• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおけんのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

ボチボチと作業開始

ボチボチと作業開始暫くは、MT換装ネタが続きます。。

皆さんのアドバイスを受けながら、必要なものを取り揃えてきたりしておりましたが、ボチボチ作業開始です。

ますは、フライホイールから・・・
暫く放置プレイ中だったため、ノックピン(位置決めピン)がサビサビでございまして、クラッチカバーが入らない状況。して、錆び落とし。
スコッチブライトで30分ほどシコシコ・・・
とりあえずは復活。
この季節、さびが再発しやすいので防錆処理。取り付け前に脱脂




クラッチ芯だしツール
自作SSTも教えていただきましたが、今回はスケジュール的に厳しそうなので940円のコイツを購入。
高いものではないので、コレでいきます。



今日・明日と暇を見つけながら解体作業開始です。

久々にウマ高全開、コワイワ~
Posted at 2014/08/14 07:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2014年08月13日 イイね!

足りないものが(;´Д`)

またもや載せ換えネタですが、週末の作業に向けてイロイロ準備中ですが、直前になるとイロイロ足りないことがわかりだし焦る(; ・`д・´)

・クラッチグリース
 すっかり手配を忘れていました。
 最悪、モリブデン系のグリースがあれば大丈夫かと思いますが、いかんせんお盆休み中。。
 週末までに手に入るか?

・芯だしツール
 イッコウさんより入電、行方不明らしい(;´Д`)
 径があっていれば良いのなら、真鍮棒で作るか?それともアストロまで行こうか考え中

・ボルト関連の締め付けトルク
 フライホイールについては、83~93Nとの情報を得る(田舎の人クン、ありがとね!)
 クラッチカバーのトルクが不明
 ドラシャナットのトルクも不明
※詳しい方、教えて頂ければ幸いでございます。。

あと、なんか忘れてるものないよなぁ・・・
Posted at 2014/08/13 01:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2014年08月05日 イイね!

スピードメーターギアを分解してる

スピードメーターギアを分解してるミッション換装にあたり、スピードメーターギア周りのパッキンを交換

外周のOリングはすぐにわかったのですが、シャフト側にも当然ながらパッキンが圧入されておりました。
交換する際、ちょっとしたミスによりシャフト穴を傷つけてしまいシャフトが通らず(笑)
幸い、胴体がアルミであったためドリルでさらって事なきを得ましたが、ここのパッキンの交換は一癖ありそうです。。

パッキン圧入面は径が若干細くなっている(段穴)ので、専用SST等が必要そうです。

が、

んなもん持ってませんので、旋盤で作っておきました。

単なる真鍮棒ですが、φ16.4に削りだしてあり、これでパッキンを上手く挿入できそうです。
(ここのパッキンを交換したことがある方は、察しが着くと思います)

深く入れ過ぎてもダメ、浅くてもダメなんですわコレ。。

このインチキSSTで、段穴手前でとまりますので、圧入はバッチリのはずです(笑)

入れるとこんなカンジ




パッキン1つだめにしましたが、いいお勉強代です。
Posted at 2014/08/05 18:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2014年08月03日 イイね!

部品集結

部品集結本日、イッコウさんが知り合いのDより部品を調達したものを持ってきてくれました。
多忙な中、毎度です!

して、やっとこ換装に必要な部品が揃ったっぽいです。

・クラッチキット
ノーマルの代替品です。カバー・ディスク・レリーズベアリングの3点キット
今は、このダイキンクラッチしかないかと思われます。
多分、今のままでもOKだけど、念のため新調

・フライホイール
JUN(田中工業)製の4.3kgのスタンダード
知り合いの車屋さんから、ちょっと錆びてるという事で新品を15000円で半ば強奪w
締め付け用のボルトも新調です。

・ミッションのシール類一式
本日、イッコウさんと色々見ていてメーターギア内部シールを早速破損。。。メーターギア本体も一部破損orz
が、センタドリルとドリルにより復活。シール面に傷がつかなくて良かった~
部品は再度取り直しです。

・ドラシャ先端のナット(ハブナット)も新調
 確か、新品を使うはず。。ついでに割りピンも新調

・クランクシール
 一応手元に・・・時間が許せばメニューに加えます。
クランクプーリーを外すコツ、どなたかご存知でしょうか?必要な工具等を教えて頂ければありがたいです。


作業は、今月15~16日にかけて実施予定です。載せ換え経験のあるイッコウさんが16日早朝より手伝いに来てくれるので非常に心強いです。
お暇な方は、家庭訪問ありです(笑)
Posted at 2014/08/03 21:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2014年07月20日 イイね!

貴重なパーツ

貴重なパーツ昨日の夜の集会で、yamasinさんより、写真パーツを持ってきていただきました。

まずは、ドライブシャフト

RS5F31V用の、貴重なABSリング付きドライブシャフト。。
手持ちの、リビルト品がABS非対応だったため、どうしようか悩んでいましたが、ご好意により、私の手持ちのものと交換していただけました。

つづいては、4-2-1マニ

これまた、恐らく玉数が少ないであろう、マルホ製4-2-1マニ
現在はインパル(マキシム製)の4-1マニを装着してますが、下のトルクが薄いので、これもご好意でお試しレンタルで持ってきてくれました!
ミッション載せ替え時にあわせて使わせていただきます。

載せ替えにあたって、フライホイール等様々な意見交換が出来、とても充実したマーチ談義でした。

お疲れ様でした!

yamasinさん、ご好意に甘えてしまう形になりますが、ありがとうございました。
マニはお借りしたものなので、何かの形でお礼ないし気に入れば買取等、また相談させてください。(かりっぱなしは気持ち悪いので・・・)
Posted at 2014/07/20 11:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ

プロフィール

「次は燃料ポンプだけど、純正新品が五万とか💦」
何シテル?   01/12 13:47
日産 マーチボレロ (HK11) ホンダ ステップワゴン(RG1) に乗っている「なおけん」と申します。 現在、1300cc5MT仕様のボレロに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) K10 マーチRクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 09:24:17
なおけんさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 16:14:46
HK11 エンジンオイル交換(109946km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 10:25:10

愛車一覧

日産 マーチ ぼろろ (日産 マーチ)
機関絶好調! 外見オンボロ・・・ 1300cc 5枚ドアを物色中に出てきた1台です。 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 敢えてマイナーなZグレードを選択しました。
スズキ キャリイ 軽トラ野朗 (スズキ キャリイ)
3rdカー やっぱり田舎はコレでしょう! 先代キャリィからの乗り継ぎ。なかなかカワイイ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
元々勤めていた会社の後輩より購入。 当時にしては破格(安すぎていえませんw)でした。 1 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation