2022年04月07日
本人は冗談やジョークのつもりかもしれないけど、平気で人を侮辱する言葉や人格を否定する言葉を使う人っているよね。
本人に悪意がなかったとしても、人格を否定する言葉や本人を侮辱する言葉は、個人的には人権侵害だと思ってます。
まあ法律の専門家じゃないので細かいところはわかりませんが、少なくとも自分は、冗談でも、人を侮辱する言葉や人格を否定する言葉は使いません。
むしろ冗談だからって、そういう言葉を平気で言える人の神経を疑います。
Posted at 2022/04/07 17:26:23 | |
トラックバック(0)
2022年04月07日
個人的な考えだけど、BIGBOSSが「優勝は目指さない」と言った発言から、裏を返せば、"結果にはこだわらず、今年は育成に集中する"と言っているように俺には聞こえた。
どんな会社に所属してる人もそうだと思うが、今はベテランと呼ばれ、プロの技術を持った人でも、新人だったり経験が浅かった時代は失敗ばかりで結果を残せなかったはず。
当たり前っちゃ当たり前だよね?
経験も少なければ、技術も未熟なんだから。
つまり育成とは、"結果が出なくて当然"であり、先を見据える"長い目"と、結果が出るまで待つ"辛抱強さ"が必要。
更にBIGBOSSは、ポジションをいろいろ変えたり、打順をいろいろ変えたりして、選手一人一人の"可能性"を探っているように思えた。
それを踏まえると、「優勝は目指さない」と言ったり、「結果にはこだわらない」と言った意味もわかる気がする。
「優勝は目指さない」はつまり、今シーズンは育成のシーズンと割り切って、育成に集中する、「結果にはこだわらない」は、育成中は結果が出ないのが当然だから、結果より選手の可能性を探って伸ばすことに集中する、と言っているように思った。
そのことから、BIGBOSSを評価するのは、もっと"長い目"で見るべきだと俺は思う。
大体始まってまだ一ヶ月も経ってないのに評価するのは早すぎない?
Posted at 2022/04/07 16:42:41 | |
トラックバック(0)
2022年04月07日
"監督がゴミ"ってツイートした人がいるらしいけど、それって野球ファン以前に人としてどうなの?
確かにファイターズは負けまくってるけど、だからといって非難される謂れはないし、ましてや暴言なんてもってのほか。
BIGBOSSにはBIGBOSSなりの考えがあるんだろうし、それも考慮せず好き勝手非難してる奴らには反吐が出る。
Posted at 2022/04/07 15:54:01 | |
トラックバック(0)