• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっしー@白黒のブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

【訂正】京都府南部当たり屋情報

【訂正】京都府南部当たり屋情報会社から回覧板のコピーもらったので、載せておきます。

京都府南部(八幡市周辺)で当たり屋が多発してるそうです。

特徴は山口ナンバー、分類番号が98年以前の二桁の車種のようです。

京都府南部を走行される方は、前方に山口ナンバー、分類番号二桁の車がいたら気をつけてください。
仲間が後ろから煽ってきて、前方の車がサイドブレーキを引く手口です。

合計84台で来ていますって来すぎやろ^^;

追記
騙されました(笑)
http://www.police.pref.yamaguchi.jp/0430/atariya/atariya.htm

Posted at 2013/02/22 23:15:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

ツイてない…

ツイてない…今日、先月タカちんからもらったフォグが切れました。

木曜日、大阪オートメッセで買ったHID6500kが、片目点灯不良。
点灯不良に気づき、ライトスイッチをオンオフしてみると、ぼんやり点いて消灯。もう一度やると無事点灯しました。それ以降問題なし。

2週間前、ネットで買ったT10LEDバルブ。マップランプに使用し、半日で点かなくなる。

フォルティスに装着したヘッドライト55wキット。
一ヶ月でバーナーが焼け切れ、長期保証を謳ってるものの、自分で取り付けた場合は対象外で保証受けれず…

いやぁ、点いてないですねっ!


話変わりまして、久しぶりに深夜ドライブに行ってきました。
例年なら、朝車に乗り込む時に、アンロックでドアミラー展開させたらバキッ音がしてたのに今年はまだしてませんし、滋賀方面からくる対向車が雪を積んで走ってきておらず、通勤用に買ったスタッドレスが一度も雪道を走ることなくシーズンオフを迎えそうなので、青山高原ぐらいならちょっと積もってるかなと期待して行ってみました!

信楽越えた辺りから路面凍結し始めて、三重県の蝙蝠峠は2~3センチ積もってました。
雪道は積雪15cmをオートソックで50km走っただけの超初心者。

初スタッドレスだし、スタッドレスの限界を知らないのでゆっくり走ってみると、案外安定してるな~と思い、対向車がいないのを確認して飛ばし気味でカーブに進入してみるとリアが滑りましたけど、ESP(ASC)のおかげなのかすぐに姿勢を戻すことができました。

限界がわかったので、超安全速度で青山高原の裏登り口へ(七曲り)。


反射して見にくいですが、雪用タイヤ、チェーンがないと通行困難の看板が。

山頂に近づくにつれて、積雪量が多くなり、大阪生まれ大阪育ちで雪はめったに見ないのでテンションが上がってしまい、写真を撮ろうと100%と言っていいほど車が通らない道なのに路肩に近づけて写真撮影。


まだ誰も踏んでないフワフワの雪。深いところではくるぶしより下くらいまで埋もれたので積雪10cmくらいかな…
また停めた場所がそこそこの傾斜のある場所でして…

案の定スタックしましたw

出発しようと進むと空転して進めず焦る!
もう一度チャレンジするも失敗…メーターのESPランプがチカチカしてることに気づき、「あっ!ESPがオンやったから発進できへんかったんや!!」と思い、オフにしてこれで脱出できると思ったものの失敗…
あまり回転上げても意味がないと分かりつつも、気づいたらインフォタッチから7000rpm超えのアラーム音が鳴り、車内はゴム臭が充満しさらに焦る!!
10分ほど悪戦苦闘し脱出に成功!
二度と雪山は走りたくないですw

<object width="560" height="315"></object>

青山高原山頂を過ぎると、前方に車を発見し安堵したものの、走り屋さんに置いていかれまたひとりぼっち…

今回のドライブで、スタッドレスの性能(ガリットG5)、ESPの恩恵、雪道を舐めてはいけないことを学びました^^;






超安全速度で走ったので燃費がめちゃくちゃ良かったです!
Posted at 2013/02/17 03:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2013年01月21日 イイね!

なんで減ってるの!

ジム行き始めて一ヶ月ちょっと。
筋肉量の計測してきました。


体重+2.4kg
体脂肪量−1.2kg
筋肉量+3.4kg
体脂肪率−2.5%

有酸素はせずに、マシントレして、ウェイトアップのプロテイン飲んで、食事量増やして、正月はぐぅたら食べて寝るの生活してたのに…
大食いなのはインストラクターも知ってるので、体脂肪が落ちたのは「体質ですねぇ…」と苦笑いされました^^;


脂肪厚がウェスト0.25cmから、0.18cm
もう俺のウェストは脂肪の膜が張ってるだけですね…(´・ω・`)
下半身はトレ翌日、クラッチ操作が筋肉痛で嫌になるので負荷かけずにやってたら、ほとんど変化無しでしたw

あと、何故か首周囲が−4cmと謎な数値が(笑)

はやく体質変わらないかなぁ…

Posted at 2013/01/21 22:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年12月18日 イイね!

体力の衰え…

月初にジム入会後、初めてプールを利用。

もともと水泳してたので、泳ぎには自信があったのですが…

学生の時は、500mくらい休憩無しで余裕で泳げてたので、そのつもりで泳ぎ始めたら50m泳いだところでターン中止。
息切れして苦しい^^;

結局、25m泳ぐごとに一分休憩してなんとか500m泳げました。

得意だった背泳ぎは、泳法には問題無いものの、ターンに失敗して4回も頭ぶつけて頭頂部と首が痛い(>_<)
隣のレーンにいたおばさんが心配そうに見られてて恥ずかしかった^_^;


さすがに高校卒業後6年のブランクは大き過ぎた。
タバコ吸い始めたのもダメですね…

クロール25m、学生の時は15秒くらいだったのに今は18秒…なんか悲しい(´・ω・`)
Posted at 2012/12/18 21:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年12月10日 イイね!

車載空気清浄機フィルター交換

車載空気清浄機フィルター交換約7ヶ月使用した、フィリップス製空気清浄機Go Pureのフィルターを交換しました。

最近脱臭効果が弱まったなぁと思ってたら交換サインが出たのでオンラインショップで発注。
3990円でした。

毎日車で5本ほど、タバコを吸うんですが、フィルターカバー開けてびっくり!
真っ黒になってました^^;

直接煙を吸い込んでる俺の肺はどうなってんやろか…((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2012/12/10 22:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今さらセダンにディーゼル追加で悔しい(笑)
ただ、ディーゼルのマニュアルって退屈だよ^^;@蓬@nightmare 」
何シテル?   12/19 16:06
以前「ゆっしー☆」でやってました。 とある方のアドバイス通り、星を黒に変えて復活します! またヨロシクお願いします(*^-^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化とハイフラ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 11:58:05
 
我が家にミニカがやってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/01 23:59:03
MMFヒロさん的オフレポ パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 20:24:45

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
編集中
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ車を所有するのは初めてです!
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
あれから特に変わってません。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation