• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおけんのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

スピードメーターギア確認 RS5F31V

スピードメーターギア確認 RS5F31V先ほどまで、イッコウさんが出向先への帰りがてら遊びに来ておりまして、スピードメーターギアの確認作業をしておりました。



上から、31V(ノーマル) 31V(スパタボ) 31V(R)についていた順です。
どうやら、ノーマルとスパタボ用は共通で、R用は異なるギア数仕様になっているようです。
※スパタボ用は組み込み済み品を購入しているので、もしかしたら専用設定があるのかもしれません。

写真のとおり、メーターギア数が異なる場合、相手側のファイナルの径が異なるため、取り付け位置が異なり互換性はなしのようです。

此のまま使用するもののようですね。良いお勉強になりました。

toyamaさんの言われるように、タイヤ径が純正より大きいものを使用しているため、狂いも誤差範囲内に収まりそう?です。

HIDEさん・toyamaさん・かしわさん、いろいろ情報を下さってありがとうございました。



写真は、ドナーとなる31V3機です。
Posted at 2014/07/06 17:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2014年07月05日 イイね!

ファイナルとスピードメーターの関係について RS5F31V

同、ミッションネタが続きますが、換装にあたって気になる点があります。

スピードセンサーのギアとスピードメーターの関係ってどうなってるの?

イロイロググッて見たものの、なかなか情報があつまりません。。

ただ単に、ファイナルとセンサーギアは対で考えればいいのかな?このあたりに関しては、かなり疎いです。。

換装した際に、スピードメーターの狂いが出なければいいのですが、どのような感じなのでしょう?
Posted at 2014/07/05 01:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2014年07月03日 イイね!

ミッション比較 RS5F31V

長年温存していたクロスMT化がいよいよ今年形になりそうです。

本人のヤル気もそうですが、情報が断片的でなかなか換装に踏み切れなかったのですが、その辺の問題も解決しつつあります。

で、


タイヤサイズを純正の、175-60-13を前提に
下の図は、ノーマルギア比とK10Rミッション(ファイナル3種)の比較

実用度を考慮すると、ファイナル4.353はナシとなり・・・

4.056と4.157のいずれかのチョイスに。





そいでもって、自分のメインタイヤサイズ(175-60-14)を考慮した場合・・・



こうなるわけで、タイヤ外径がUPしている分、ファイナルを4.157にしてやることにしました。

ちなみに、4.157のファイナルはK10スパタボ用です。

ここにたどり着くまで、3機の31Vを・・・ww
Posted at 2014/07/03 00:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2014年06月23日 イイね!

たろうまる氏と朝から語ろう

土曜一日、目一杯家族サーヴィスをした後、日曜日に1日暇を嫁様よりいただく。
いつもありがとう、Myハニー♪

して、同じ地元茨城ってことだけのノリで、「たろまる」氏に1日構ってもらうことに
今回は、お互いの約中間点といったところで、「土浦」を選択
家から、下道でゆっくり来て40分・・・「朝日トンネル」の開通した威力はスゴイの一言。
土浦・つくば方面が本当に近くなりました!

近くのファミレスで昼食をとりつつ、色々なネタについて話していると「コレット」さん登場。その後、「イッコウ」さんより連絡が入り、「雑貨屋」さんのウワサ話をしていると、本人から電話が入り、爆笑。
「雑貨屋」さん、なかなかナイスなタイミングでした(笑)

その後、「雑貨屋」さんとも合流し、しばらく後ろの席の気になる「オネーチャン」の話題で満載!
どっちもイイ線だけど、そのうち一人はかなりドストライク!
たろうまる氏曰く、「ありゃ、今年イチバンだな」と
「雑貨屋」さん・自分が見ても、いい感じのHITでしたわ。
ただし、、、コレットさんは????

その後、ラーメン「一麺」にて、食事しSオートバックスにて食休み後、一足先に帰路へ。。
たろうまるさん・コレットさん・雑貨屋さん、1日お疲れでした!


※今回食したラーメン店
 <支那そば一麺>


醤油ワンタン麺 メンマトッピング

麺:細ちじれ麺
スープ:鳥ダシ(あっさりだが旨みは深い)
コダワリ:スープ・味玉・ワンタンには「名古屋コーチン」使用とのこと
     醤油は九条ねぎを使用とのこと

メモ:塩がオススメの店舗で有名とのこと。(他の客は圧倒的に塩ラーメンを注文)




※食後の一風景(Sオートバックスにて)



Posted at 2014/06/23 00:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2014年06月14日 イイね!

フルバケの補修完了

フルバケの補修完了先日、手芸屋さんでj購入した「ジャージ用補修布」にて、シートの補修完了

ものの、30分のお手軽補修です。

見た目はあれですが、そのまま放っておいて、ボロボロのまま乗るのもどうかと思い修正。

暫くは擦り切れとは開放されそうです。
Posted at 2014/06/14 17:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ

プロフィール

「次は燃料ポンプだけど、純正新品が五万とか💦」
何シテル?   01/12 13:47
日産 マーチボレロ (HK11) ホンダ ステップワゴン(RG1) に乗っている「なおけん」と申します。 現在、1300cc5MT仕様のボレロに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) K10 マーチRクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 09:24:17
なおけんさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 16:14:46
HK11 エンジンオイル交換(109946km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 10:25:10

愛車一覧

日産 マーチ ぼろろ (日産 マーチ)
機関絶好調! 外見オンボロ・・・ 1300cc 5枚ドアを物色中に出てきた1台です。 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 敢えてマイナーなZグレードを選択しました。
スズキ キャリイ 軽トラ野朗 (スズキ キャリイ)
3rdカー やっぱり田舎はコレでしょう! 先代キャリィからの乗り継ぎ。なかなかカワイイ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
元々勤めていた会社の後輩より購入。 当時にしては破格(安すぎていえませんw)でした。 1 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation