
今日は午後教習所で遂に教習車に乗車しての教習が始まりました!!
初めの1時間はAT車で、基本的な座り方や、座席から見える停止線、センターライン、路側帯の見え方などを教えて貰いました。
前半は教官が運転し、後半は自分の操作で運転しました。
先ほど教えて貰った事を忠実に従うと、とても運転し易かったです。
インプレッサで練習してただけあって楽に運転出来ました。
今日は一度も縁石に乗り上げなかったし、センターラインも越えなかったし、教官からも、これなら合格とお褒めの言葉を頂戴しました。
まぁAT車だしね…
AT車で一番速度が出たのが、55km/hでした。
もっと踏めば出たかも…?
休みを挟んで2時間目は、MT車の教習です。
ここでは発進、停止、後退の練習を前半にやり、後半はコースを右回り、左回りと30分くらいやりました。
一度だけエンストしちゃいました(泣)
まぁ教習なんだし、一度くらいエンストも悪くないかな(笑)
どんだけ前向き(^_^;)
MT車の操作は以前からイメトレしてたので、あまりガクガクせず行きました。
やっぱりMT車は楽しいですね!!!!
AT車は多分眠くなるかも…(笑)
そういえば、AT車で55km/h出したときアクセル床まで踏んだのでキックダウンしちゃいました!!(≧∇≦)
初キックダウン(≧∇≦)
あまり加速は良くないですねぇ…
やっぱり乗るならターボだよね(*^o^*)
次回教習は今週の土曜日です。
楽しみだなぁ…
ちなみに、順調に行けば6月5日に第一段階が終了します。
上手く行けば6月中には普通自動車の免許取得できるかな?
取得したら毎晩学校から帰宅したらインプレッサで練習したいと思います。
夏休みまでにはみんなを乗せて長野へ行けるように頑張るぞ!!!!!!(≧∇≦)
追伸
昨晩、といってももう朝かな…
購入希望としてKawasakiのNinja250Rを愛車紹介欄に登録してきました。
探したら川崎重工というくくりを見つけ、探すとNinja250Rがあったので(*^o^*)
購入はいつになるか分かりませんが、頑張って購入したいと思います。
追伸2
いままではコソコソ運転してたけど、これからは堂々と乗れるので楽しみ~(笑)

Posted at 2011/05/16 17:50:16 | |
トラックバック(0) |
教習所 | 日記