• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおけんのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

ニュータイヤのポテンシャル探り 

イヤー 世間は、シルバーウィークといった5連休で、どこに出かけても混んどりますねぇ(;´Д`)

名目上は、アタクシも5連休ではございますが、、、ネ

コンバンワ この連休を利用してニュータイヤ、の感触を確かめに、筑波までチョット足を運んだ、なおけんです。

アタクシのボレロにニュータイヤを奢るのは、6年ぶりほどでしょうか。。

賞味期限の過ぎた、「08年製プレイズ⇒Z2★」へ変更したわけですが、裏山を少し走っただけだったので、筑波山へ、感覚掴みとバランスを確認にお出かけ~

さて、ニュータイヤの感触は、思った以上食いつく(゚∀゚)
ただし、前タイヤの時に峠レベルではバランスが取れていたのが一変。。

足が完全に負け~ww

ヤマさんに後ろから見てもらった結果、リアがほぼフルボトムに近いようで(;´Д`)
ちな、F6/R4kの状態です。。

レートアップ必須でございます。

ということで、早速先ほどR用に6K7インチを手配をかけました。 攻め込むと、これでも不足するかも??ですが、まずは、入手次第、直巻化と2kUPの感覚を見てから考えようかと思います。持っていても、普段用には十分すぎるレートですからネ

Fに関しては、ヤマさんより、8k/10kをそれぞれ支給いただいたので、リアと合わせてセット予定っす。
セットに関する助言、カユイところのパーツのご支給有難うございます。

いじる時間が限られているので、どこまで煮詰まるかはわかりませんが、色々あれこれ構想を練っている時が、何かと楽しいものです。やりたいことは山ほどありますが、まずは、足を次のステップアップが出来るよう煮詰めたいかな。。

本日は、番長・ヤマさん・ミヤコウ夫妻と半日ご一緒させていただきました。。
有意義な1日を有難うございました。

スイスポの少年、無事に処理は終えたかしら(`・ω・´)
Posted at 2015/09/22 23:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2015年09月13日 イイね!

土日にかけて、2台を

土日にかけて、2台を本日の、焼きそばMTGに参加出来なかった なおけん デス。

土日に、たまった用事を片付けつつ何とか今日、マーチのタイヤ交換まで

土曜日は、家族で妹(美容師)の家で散髪 からの ステップの1年点検でした。
こちらは、とりだて異常もなく一安心。。
マダマダ家族の車として頑張ってもらいますよ~

ちょうど、S660の試乗車(CVT)があったので、試乗してきましたよ。。


最近のお車に乗ったことがないので、始動から アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
「カギ、ねぇんすけど・・・」
まぁ、そんなこんなで、街中をぐるっと試乗したけど、いいっすねぇ。。細かいウンチクは嫌いなんで書けませんが、少しばっかりほしくなっちゃいましたよコレ。納車は1年待ちだそ~なw

さて、本日AMは家用がありPMよりタイヤ交換へ。
交換場所がイッコウさんのお家のすぐそばなので、イッコウさんとご一緒に交換してきました。
相変わらず、工賃安いっすね~。

持ち込み破棄量込「新渡戸さん」円です。 たぶん、ここいら辺では最安の部類かと
ネットでタイヤを買った場合は対外、この場所を利用させていただいてます。

その後、お昼に「我流食堂」のスタミナ冷やしを堪能。。 うまかったっす。
イッコウさんは、3玉食べてましたねぇ・・・ ここは、3玉以上食べると、写真をお店に貼ってもらえるみたいで、沢山の写真が店内入口に飾ってありましたね~

その後、自宅へ帰って新調タイヤを装着。今回、バルブのパッキンは間に合わなかったので、TR412のショートゴムバルブで対応。 コレハコレでアリなのでヨシです



栃木に帰る前にと、イッコウさんも少し寄っていったので少々談義をしてお別れ。

半日でしたが、お疲れさまでした~
Posted at 2015/09/13 22:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2015年09月06日 イイね!

作業しやすい季節ですね~

作業しやすい季節ですね~ツール・ド・奥多摩も終わり、ひと段落・・・とも言えず

何やら周りで、いそいそと進んでますな~

10月のTC1000に向けて、こまごまとメンテやらなにやらを始めだした、なおけんデス

やりたいことは、山ほどありますが、昨年度よりジックリ、メンテ関連は行っていたので、メカ系のトラブルはないことを願いますw

今回は、時間が少しとれたので、Fブレーキラインの固定直し。。

タイラップにて固定していたのですが、なんか気分的に気になる部分



「キノクニ」から、こげなパーツが出ていたので、取り付けてみました。



純正ブラケット位置から、上方向にオフセットして取り付けなければならないので、思ったように取り付きませんが、元の状態よりなんぼかマシ
ブレーキラインにおいては、若干突っ張るので、純正ラインから、ステンメッシュへの変更がヨサゲな感じです(ここら辺は書くと長くなるので割愛)
今回取り付け確認をしたところ、まぁ何とかなりそうなので、メッシュホースは次回への宿題です。
別に、要らないんだけどね~

さて、次はレート変更が間に合うか?S13キャリパーまで付け替えができるか?
・・・否 せいぜいレート変更までかな

何かと今年は出費がかさみそうです。 嫁さん、がキレかかってますww
Posted at 2015/09/06 16:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2015年09月04日 イイね!

第10回 ツール・ド・奥多摩 に参加してきました

第10回 ツール・ド・奥多摩 に参加してきましたようやく、日曜日の貫徹ボケが抜けてきた今日この頃。。
天気も悪く、しばらくお天道様拝んでないっすねぇ
このまま、秋本番を迎えてしまうのではないかと、ちょっぴり寂しい気分になっている なおけんデス

さてさて、参加してきましたよ「ツール・ド・奥多摩」

今回で10回目となる節目の開催、
こんだけ長く続くMTGってなかなかないですよね?
参加台数も、主催を含めると、オーバー40台 しかも、K10~K13までの歴代マーチも勢揃いと来たもんです

出発は、0時前 下道でトロトロ3時間コースを選択w
途中、このトロトロコースに便乗する奇特な「マッチイ氏」、まぁ、これもアリだったでしょ?

早朝から食す「中華」。。重いわぁw

出発前に迫りくる「赤い回転灯」・・・ヤッパリネww 


天気は生憎の雨模様、WETがニガテなアタクシはチョット残念ですが、代わりに良いものが見れそうな予感(・∀・)
ま、番長が何もしないわけがない訳でw 良いものを見せていただきやした
キレッキレのダウンヒルは拝めませんでしたが、一発目のポール付きコーナーをを見事に決めたのは流石。
良い画が撮れましたど(番長には送信済み~)

また、それぞれコースインされた皆さんも思い思いに楽しまれていたようですね~
下で、痛々しいEK9の姿のような、刺さる(事故)トラブルがなく終わって、何よりでした。

そうそう、今回はタロウマルレーシングのブルゾンのお披露目。揃いましたな( ̄▽ ̄)
ブルゾンを支給してくださった、「番長」・「雑貨屋チャン」・「ムスカクン」 あらためて、アリガトうございます。

帰りは、「ヤマサン」とゆるりと渋滞・・・何気に、温泉入って帰っても変わらなかったカモw


主催された、トムさん・温泉二号さん、開催・取り纏め有難うございました。
夏の楽しみはまた来年、参加できることを楽しみにしています。

Posted at 2015/09/04 01:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2015年08月15日 イイね!

車三昧な1日

車三昧な1日;コンバンハ

ようやくお盆の週になってから、暑さが和らいできたこのごろ。。。

夏休み中のチビッコ効果で、なかなか思うように車弄りが出来ない、なおけんです。


嫁マシーンである、RG1の洗車と引き換えに、貴重な午後のお時間をいただきました。
おかげで、久々にツルツルテカテカデス



貴重なお時間を頂いたので、ID65カラーの検証と組み付け塩梅の確認作業をしてみました。

純正リアスプリング:ID90(4Kg) 250mm
検証スプリング:ID65(6Kg) 6インチ(153mm)



比べると、あからさまな差ですね~(;^ω^)
自分の狙い車高に納まるか不安デス



先日、オリジナルで作ったカラーと合体。。ここまでは問題ない



車体に取り付けて・・・
収まりを確認。 バッチリ!
狙い通り、キレイに収まりました。(写真は、落ちてますが、上皿にピタリです!)
取り付けに問題はなさそうなので、皆様よりオーダーいただいている4セットは近々二加工オーダーをかける予定です。



組み合わせは、ID65(153mm) + 20mmスペーサー
※自分的には、Fとのバランスを考えて残念ながら、6インチはNG 7インチになりそうですが貴重なデータが取れました。
ねらい目、はコレかな・・・

KYB COMPETITION SPRING

値段も、お手ごろでショックメーカーとしては、国内純正部品採用などで品質的にも信頼できそう・・・
皆が使っていないと言うのもあるので、ここは試しに新品を買ってみましょう。。

にしても、左右の車高差が10mmあるのがイタイナ・・
Posted at 2015/08/15 00:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「次は燃料ポンプだけど、純正新品が五万とか💦」
何シテル?   01/12 13:47
日産 マーチボレロ (HK11) ホンダ ステップワゴン(RG1) に乗っている「なおけん」と申します。 現在、1300cc5MT仕様のボレロに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) K10 マーチRクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 09:24:17
なおけんさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 16:14:46
HK11 エンジンオイル交換(109946km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 10:25:10

愛車一覧

日産 マーチ ぼろろ (日産 マーチ)
機関絶好調! 外見オンボロ・・・ 1300cc 5枚ドアを物色中に出てきた1台です。 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 敢えてマイナーなZグレードを選択しました。
スズキ キャリイ 軽トラ野朗 (スズキ キャリイ)
3rdカー やっぱり田舎はコレでしょう! 先代キャリィからの乗り継ぎ。なかなかカワイイ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
元々勤めていた会社の後輩より購入。 当時にしては破格(安すぎていえませんw)でした。 1 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation