のら氏の純正タイヤと、自分がスペアとして使ってる18incに履かせているRE050を交換(履き替え)してきました。
去年の11月に、FSWとYZサーキットを連続して走行して以来、ほったらかしにしていました。
19incの方をサーキット走るには向かないSドラからNT05に変えたので、RE050が必要なくなりました。
ちょうどのら氏の純正タイヤの残り溝が少なくなっていたので、譲ることにしました。
そのかわり、純正タイヤをスペア用の18incに工賃負担で頂戴ね!という条件つきで。
事前に説明はしてましたけど、2回連続サーキット走行後なので、表面がズル剥け(汗)
でも、半年で1万kmしか使ってないからバリ溝!
所用で集合時間に遅れていたので、2ndカーになりつつあるアイにタイヤを積み込み出発!
遅れちゃ悪いので、第二京阪で東大阪方面まで…
高速入り口で、電光掲示板が赤い点滅してたんです。
通行止めか?と思いきや、
逆走車注意
普段アイは、5km以下の走行ばかりでエンジンの調子が良くなかったりする…かぶり気味で始動性も悪い。
ディーラーで点検受けても、もうちょっと距離走ってくださいって言われちゃってます^^;
購入からまもなく2年ですが、
8700kmしか走ってません!(白黒号の2か月分ですねw)
たまには回してやらんとと思い合流する際、ベタ踏みで走行車線に進入したら後ろから猛スピードの覆面パトカー

が登場!
やっちゃったと思いきやスルーしたので、一安心。
そしたら、パトカーが70km/hに減速してきたので、追い越そうとしたら、窓から手を出して「追い越すな」とジェスチャーされました^^;
※再生するならミュートにしてください。爆音すぎて音割れしますw
7:00~後ろは大渋滞
結局、枚方から第二京阪門真ICまで走ったけど逆走車は確認できず…
のら氏を待たせてしまいましたが、作業待ちもなくすぐに終わりました。
のら氏は意外と走り屋なので、硬化した表面の皮むきと、溶けてただれたようになったタイヤもすぐにキレイになると思います!
軽っていいですね!
Posted at 2010/05/29 17:12:30 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記