
5/20/09
ハミーです。もっぱら妻、子供たちのペットですが自分もたまに夜中遊んであげるくらいの付き合いなのですがなんだか可愛いので載せてみました。
ちょっとMazda5を買うまでの経緯を記録に残しておきたく書いてみます。
車購入は去年の半ばから考えていました。前車のJeepもだいぶガタがきており最近では
4速オートマの4速目が入らなくなる様な事が頻繁になってきたりもしてました。新車購
入にあたり金額の目安が$20,000(¥200万)で、去年後半2,3大きなオートショー
(展示会)などへ行きいろいろな車を見たり乗ったりしてみました。最終的に3台まで
絞ることができました。この3台はMazda5, Toyota RV4, Honda CRVでした。今回の金額
以外の条件は日本車(いままで散々アメ車、ヨーロッパ車と乗ってきてのでもう良いか
なという事で)しかも日本製の日本車、(米国の日本車メーカーのラインナップの半分
近くがアメリカ国内、近郊国での製造になっています。)ま、各メーカー日本ほどのラ
インナップがありません。その中でまず RAV4ですがサイズ的には5と同じくらいに思
っています。サードシートも有るような無いような。取り合えず自分がこの車を止めた
理由は後ろのドアにありました。左から右に明ける初代からのこだわりなのか、日本で
は左通行なので左側に路駐した場合問題ないのかもしれませんがこちら右通行の右路駐
した場合ドアが邪魔になりとても勝手が悪いのです。Toyota好きの知り合いにRAV4の
後ろドアは何故横開きなのか聞いたところ、ボートなどルーフラックに積んだ場合でも
明けられる様にという事でした。ホーなるほどとは思いましたが、やはり不便に感じ止
めました。最終的にMazda5かHondaCRVでかなり悩みました。みんカラも毎日の様にチ
ェックしいろいろリサーチしました。結果どちも良い車なのでしょう、比べるにはちょ
っとスタイルが違うのですが。Mazda5の購入直前、Hondaのディーラーに行きましたが
止めた一番の理由はローグレードからハイグレードの値段の差が大きく求めていたグレ
ードは手が出なかった事と、セールスマンが最悪だった事ですね。
初めてMazda車に乗ります。かなりの不安もあります。実は80年代のカペラ(5ドアハッ
チバック)が若いころ大好きでした、当時本当に欲しく中古車を探した事もありまし
た、7も8もかなり好きな車の一つです。そんなカペラの事を思い出し自分はマツダが
好きなんだな~なんて思いながら購入しました。
かれこれ3週間になりますが、良い車です。ちょっと気になっていたマツダのミッショ
ンのギア比も全然気にならなく満足しています。十数年は乗るつもりでいます。と、先
ずはワックス、ワックス。塗装が弱いと皆さん書き込んでいるので気をつけたいところ
ですね。
だれも読まないのにずいぶん長い文書いちまった...
668マイル
Posted at 2009/05/21 13:08:27 | |
トラックバック(0) | 日記