:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年10月08日 イイね!

今年も紅葉の季節がやってきた

今年も紅葉の季節がやってきた







たまーに、ぼちぼち更新中の琥珀です。
こんばんは。

今年も紅葉の季節がやってきました。
3連休の中日、早起きして奥日光へ。
ずっと行きたかったけどタイミング合わなくて今年初となりました。
中禅寺湖より先、竜頭の滝〜戦場ヶ原〜湯の湖は紅葉していました。
お土産に秋限定の姫鱒の燻製を購入!
頭を熱燗に入れても骨酒のようで美味しいとの事なので今夜が楽しみです。

















以上。
Posted at 2017/10/08 18:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年07月29日 イイね!

アルピナの車高・・・

アルピナの車高・・・








相変わらず、微妙な差が気になる琥珀です。
こんばんは。


今日、アルピナをリフトに乗せて車高を計ってみた。
残念ながら、右側が20mmも低い。
ネット情報を鵜呑みにするのはよくないと思いつつもネットによると右ハンドル車は約20mm右が低く、左ハンドル車は約10mm右が低いらしい。
でも、我が家のは左ハンドル・・・情報よりも右が低い!
アッパーマウントスペーサーをワンオフしようと思っていたが、さすがに20mmは危なそう・・・。
リアのエアサスが左右単体で車高調整できればバランス取れそうだが、果たして可能なのか。
もしくはエアサス等のコンピュータをキャンセルできるなら車高調もありだが、実際キャンセラーでキャンセルできるのってどの範囲までなんだろう。
警告でないだけで、実は故障と診断されエンジン出力ダウンとかそんなことがないといいが。
E65のエアサスを車高調に変えてる情報って少ない。
車好きの悩みは尽きない。
Posted at 2017/07/29 19:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2017年07月08日 イイね!

恒例の奥久慈へ

恒例の奥久慈へ









ご無沙汰しています。
琥珀です。

相変わらず、仕事がゴタゴタしているのでストレス発散を兼ねて恒例の奥久慈の温泉に行ってきました。

青い空と山の緑、あと温泉で癒されてきました。
お土産は、こんにゃく関所の「生トロこんにゃく」と茨城県産メロン!
このトロこんにゃくはツルュとした触感が特徴的で、日本酒にぴったり。
おすすめです^^











以上。
Posted at 2017/07/08 21:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ギブリ走行充電のため、久々に1人海ほたる。
キンメ買って帰ろう〜」
何シテル?   05/12 21:15
はじめまして 琥珀領域です。 名前の由来は、ウイスキーの"色"からとりました。 「琥珀」のみで登録できなかったので、「領域」と付けています。 クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
人生11台目にして憧れのマセラティ、憧れのイタ車2台構成。 普通の会社員が狂気の組み合わ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
アバルトからアバルトへ 念願の180PSのMTカブリオレを購入できました。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初の同系統車種乗り換えです。 赤い500cから黄色のアバルトへ。 チンクエチェントにここ ...
BMWアルピナ B7 BMWアルピナ B7
3年ほど乗ったカイエン(NKB-K046)を手放し、後期型のB7スパーチャージを購入。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation