• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおけんのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

20150502 maintenance 

20150502 maintenance コンバンワ

GW残すところあと1日 暇を見つけながら何とかマーチ弄りをしているなおけんです。

皆様、GW満喫していますかぁ~?


さて、遅いUPとなりましたが、2日に行った恒例メンテ行事を実施。

入れ替わりではありましたが、5名のツワモノがおいでくださりました。

イッコウさん
 朝7時よりお疲れさまです。
 防音対策として、マフラーとECV取り付けの予定でしたが、前日に、対象マフラーのサビ穴あきが発覚したそうで、今回は見送り。
 変わりに、オーディオのデッドニングをされておりました。
 家用が出来てしまったとのことで、4時ごろ帰宅されました。

マッチイさん
 続いて、登場!
 今回は見学とのことで、たろうまるレーシングメンバー巡り中とのこと。
 少人数だとじっくり話せたそうで、なによりです。
 マーチ購入秘話を聞かせていただきました。貴重な2桁ナンバー、大事になさってください。
 後に、たろうまる番長と合流のため、早めに移動されたようです。
 濃いお話できましたか?
 またゆっくりと何処かで。。。
 
MIYAkou
 同じ市内のK11乗りです。
 今回は、K11ではなく、親父さんの30ソアラで登場。
 なにやら、アライメントを調整をとりに来たようです。
 家用があるので、AMでお別れ。
 おつかれちゃん

yama_sinさん
 何やら、ボロロにいたずらするとの怪しいコメントを残し、おいでくださりました。
 Fキャンバーブラケットを何やら交換・・・・
 本日、セッティングしてみましたが、かなりクイックで初期のノーズの入りが良くりましたよ。
 わざわざ、このために来ていただいてありがとうございました。
 効果のほどは、バッチリです!もう少し、慣らしてからリセッティング入れてみます。
 リアショックはそれから交換してみます。  

すずき.さん
 作業も、午後になった頃、赤いマカブが・・・(゚д゚)!
 事前にコメやメッセも無かったんで、まさか!?って感じでした。
 いやほんと、遠いところお越し頂き恐縮の限りです。
 限定「ひよこ」ご馳走さまでした。チビ達がほぼ平らげましたw


後に、すずきさん・ヤマさんはたろうまる番長と合流されたようで・・・タフですねw

そんなこんなで、充実した1日を過ごさせていただきました。

来ていただいた皆さん。あらためてお疲れ様でした。次は、「8月」ですぞ~


<本日の作業内容>
・4-2-1マニのバンテージ巻き→完了
 固定スプリングを見つけて後日取り付け


・R・A・Pメンテ 
 若干、塗装ハゲはあるが、十分キレイなので、コンパウンドで磨いてそのまま使用予定
 ミニバルブを入手したので、後日、タイヤと同時に取り付け予定


びふぉー



あふたー

・サプライズ。ヤマさんがキャンバーブラケットを取り付け
 キャンバー4度弱+トー0にセットアップ
 効果絶大ですわ。 ヤマさん。買取の方向で、何とか譲ってください。



Posted at 2015/05/05 23:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2015年05月01日 イイね!

メンテプチMTG

明日、5/2はイッコウ氏と恒例メンテを実施する予定です。

休日に、メンテと言った形で愛車と戯れる・・・こんな休暇もありだと思います。

直前の日程決定なのでアレですが、終日やってると思いますので、お暇な方は・・・・

でわ

Posted at 2015/05/01 08:29:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2015年04月27日 イイね!

GW メンテプチMTG

GW メンテプチMTGコンバンワ

部屋の片付けと、倉庫の片付けに追われているなおけんです。

さぁ、来週に控えた大型連休(・∀・)

毎度、イッコウ氏・MIYAkou氏との恒例行事の季節がやってまいりました
(イッコウ氏、多忙につき参加は未定です~)

詳細日程はまだ未定ですが、プチっと「なおけん工房」にて開催予定ですので、近隣のお暇な方はお立ち寄りくださいw

多少の工具類と広大な作業スペースはゴザイマス

弄りに徹するもヨシ

おしゃべりに徹するもヨシ

デワ(゚Д゚)
Posted at 2015/04/27 00:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2015年04月18日 イイね!

このブリブリの

このブリブリのコンバンハ

なんだか、先週のラリ筑気分が抜け切っていないなおけんです。

久々に、家に1日いることになったので、次男坊を庭に連れ出しR・A・Pのゴム剥がしをシコシコと。。。

流石に名機とは言え年代物、グラベル仕様の証であるリム部のゴムはボロボロ。。



サーキット用に、タイヤも新調する予定なので、ちょっちキレイに下準備でもしておこうかと。



ボロボロと取り除いたゴムカスたち。

一旦タイヤを外して、きれいにしてから組みつけようと

このゴムの部分、そのまま放置するか、それともナニカ入れたほうが良いか。悩むところでス。
Posted at 2015/04/18 21:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年04月15日 イイね!

Rally de Tsukuba (贋) Fast Stage

Rally de Tsukuba (贋) Fast Stageコンバンワ

ラリ筑写真の修整でヘロヘロな なおけんです。

さてさて、新生「ラリ筑」 楽しんできましたゼ!

写真レポは、修整が終了次第、フォトギャラのほうへUp予定です。

ヘタクソなんで、期待しないでね(;^ω^)


たろうまる番長
主催・取りまとめ大変お疲れ様でした。
簡単ですが、運営に関する感想を書いてみました。

<班長である私から見た所見>
・班長制度は、走りのスタイルに合わせ構成され、オラオラ系は前・のんびりドライブ派は後方となっており、コマ切れになっても、コースを熟知した各班長によりミスコースなく目的地へ!
コマ図の必要が無いくらいスムーズな運営ではないかと思いました。

・時間割に関しては、中間休憩が予定より長めとなり押したため、2時間ほど押した形で終了となりました。
次回以降、開催時間を延長をするなりが必要かと。。(特に遠方の参加者は、予定時間は大事かと思いますので)

以上です。あとは、何も言うことはありません。存分に楽しませていただきました!


※第3班メンバーへ

ヤマダノオロチさん
初顔合わせで第3班、私が班長で大丈夫でしたか?なかなか、口下手なんで、今回は勘弁してくださいね。
スカイラインで、後姿を拝みましたが、良い姿勢で走れてましたよ。今後の活躍が楽しみです。
またどこかのMTGでご一緒しましょ

ラテカセさん
お疲れ様でした。
昨年のラリ筑以来だったので、久しぶりでした。
子供の入園準備等があって大変なところ、遠方よりお越し頂きありがとうございます。
また、オミヤまで頂き、ありがとうございます。後ほど、ビールのオツマミとして美味しくいただきます。
ソコソコ?のハイペースで走る区間がありましたが、大丈夫でしたか?

ミヤ
お疲れさん。
新しい職場に入ったばかり、バタバタ忙しい中、一緒に参加してくれてありがとう。
初MTG参加はどうだった?楽しいでしょ?
マダマダイベントは沢山あるんで、都合がつけばまた参加していきましょう。


車作りに関しては、ヤマさんを筆頭に考え方や進め方は選手さんと方向性が同じなので、これから濃いお付き合いになりそうな予感。

皆さん、一人ずつコメを入れたいんですが、なが~~~くなってしまいますので、、、ご勘弁。。
皆さんのレポにコメさせて頂きます!
参加された皆さんのおかげで、有意義な1日が過ごせました♪
楽しい一時をいありがとうございました。

最後に

差し入れを頂いた、菊さん、温泉さん。ありがとうございました。
おいしく頂きました♪

NO MRACH NO LIFE
Posted at 2015/04/16 00:07:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTG | クルマ

プロフィール

「次は燃料ポンプだけど、純正新品が五万とか💦」
何シテル?   01/12 13:47
日産 マーチボレロ (HK11) ホンダ ステップワゴン(RG1) に乗っている「なおけん」と申します。 現在、1300cc5MT仕様のボレロに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) K10 マーチRクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 09:24:17
なおけんさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 16:14:46
HK11 エンジンオイル交換(109946km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 10:25:10

愛車一覧

日産 マーチ ぼろろ (日産 マーチ)
機関絶好調! 外見オンボロ・・・ 1300cc 5枚ドアを物色中に出てきた1台です。 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 敢えてマイナーなZグレードを選択しました。
スズキ キャリイ 軽トラ野朗 (スズキ キャリイ)
3rdカー やっぱり田舎はコレでしょう! 先代キャリィからの乗り継ぎ。なかなかカワイイ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
元々勤めていた会社の後輩より購入。 当時にしては破格(安すぎていえませんw)でした。 1 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation