• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

グレムリン

グレムリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



グレムリンは伝承上の生物。
機械に悪戯をする妖精とされ、ノームやゴブリンの遠い親戚にあたる。
かつては、人間に発明の手がかりを与えたり、職人達の手引きをしていたが、人間が彼らに敬意や感謝をせずにないがしろにしたため、しだいに人間を嫌って悪さをするようになった。

どの家庭にもグレムリンが一匹は住み着いているという。
好物はチューイングガムらしい。

20世紀初頭にイギリスの空軍パイロットの間でその存在が噂されたのが始まりと言われている。
また第二次大戦中は東京に空襲をかけたアメリカ軍爆撃機の乗組員を悩ませた。
機械やコンピュータが原因不明で異常な動作をする事をグレムリン効果といったりする。


●グレムリンに関する諸説・噂

今日なお北米では航空機部品の納入時に、飴玉をひとつ同梱する習慣があるが、これは「どうかこの飴で満足して、大事な部品に悪戯をしないで欲しい」というグレムリンへのお供えであると考えられる。



・・・確かに飴かガムでも与えておけば作業が捗るかも。
Posted at 2010/06/02 15:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年05月04日 イイね!

オヤツ

オヤツ前回日記のコメで書いてた牧場で買ったシュークリーム。

絞りたてミルクを使ったカスタードはもちろん
皮にも和三盆?散らしてある一仕事があって
甘みに緩急ついてたいへん美味しゅうございました。
Posted at 2010/05/04 21:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年04月24日 イイね!

すべり台

明日はグレムリン1号と2号を引き合わせて遊ばせる予定。

行き先の公園に長いすべり台あるものの、前評判によるとローラーの振動が意外とキツいんで段ボール持って行くとよいと聞いた。

で、できあがったのがコレ。



輝くカモメマーク(笑)



リアカチ上げ4本出し&こちらには丸エム


でもって・・・




エアサス装備(笑)



同行I氏もただの段ボール持ってくるような人ではないはず・・・
明日続報(^^)
Posted at 2010/04/24 21:07:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年04月08日 イイね!

粉ジャンキー

粉ジャンキーハピ粉ジャンキーうはうはです。

ハートハッピーは入ってませんでした。
Posted at 2010/04/08 22:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年03月22日 イイね!

強行スケジュール

強行スケジュール














午前中は、とある自動車メーカーの工場見学会
株主さまであらせられる友人I氏が抽選に当たったんでご相伴であります。

仕事で新車の集積場にはたびたびいったことあるものの
工場の中に入るのは30年ぶり。

他メーカー車は遠くに停めさせられたり・・・って冷遇されることも昔はあったのでこんなことしてましたがまるきりスルーでした(笑)


それにしてもなぜに画像こんなに歪んでる???
ハチロクが拗ねてるよーな顔に見える・・・ 大トヨタのプライドか(^^;
(ほんとに画像処理はしてません)



グレムリン1号もご機嫌。




質疑もそこそこに終わると同時に移動して食事済ませつつ、グレムリン2号こと友人I氏の長女の
広島アクターズスクールの奨学金をかけた公開オーディション視察(^^;



いや、なかなかのもんです。

最後のキメのピストルポーズはセンターポジションってこともあって
まるで「グレムリン2号 with その他大勢」の様相。

四捨五入して50になるオッサンが筋肉痛になりながら
自分でも振りを覚えて必死に調教しただけのもんではあります(爆)



歌のほうもそつなく。

グレムリン1号に「こういうのやってみる?」と聞いたところ興味ない模様(^^;;;

審査結果まで時間なかったので、今度はグレムリン1号のバレエ教室。

待ち時間は車の中でマンガ読んで2時間。
ロドスタ、こういうときちょっとイヤ(^^;

無事予定こなして帰宅いたしました。

ちょい疲れた。





Posted at 2010/03/22 17:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation