2009年06月11日
6/10/09
アクセラがマツダの販売台数の1/3を占めてるとは、知りませんでした。このスタイルの延長が次期プレマシーになるのでしょう。ちょっとフロントグリルの笑った口元の様なのがツーマッチの気がしますが...
北米マツダにハイブリット車が存在した事をすっかり忘れてました。
http://www.mazdausa.com/MusaWeb/displayPage.action?pageParameter=modelsMainTRBHybrid&vehicleCode=TRB
Ford EscapeのMazdaバージョンです。どこまでマツダが係わって製造されたのかは分かりませんが。
どうもアメリカ人の中にはハイブリットは日本製が良いと言う先入観をもっている人が居るみたいで、(実際そうなんですが)このハイブリットをMazda製と勘違いしてるみたいで、Fordより評価が良いインプレッションを読みました。
なんだかね~。
1669マイル
Posted at 2009/06/11 13:12:31 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年06月11日
6/10/09
昨日のトピで湾岸ミッドナイトの映画の事を知りました。あれってまだ連載されてたんですか?一時読んでおりました。悪魔のZが...わたくしはどちらかと言うとあいつとララバイの方が高校生のころはまってました。弄ったZⅡはなんともかっこよかったです。
これを気にもっとZが若者に人気が出れば。若者の車離れもどうにか...なんつって。
実は実家がもともと日産を買う事が多く、始まりは身内がらみのものだったのでしょうが、ローレルから始まりJapan、430とY33へ買い換えて行ったので、がきのころからどちらかと言うと日産派ではありましたがいつしか...
子供ころに初めて乗らせてもらったS30は衝撃的でした。20歳ごろ1年ほど所有した事があり、役20年落ちでしたが普通に70マイルでフリーウエーを走れこれも又感動したものです。その後何度か取っときゃ良かったと後悔しましたが、若い頃は複数車を持つのが出来なかったですね。
機会があれば見たいです。湾岸ミッドナイト。
昨日(1645マイル)
Posted at 2009/06/11 01:54:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記