
今日は何もせず家に居るつもりでしたが、天気が良かったので滋賀までドライブに行ってきました。
目的地は犬上ダム。
酷道オフでカミンズさんに連れて行ってもらった場所です。
めちゃくちゃいい天気♪
目的地の犬上ダム。
さらに奥に進んでいくと、猿の群れに遭遇しました!
カメラ構えたら逃げられました^^;
「
洗い越し」って知ってますか?
カミンズさんに連れて行ってもらうまで聞いたことなかったんですが、道路の上を川が流れていることだそうです。
前に行った時は、靴底が薄いスニーカーだったので、川の真ん中に車を止めて外に出れなかったんですが、今日は厚底だったので濡れることなく脱出!
カメラの設定が夜景モードでシャッタースピードが遅い設定だったので、あんまり綺麗に写せなかったが残念です(泣)
フォトギャラリー
帰宅途中、母親から着信があり、親父が事故って骨折したと…
飛ばして病院に駆けつけて、しばらく待っていると、「ご家族の方~」と呼ばれて、レントゲンの写真を見ながら先生に説明してもらいました。
今のレントゲンってフィルムじゃなくて、画像データ化されてるんですね!
液晶テレビに映して説明してもらえました。
先生「えっとですね、見たところ骨折はしてないんですよ。」
説明するために拡大すると…
先生「えっ?あれ???あぁ…ここ見てください。膝の骨欠けてますますわ。今気付きました。ははは」
おいおい…
で、その箇所を欠けさすと、十字靱帯が損傷するらしい。
損傷すると、内出血して血がたまるので、腫れてくるらしい。
でも、父の膝は腫れてない…
先生「なんで腫れてないんやろ…教科書にも載ってるくらいやし、こんなパターン経験したことないわぁ」
帰宅後、膝がパンパンに膨らんできましたwww
事故原因は、原付乗ってたら車にはねられたらしい。
親父が原付で走ってて、右折レーンに入ろうとしたところ、後ろから走ってきたキューブに当てられたと。
キューブは、直進車線が渋滞してたので、反対車線を逆走して右折レーンに入ろうとしてたみたいです。
当ててから10mぐらい走り去ったというから驚いたね。
原付の存在に気付かず、ぶつかってからやっと気付いたらしい。
親父も右折レーンに入る時、後方確認しとけばよかったんだけどね…
後から病院に加害者が来たけど、新型キューブのフロントバンパーがグシャリとなってました。
事故現場では、バンパーは外れ落ちたらしい。
また運悪く、原付のボディに衝突したんじゃなくて、足に直接ぶつかったんですよね^^;
車がボロい車じゃなくて、歩行者保護対応してる新しい車でよかったですよ…
カンガルーバー付いてる車だったら、膝が再起不能だったと思うwww
スネの皮膚は切れちゃって、骨が見えてたとか…
でも、膝が痛すぎて、本人は切れてた事に気付かなかったらしい。
また明日、怪しい先生の診察と、MRI検査になります。
PS
病院の先生が、ANAさんソックリでしたwww
Posted at 2010/05/31 00:07:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記