2023年08月24日
「何で"自分がおかしいかも?"って考えないの!?」
今なら「その言葉、そっくりそのままお返しするわ」って思えるけど、当時はその言葉を受け取って、「えっ?何?俺がおかしいの?」って何度も自問したけど、結局どう考えても、毒親のほうがおかしいっていう結論にしかならんかったんよな
だから"自分の親は何かおかしい"と思って、表面上は従ってるフリして、心の奥底ではずっと反発して生きてきた
だから割とあっさりと、自分の親が毒親だって認められたのかもしれない
Posted at 2023/08/24 09:05:04 | |
トラックバック(0)
2023年08月24日
23だか25ぐらいまで、"毒親"という言葉自体知らんかったから、必死に"自分がおかしくて、親が正しいんだ"と"思い込もうとして"た
で、毒親という言葉を知った時「そんなバカな!?うちの親は正常だ!正常なはずだ!」「だって社会的に信用のある職種だし」「そんな両親が間違ってるはずがない!」と認めようとしなかった。認めたくなかった。
だけど否定しようとして調べれば調べるほど、"毒親"だと確信する材料しか出てこなかった。
それを知った時は、さすがに認めざるを得なくて、さすがにショックだったな
今まで一途に純粋に、親を信じ続けようとしてた自分は何だったんだ?と・・・
Posted at 2023/08/24 01:05:25 | |
トラックバック(0)
2023年05月14日
ティアキン未プレイで、あくまで事前の動画を見ただけなんだけど、「空から水の中にダイブしたら気持ちいいだろうな」っていうけど、普通に考えたら"気持ちいい"以前に死ぬと思うがw
あんな高いところから重力で加速してたら、水面なんてコンクリみたいなもんだから、高いところからコンクリにダイブしてるようなもんだしw
Posted at 2023/05/14 09:58:39 | |
トラックバック(0)
2022年12月13日
俺なりに分析してみたんだけど、こち亀みたいな一話完結系の漫画じゃない限り、ストーリー漫画系は300話以内に完結させるのがいいんじゃないかと思う。
コナンやワンピみたいに、無駄に引き伸ばしても、読者が飽きて離れてくだけ。
読者が離れてから完結したところで、誰も見ないから意味ない。
理想は250話前後で完結させるのが、一番読者も飽きないし、円満に完結できると思う。
鬼滅や東リベもそれぐらいだし。
どんな人気漫画も飽きられたら終わり。
少ししか調べてないけど、人気漫画で円満に終わった作品って、大体200~300話以内で終わってる(ドラゴンボールは例外だが)。
だからどんな人気漫画でも、300話以内、どれだけ引き伸ばしても500話以内で完結出来ない漫画は駄作だと俺は思う(コナンやワンピが最たるもの)。
Posted at 2022/12/13 12:03:15 | |
トラックバック(0)
2022年11月11日
今走行距離課税が話題になってるけど、今はまだ"法案"だけらしいけど、十中八九強引に通すだろうね
もしそうなったら、確実にこの国から"送料無料!"は消え去るだろうね
まあ、北海道とか離島とかは元々大抵が送料無料の対象外だが
Posted at 2022/11/11 03:09:11 | |
トラックバック(0)