• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇史のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

集団的自衛権

あくまでも個人の意見なので、反対意見もあると思いますが、個人的見解を述べます。
個人的には集団的自衛権には反対です。
集団的自衛権ってのは、要するに同盟国アメリカが攻撃されたら、日本がアメリカを攻撃した国に攻撃できるってことでしょ?
でも攻撃された国からしてみれば、日本の"つもり"がどうあれ、"自国を攻撃した敵国"である事実は変わらない。
そしたら"日本は敵国だ!"って認定されて、攻撃対象にされかねない(っていうか絶対される)。
そしたら絶対日本は攻撃されるから、わざわざいらん戦争の火種を持ち込むだけだろ。相手には「日本が自国を攻撃してきたから」という恰好の言い訳を与えてしまうだけ。
だから「戦争法案」なんて言われるんだよ。
だから日本は専守防衛に徹するべきなんだよ。
日本の"つもり"がどうあれ、相手国にしてみれば、"自国を攻撃した敵国"であることに変わりはないんだから
それ以上でも以下でもない
ただいらん戦争の火種を持ち込むだけ
Posted at 2025/07/21 10:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月08日 イイね!

納税の義務

現状の憲法では、その税金に"納得しようがしまいが"関係なく"強制的に税金を徴収される"システム
それを悪用して、様々な税金を作っては国民から巻き上げてやりたい放題の"悪夢のような自民党"
いい加減、"納得しようがしまいが関係なく強制的に徴収される"納税の義務なんか変えてほしい
"納得いかない税金は払わなくていい"っていう風に変えてほしい
そういった意味の改憲なら賛成
納得できる税金なら、納めようっていう気にもなるってもんだ
あと消費税も、一般会計じゃなく特別会計にして、使途も明確にしてほしい
Posted at 2025/04/08 06:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月13日 イイね!

私的札幌ドーム改善案

1.経営陣総入れ替え
2.札幌ドームを2軍本拠地に
3.日ハム側からの要求を全て飲むぐらいの謙虚さを身に付ける(傲慢な殿様商売根性の叩き直し)
4.ペラ芝をまともな芝に・トレーニング機器の撤去等は札ド持ち
5.使用料は大幅値下げ
6.千葉・鎌ケ谷はロッテに2軍施設として売却

多分これが一番丸く収まる案じゃないかなぁと個人的には思うんだけど・・・

千葉にある施設ならロッテも近いし・・・

ただなぁ・・・

傲慢な殿様商売根性が骨の髄まで染み込んでる札ド経営陣が、3・4・5を飲むわけないしなぁ・・・

札ド経営陣がそこを飲むだけで大幅に変わるんだけど、無駄にくだらないプライドばっか高くなってるから、そこを飲まないのが大幅にネックになってるんだよなぁ・・・
Posted at 2024/12/13 22:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月30日 イイね!

今更だけど

イージス艦の実質空母化は、俺は非常に危険だと思ってる
YouTubeのコメ欄ではイージス艦の空母化バンザイみたいな、平和ボケしたアホ共の、イカレたコメばっかで正直呆れ果てて開いた口が塞がらない
防衛力の強化ということは、裏を返せば攻撃する力にも転用できるということ
それに加えて政府は集団的自衛権に敵基地攻撃までできるようにしようとしてる
"防衛力の強化"という側面"だけ"見れば、100億歩譲ってイージス艦の空母化もいいかもしれない
運用目的を"専守防衛のみ"に限定するならギリ目を瞑れる
だけど政府は、それに加えて集団的自衛権に敵基地攻撃までできるようにしようとしてる
集団的自衛権は、簡単に言えば、アメリカから「おい日本!手ぇ貸せ!」って言われたら、日本関係ないのにアメリカと一緒に他国に攻撃しないといけなくなって、相手国からは"日本も敵"とみなされて、要らん火種を日本国内に呼び込むことになるし、敵基地攻撃は、怪しいからってまだ何もしてないところに先制攻撃すれば、宣戦布告とみなされて、更に争いの火種を国内に呼び込むことにもなる
要するに、他国に対して"戦争しますよ"と宣戦布告してるようなもの
イージス艦の空母化を祭り上げてる平和ボケしたYouTubeのコメ欄のアホ共は、そのことをわかってない
日本を戦場にしたいのか?って話
一京歩譲ってイージス艦を空母化するなら、運用目的を"専守防衛のみ"に限定してほしい
空母化するならそれが最低限で最大限の条件だろ
じゃないとまた戦争になるぞコレ
皆さんはどう思いますか?
Posted at 2024/10/30 02:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

親VS子供 正論VS本能

じゃじゃ馬グルーミンUPという漫画の35話にこんなセリフがある

「甘ったれるな!勉強なんて褒められるためにするものじゃあるまい!!(わかりやすいようにセリフを一部改変)」

確かに正論だ
勉強なんて"最終的には"自分のためにするものだし、褒めてもらうためにするものでもない

でもそこに、子供の気持ちや、子供の"生物としての本能"を考えたことがあるのか?

子供ってのは、親に褒められ認められることで、自分を認められるようになるし自信もつく
自分を認めて自信もつくから、次へと挑戦する意欲も湧く

子供は生物としての本能として、親から"褒められたい・愛されたい・認められたい"という欲求を潜在的に持ってる
それは親の庇護無しでは生きられない弱い存在である子供の生物としての本能だ

なのに褒めもせず認めないと、いつまで経っても自分を認められないし自信もつかない
さらに失敗を激しく非難することで、失敗することに恐怖を覚え、何もできなくなる

親は兎角"正論で説き伏せること”を親の愛情だと思ってる節があるけど、そんなもの愛情でも何でもなく、ただ子供を追い詰めているだけだと俺は思う

子供の気持ち、子供の生物としての本能を理解せず、正論だけでねじ伏せようとするから子育てが上手くいかないんだよ

先ずは正論の前に、子供の気持ちや本能を理解すること
じゃないと子育てなんて上手くいくわけがないんだよ
Posted at 2024/09/20 08:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事辞めた職探し中」
何シテル?   12/08 19:55
現在所有している車はありません。 好きな車はNISSAN GT-R SUBARU IMPREZA MITSUBISHI LANCER EVOLUTION等です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
主に通勤用として使ってますが、休みの日には遠出したりもします。 ミッションはマニュアル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation